SasakiTakahiroのブックマーク (85,733)

  • 【前編】ヤマシタトモコ×岩川ありさが語る「物語の力」:『違国日記』のフェアさ、社会と物語の関わり | CINRA

    漫画小説映画やドラマ──さまざまな「物語」が私たちの日常を彩り、ときに新たな気づきを与えてくれたり、ときに怒りの原動力となったり、その存在は多くの人にとって欠かせないだろう。 現代日文学を中心に、クィア批評とトラウマ研究をしている岩川ありささん。2022年に刊行した『物語とトラウマ: クィア・フェミニズム批評の可能性』(青土社)で「トラウマ的な出来事を経験した人びとにとって、文学や文化は生きのびるための表現となりうるのか」という問いから現代小説を丁寧に読み解き、物語の必要性について切実な言葉で語る。 「物語に居場所を見つける」「物語に救われる」という感覚──ヤマシタトモコさんによる漫画『違国日記』(FEEL COMICS swing、祥伝社)でも、物語の力を信じる少女小説家と彼女らから言葉を受け取る少女たちが描かれる。 今回はそんなふたりを迎えて「物語が持つ力」をテーマに対談を実施。

    【前編】ヤマシタトモコ×岩川ありさが語る「物語の力」:『違国日記』のフェアさ、社会と物語の関わり | CINRA
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/11
    “子どものときに出会った物語の多くは、女の子と男の子とで役割がはっきり分かれていた”。どんな人も私たちの暮らしのなかに当たり前にいる、ということ。
  • 渋谷ツタヤ、CD・DVDレンタル終了へ、一時代の終焉…全面改装をCCCに聞いた

    SHIBUYA TSUTAYA(「gettyimages」より) 東京・渋谷駅前のスクランブル交差点前に構える「SHIBUYA TSUTAYA」(以下、渋谷ツタヤ)が、一時休業・全面改装に伴いDVDやCDなどソフトコンテンツのレンタルを終了させることがわかった。渋谷ツタヤといえば、レンタルショップとして圧倒的に豊富な在庫を持ち、かつては高い集客力を誇り、渋谷のランドマーク的な存在として知られていたが、近年では動画や音楽の配信サービスの台頭などの影響もあり、集客に陰りがみえていた模様。全店改装に伴い10月31日から一時休業に入るが、一つの時代が終わりを告げることになる。 渋谷ツタヤがオープンしたのは1999年、今年で24年目を迎える。地下1~2Fがコミック・トレカ・ゲーム販売、1~2FがDVD・CD販売、3~5FがDVD・CDレンタル、6Fが書籍販売、7Fがカフェ、8Fがイベントホールとなっ

    渋谷ツタヤ、CD・DVDレンタル終了へ、一時代の終焉…全面改装をCCCに聞いた
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/11
    24年春に再開業。インバウンドを意識し、コンテンツやイベントを楽しめる施設へ。500席を持つラウンジ併設の大型カフェを備える予定。
  • 戦時中はどこでも食べ物が不足していたと思いきや、地方だとそうでもなかったりして温度差を感じた話「お米が余っていた」「旅行計画してた」

    すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig うちの出身は教育水準の低い金持ち農家で空爆もない地域だったので、戦時中もずっとイワシが余ってて畑に肥料として撒いてたし、人前では芋ってるフリして普通に白米ってて、韓国中国の区別もついてないまま米帝と戦うため竹竿を振っていた。こういう地域差、温度差も語りつぐ必要はあると思う。 2023-08-09 14:49:30 すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 人によって学校教育をやらずに竹竿振ってた世代ギャップがあって、ほぼ同年代同士でお前教育ちゃんと受けてない世代じゃんみたいなマウント?があったりする 2023-08-09 14:52:04 すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig そんだけ距離感あっても当然出兵してるんで「ここから見送ったよー」って場所が今もそのままクッソ草が茂ってる山の中にある 帰ってきて

    戦時中はどこでも食べ物が不足していたと思いきや、地方だとそうでもなかったりして温度差を感じた話「お米が余っていた」「旅行計画してた」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/11
    だから都市部から地方に疎開した。コロナ禍の地方移住の動きと重なる。
  • この戦争は、私たちの日常とつながっていて。小泉悠×糸井重里 | 小泉悠 | ほぼ日刊イトイ新聞

    メディアに多数出演、 Twitterでの独自のキャラクターにファンも多い ロシア軍事研究家の小泉悠さんに、糸井重里が ウクライナ戦争の話をうかがいました。 なかなか語るのが難しい話題ですが、 軍事オタク出身で、ちょっとしたユーモアや キャッチーな話題などもはさみつつ、 やわらかく語ってくださる小泉さんのお話は、 身構えず、落ち着いて聞くことができます。 日で暮らす私たちはこの戦争について、 どんな軸を持てばいいのだろう? 「知っておいたほうがいい部分」や 「考えておくべき部分」は、どこだろう? 戦争や軍事との向き合い方を考えるための なにかヒントになれば、と思います。 *2023年5月「生活のたのしみ展」でおこなわれた 「ほぼ日の學校 特別授業」を記事にしたものです。 >小泉悠さんプロフィール 1982年千葉県生まれ。 民間企業、外務省専門分析員などを経て、 2009年、未来工学研究所に

    この戦争は、私たちの日常とつながっていて。小泉悠×糸井重里 | 小泉悠 | ほぼ日刊イトイ新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/11
    生活の隣にある戦争。
  • 「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も - 日本経済新聞

    生涯にわたって子供を持たない人が2005年生まれの女性(23年に18歳)の場合で、最大42%に達すると推計されることがわかった。男性はさらに多く5割程度になる可能性がある。先進国でも突出した水準だ。子供を持たない人の増加は少子化による人口減少を招くだけでなく、家族による支え合いを前提とした社会保障制度にも変更を迫る。人口学では50歳時点で子供を持たない女性を「生涯無子」と見なす。男性は女性と比

    「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/10
    少子化は若者の逆襲。
  • 横浜市、中学校の“全員給食”化を推進する「中学校給食展」開催 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    横浜市は令和8年度に控える中学校の“全員給”化に向け、給の価値を伝える「中学校給展」を8月5日から22日まで横浜市庁舎で開催している。8月4日からは横浜市立の中学校生徒が出演する「プロモーション動画」をYouTubeの公式アカウントで公開し、育面に加え「つながりの場」の創出といった給の価値を広く伝えていく。 横浜市の中学校の給は現在、「選択制」となっている。外部の事業者が学校にランチボックスを届けるデリバリー方式だが、家庭からお弁当を持参する生徒も多い。こうした中、共働きの世帯の増加や栄養面への配慮などから昨年12月、横浜市は令和8年度から「選択制」ではない“全員給”を開始すると決めた。そこで“全員給”に向けて給の喫率を高めるため、「いっしょのもの、べた思い出、いっしょうもの。」をスローガンに掲げ、さまざまなプロモーションを展開している。

    横浜市、中学校の“全員給食”化を推進する「中学校給食展」開催 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/09
    横浜市は令和8年度から「選択制」ではない“全員給食”を開始する。スローガンは「いっしょのもの、食べた思い出、いっしょうもの。」
  • Appleは日本で、記念すべき40周年を迎えました

    Appleは今年、より良い世界を構築するためにテクノロジーの力を活用している日の活気ある教育関係者やアーティスト、そして夢を追い求める人やイノベーターたちのコミュニティと共に、この国で40年目を迎えられたことに感謝しています。1983年にAppleが日で最初のオフィスを開設して以来、そのつながりは強まる一方で、日中の人々が率先してチャンスとイノベーションの活性化を進めています。 今日では日を拠点とする多くのAppleコミュニティが生まれました —— 各地のAppleで働くチームメンバーをはじめ、アプリ開発者の活気あるコミュニティ、そしてApple製品を信頼して、つながり、創造し、世界の見聞を広めている多くの人々まで、実に多くのメンバーです。すべてのケースに共通しているのは、イノベーション、創造性、そしてテクノロジーで人々と地球をより良くするための新たな方法を探すことに一生懸命である

    Appleは日本で、記念すべき40周年を迎えました
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/09
    祝アップルジャパン40歳。iOSアプリの成功事例として家計簿アプリ「Zaim」の閑歳さん登場。1,000万ダウンロード突破。
  • 君たちは微生物とどう生きるか 健康にも循環型の都市づくりにもつながる「希望」:東京新聞 TOKYO Web

    日差しの届かない展示室で、カーペットの上に立つ木の枝に鮮やかな黄緑色の芽が輝いていた。近くには枯れ木があり、クモの巣がはり、キノコが生え...。 展示開始から1年3カ月、人がかかわっているのは、ほぼ水やりだけ。殺風景な場所でも自然の循環を再現できると実践してみせた20平方メートルの小さな「森」は、見えない立役者に気づいてもらう仕掛けでもある。「セカイは微生物に満ちている」と。

    君たちは微生物とどう生きるか 健康にも循環型の都市づくりにもつながる「希望」:東京新聞 TOKYO Web
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/09
    微生物と共に生きる感覚「微生物センス」を持つこと。
  • 本土からの修学旅行生と沖縄の若者 ギャップを再生産しないために:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    本土からの修学旅行生と沖縄の若者 ギャップを再生産しないために:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/08
    安易に同世代の交流を求めず、経験を積んだ団体にガイドを。「いろんな事情や現実を知ると、本土の人のように一つの物差しだけで見ることはできなくなる」。
  • すかいらーくグループで店員さんを呼ばずに済むテーブル決済が増えていて便利「キャッシュレス決済の正しい使い方」

    難波 拓斗 | Nagomi-ke @nagomi_ke ‘00 | YouTube "Nagomi-ke" | -------- アナログ・デジタルを問わず、スタイルのあるモノやコトが好きです。 https://t.co/ETvj2wLao1

    すかいらーくグループで店員さんを呼ばずに済むテーブル決済が増えていて便利「キャッシュレス決済の正しい使い方」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/08
    レジがなくなる日も近い。
  • 東京メトロ、クレジットカードのタッチ決済で改札通過 24年度から - 日本経済新聞

    東京地下鉄(東京メトロ)は7日、クレジットカードをタッチして改札を通過できるサービスを2024年度に始めると発表した。Visa(ビザ)やJCBなどのブランドに対応する予定で、具体的な導入路線は未定としている。国内外で鉄道のクレカ決済が広がりつつある中、交通系ICカードを持たない訪日外国人などの利便性を高める。クレカ決済では三井住友カードが手がける公共交通向けの決済プラットフォーム「stera

    東京メトロ、クレジットカードのタッチ決済で改札通過 24年度から - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/08
    交通系ICカードを持たない訪日外国人などの利便性を高める。
  • セブン、首都圏で「弁当チルド化」急ぐ意外な背景

    2022年秋以降、東京23区の西部にあるセブンーイレブンの弁当コーナーに変化が起きている。 「海苔弁当」など、20℃前後で管理される定温保存の商品がない。棚全体をカツ丼やカレー中華丼など、5℃前後で管理される「チルド弁当」が占めている。その中には「牛カルビ弁当」など、通常店では定温保存の弁当がチルド化されているものもある。 セブンーイレブン・ジャパンの執行役員、笠石吉美QC・物流管理部長は「カツ丼などのチルド弁当はマイノリティ商材だった。それが今や定温保存の弁当の売り上げを超える、主力商品に育ってきている」と語る。 チルド弁当は電子レンジでの加熱が前提で製造される。加熱しなくてもべられる定温保存の弁当と比べ、消費者に手間をかけるが、より低い温度帯で管理されるため消費期限が長い。その分廃棄される可能性も低くなる。セブンのみならず、大手各社が注力している領域だ。 チルド拡充の背景に物流危

    セブン、首都圏で「弁当チルド化」急ぐ意外な背景
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/07
    物流危機は店舗のバックヤードだけでなく、売り場も変えつつある。
  • ファミリーマート、居住人口86人の福島・双葉町で開業 - 日本経済新聞

    東京電力福島第1原発事故で被災した福島県双葉町で3日、ファミリーマートの店舗がオープンした。町に居住登録する人は1日時点で86人。居住者だけでなく町内で働く人や観光客らを含めて来店を増やし、採算確保を目指す。原発事故後、町内でコンビニエンスストア開業は初めて。飲店やオフィスが入る複合ビル1階の約150平方メートルの店で約2000種類の商品を扱う。営業は午前7時〜午後8時。近くに産業団地や東日

    ファミリーマート、居住人口86人の福島・双葉町で開業 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/07
    近くに産業団地や東日本大震災・原子力災害伝承館があり、進出企業の従業員や観光客の来店も見込む。
  • 20時からの行列、若者の〆は甘く 夜専門アイスやパフェ - 日本経済新聞

    お酒を飲まない若者が増え、シメの需要が変貌している。夜アイス専門店やシメパフェの店は夜8時ごろを過ぎると行列ができる人気ぶり。あまり飲まないからこそ、サウナで2次会という若者も……。「2次会といえば居酒屋かバー」という時代は終わろうとしている。自由度を増す今どきのシメの姿を追った。7月上旬の土曜日、東京都世田谷区。紫色のネオンが光る店の前に夜8時ごろから若者が列を作り始めた。バーでもナイトクラ

    20時からの行列、若者の〆は甘く 夜専門アイスやパフェ - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/07
    「シメ焼き肉」。2次会であえて焼き肉を食べに行くという意外性やストーリーが重要。SNSで発信することが前提になっているからこその選択。
  • 「後進国だったことに愕然」--岸田総理が日本のデジタル化へ決意、マイナ会見で表明(発言全文)

    内閣総理大臣を務める岸田文雄氏は8月4日に会見を開き、「マイナ保険証」をめぐる混乱への対応、そして日のデジタル化への決意を表明した。 まず、マイナ保険証については、2024年秋を予定する紙の健康保険証廃止、およびマイナ保険証へ一体化する方針を維持すると明かした。 一方で、マイナ保険証を保有していない人全員に資格確認証を発行し、その有効期間やカードの形状は現行の保険証を踏まえると表明した。 なお、2024年秋という紙の保険証の廃止時期については「国民の不安払拭が最前提」としたうえで、「さらなる期間が必要と判断される場合には必要な判断をする」とも述べ、延期に含みを持たせた。 岸田総理、日のデジタル化へ決意(発言全文) 岸田総理はマイナ保険証への対応と合わせて、日のデジタル化への決意を表明した。 ──以下岸田総理の発言(要約含む) 「2020年に私は党の政調会長としてコロナとの戦いの最前線

    「後進国だったことに愕然」--岸田総理が日本のデジタル化へ決意、マイナ会見で表明(発言全文)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/07
    “このデジタル敗戦を二度と繰り返してはならない。主要先進国に大きく遅れを取っている我が国行政のデジタル化の遅れを取り戻したい。”
  • In my impression LEICA Q3 × 高山都

    「ライカQ3」は、私の世界を広げてくれるカメラ。 モデルとして被写体になる一方で、表現者として日常的なシーンを撮影し、発信し続けている高山都さん。「ライカQ2」を手にしてから写真撮影への興味が一気に加速したそうです。そして次に手にしたのが「ライカQ3」。数々の新機能と使用感にとても驚いたと言います。高山さんは「カメラ初心者やライトユーザーにこそ使ってほしい」とのこと。その理由も含めて「ライカQ3」に感激した想いを語っていただきました。 Photography: Tatsuro Yasui 表現者として理想のカメラを求めた 私が写真を撮り始めたのは、2012年に公開された映画『女子カメラ』に出演してからです。劇中で大学の写真サークルに所属する女子大生の役を演じる中で、カメラに触れて撮影をする経験を重ねていくうちに写真撮影の面白さに目覚め、次第にのめり込んでいきました。しかし、よくよく思い返す

    In my impression LEICA Q3 × 高山都
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/06
    「ライカQ3」は、私の世界を広げてくれるカメラ。
  • 香川の文化

    anond:20230731103637 ネイティブ香川民じゃなくて転勤で来た関東地方からの移住者だけど、香川で享受してる文化を挙げておく。 文化財割と多い。もちろん京都・奈良の比じゃないけど、狭い県の割にはあちらこちらに文化財がある。やっぱりなんだかんだで讃岐国は中央に近かったからかな。四国遍路もあるし。 国宝も、建物だけで2件ある。増田の故郷の県は香川県よりずっと広くて人口も多いけど、建造物の国宝がないので、正直羨ましい。近所にある国宝も見に行った。京都や奈良で感じるような、荘厳! という感じではなく、地味な佇まいだったけど、ここで千年近くもの時を閲してきたんだと思うと自然と厳かな気持ちになる。 (追記)丹下健三の香川県庁東館忘れてたわ! 何も知らずに県庁に行ったときに「やたらと作りがオシャレだな???」と思って調べたら重要文化財にもなってる丹下健三作品でビックリした。初めて行ったとき

    香川の文化
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/06
    ネイティブ香川民じゃなくて関東地方からの移住者の視点というのもポイントかと。“次は小豆島に行ってみようと思ってる”。
  • ヒップホップと資本主義:なぜ、そこまで金銭にこだわるのか【#HIPHOP50】

    1973年8月11日はヒップホップ誕生日とされている。クール・ハークと妹のシンディ・キャンベルが、ニューヨークのブロンクスでパーティーを開き、ヒップホップの音楽文化が誕生した歴史上重要な日とされ、米国上院では8月11日を「ヒップホップ記念日」として制定した。 今年の50周年の日に合わせて、ライター/翻訳家の池城美菜子さんが全5回にわたってヒップホップを紐解く短期集中連載を実施。第2回は「ヒップホップと資主義」について。 ヒップホップ生誕50周年を記念したプレイリストも公開中(Apple Music / Spotify / YouTube)。 <関連記事> ・【連載第1回】ヒップホップとは何か、その定義とは ・【連載第3回】:いまさら聞けないヒップホップの地域分類とサブジャンル ・グラミー賞にてHIPHOP50周年を祝う盛大なトリビュートが披露 ・50周年の年に考える、ジャマイカの影響と

    ヒップホップと資本主義:なぜ、そこまで金銭にこだわるのか【#HIPHOP50】
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/06
    経済的な自由。2023の夏現在、もっとも多く資産をもつラッパーはジェイ・Z。総資産、2.5ビリオン(日本円で約3,569億円)。
  • 芸術作品とは「解けない問題」である|千葉雅也

    (無料記事です。連続ツイートを元にして書きました。) 芸術作品とは何か。作品に向き合う方法とは。ここでは、作品を見たり読んだりして、まず「ふわっと」感じること、それが大事で、それをいくらか言葉で膨らませる、ということについて説明したいと思います。 それは、作品の「謎解き」ではありません。しばしば、謎解き的に作品を読みたがる傾向があり、それはそれなのだけれども、僕が思うに、芸術鑑賞の「体」はそうではない。むしろ、「ふわっと」が大事。これはまあ、ものの言い方で、実は、「ふわっと」感じたことには「深いもの」が秘められている、という話になります。 芸術を「深く」鑑賞するためにこそ、むしろ「ふわっと」から始めたほうがいい、というのが僕の考えなのです。 芸術作品に対して、「何が言いたい」のかわからない、というのをよく見かけます。どうも人は、作品に「メッセージ」のようなものを期待しているようです。そし

    芸術作品とは「解けない問題」である|千葉雅也
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/06
    問題を生きること。
  • ビッグモーターが広報部門を設置 情報開示で不手際続き | 共同通信

    Published 2023/08/05 12:20 (JST) Updated 2023/08/05 17:31 (JST) 中古車販売大手ビッグモーター(東京)は5日、広報部門を設置したと発表した。7日から専任の担当者が、自動車保険の保険金不正請求問題などに伴う報道機関への対応に当たる。同社は業界最大手ながら広報部門が存在せず、外部弁護士による調査報告書の公表が遅れるなど情報開示の不手際が続いていた。 記者会見の開催も後手に回った。創業者の兼重宏行前社長が会見で、ゴルフボールを使って車両を故意に傷つける不正の手口に言及した際「ゴルフを愛する人への冒涜だ」と発言し、世間の認識とのずれが目立った。 報道機関への対応はこれまでメールのみだった。今後は電話でも対応する。

    ビッグモーターが広報部門を設置 情報開示で不手際続き | 共同通信
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/06
    業界最大手ながら広報部門が存在せず。報道機関への対応はこれまでメールのみだった。今後は電話でも対応する。