タグ

netwatchとlocalに関するRPMのブックマーク (7)

  • 武雄市長が絶賛する「ウイルス除菌用品」

    simbelmynë @simbelmyn けさ病棟でひと騒ぎ。これを購入希望者を募るチラシがまわってきたと。首から下げて除菌とかいう、実質的バカあぶり出しカード。これを病院に売りこむ厚顔さも、疑問も持たず紹介する看護部上層部にも嘆息。病院の知性が疑われるだろ。出入り業者に抗議。 http://t.co/HftWgiW5 2012-12-27 17:26:55

    武雄市長が絶賛する「ウイルス除菌用品」
  • 橋下徹、捨て垢からの要望を全力で実現する

    まとめ 橋下市長、ツイッターで陳情を受け入れる(大学図書館の巻) また橋下市長がツイッターで陳情を取り上げていたので掲載。 関連まとめ:橋下市長、動物園は正月営業せよとのたまうhttp://togetter.com/li/431138 10509 pv 153 6 users 3 sugarray @sugarray2011 @t_ishin  こんにちは!大阪市立大学の図書館「学情」の土曜日の開館時間の延長と、日曜祝日の開館を強く求めます!一番勉強したい日曜日に大学図書館が開いてないのは辛いです!もっと勉強させてください!社会人は日曜しか重点的に勉強できません。是非よろしくお願いします!応援してます 2013-01-05 15:42:21

    橋下徹、捨て垢からの要望を全力で実現する
  • 武雄市の樋渡市長の佐賀新聞社への抗議により非表示とされた井上一夫氏のブログ記事について - さまよう金の髭

    当記事はツイッターの #takeolibrary というハッシュタグで得た情報なども元にして書いております。 情報を寄せてくださっている皆様に感謝いたします。 興味のある方は是非一度ご覧になってみて下さい。 ※何度か修正を加えています。記事の変更履歴は記事の最下部にあります。 12/26に、佐賀新聞社が運営する地域ブログサイト「ばってんがサイト」に、 井上一夫氏による 「知的基盤を奪われる武雄市民」 (BLOGOS転載) ※後述する事情によりリンク先は現在は非表示 というブログ記事が掲載されました。 この記事を書いた井上氏は、 「武雄市図書館歴史資料館を学習する市民の会」 の代表世話人の1人でもあります。 ばってんがサイトの井上氏のプロフィール欄を見てもわかるとおり、 一級建築士の資格を持っている方で、建設省九州地方建設局建築課から 武雄市役所職員となり、武雄市文化会館建設などを手がけて

    武雄市の樋渡市長の佐賀新聞社への抗議により非表示とされた井上一夫氏のブログ記事について - さまよう金の髭
  • 武雄市長「生活保護もTポイントで」 でも現状は「生活必需品」買える店なし

    佐賀県・武雄市の樋渡啓祐市長が、生活保護をTポイントで支給するという構想を明かし、ネットで話題になっている。 パチンコなどに使われないよう、使途を限定する意図があるようだ。ただ、現状では武雄市内の加盟店では生活必需品を揃えられないとの指摘も出た。 「ほんとに問題があったら僕、市長辞めますよ」 「生活保護でね、新仕分けでも問題になってるじゃないですか。現金を払うと、どこで使われてるか分かんないじゃないですか。たとえばパチンコやったり」――。2012年11月18日、武雄市で開かれた「日フェイスブック学会」で樋渡啓祐(ひわたしけいすけ)・武雄市長はこう切り出した。そして、地域通貨としてTポイントを採用し、生活保護をこれで支給するという構想を明かした。受給者は加盟店で生活必需品を買えばいいという。 Tポイントは、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループが運営するサービスで、国内最大の

    武雄市長「生活保護もTポイントで」 でも現状は「生活必需品」買える店なし
  • 武雄市長が生活保護をTポイントで支給したがっている

    樋渡 啓祐 @hiwa1118 @co2masato @kenjikatsu @hiwa1118 @cxj15527 @heede34 武雄市では、国民年金も生活保護も6〜7万円/月です。生活保護が10万円とは東京都など都会の話、と古賀くらし部長からレクチャー。 2010-08-25 07:51:12 ここまでならまだ、いま議論されている生活保護の不正受給に関する議論の範疇ですね。 武雄市長が何を言っても、それこそ矛盾したことを言っていても賛美するような信者はいますが、そうではないのに「武雄市長にも一理ある」と考える人は、ここまでの段階の議論を想定しているのではないでしょうか。 武雄市に関わり無く成立する議論には、ここでは触れません。 武雄市議会 平成24年6月定例会 6月13日 https://www.city.takeo.lg.jp/shisei/shigikai/201206/201

    武雄市長が生活保護をTポイントで支給したがっている
  • 高木浩光VS樋渡武雄市長、巨額詐欺事件とNHKを巻き込み最終戦争へ : 痛いテレビ

    2012年10月28日07:00 高木浩光VS樋渡武雄市長、巨額詐欺事件NHKを巻き込み最終戦争へ カテゴリNHK犯罪 zarutoro 情報セキュリティ専門家である高木浩光さんと樋渡武雄市長&TSUTAYA(CCC)のバトル。 市長と組むTSUTAYAが仲良く情報漏洩という失態を犯してからも戦いは続き、NHKが武雄市の仕込みに乗ってヤラセ報道を敢行、巨額詐欺事件との関わりも判明するなど、まるで最終戦争の様相を呈してきました。 (市長と原千春受刑者、「武雄市長物語」削除記事より) 一から話せば、樋渡武雄市長という非常に胡散臭い人がいるわけです。 そいつが原千春という詐欺師のラジオ番組に出て意気投合したとか自分のブログに書いていたのですが、逮捕後に記事を削除。 まあ市長が詐欺師に加担してたというだけでアウトなんですが、話はそれだけじゃない。 図書館の管理をTSUTAYAにさせるとか言い出し

    高木浩光VS樋渡武雄市長、巨額詐欺事件とNHKを巻き込み最終戦争へ : 痛いテレビ
  • 【秋田の日常】上小阿仁村民、三年連続三度目の医者追い出し

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 21:10:44.97 ID:iI2hLBdy0● ?PLT(12000) ポイント特典 上小阿仁村の公募医師が辞意 3人連続1年で 上小阿仁村の村立上小阿仁国保診療所長を務める男性医師(49)が、村に辞意を伝えていたことが13日分かった。 退職日は未定。村は慰留を諦め、無医村を避けるため後任探しを始めた。村では連続して3人が就任から1年ほどで辞意を示したことになる。 村によると、医師はことし5月、診療所事務長を通じて村に辞意を伝えた。中田吉穂村長が直接慰留に努めたが、意思は変わらなかった。村は後任が決まるまで診療の継続を期待している。 医師は昨年6月、村の公募に応じて北海道北見市から赴任した。退職理由について、取材に「内地の気候が合わないからで、後は特にない」と話した。 前任の女性医師は京都府福知山市から2

  • 1