タグ

関連タグで絞り込む (188)

タグの絞り込みを解除

ネットに関するUhoNiceGuyのブックマーク (321)

  • オンラインカジノは潮時かもな

    給付金誤送金の一件でちょっと面白い展開になってきたな。刑事事件になっちまったもんだからオンカジの決済代行業者が田口が溶かしたぶんをかぶりやがった。パクられたり国税のお世話になるのをビビったわけ。自らオンカジがクロってことを証明しちまった。 オンカジは限りなくクロに近いグレーで通ってきたが日人ユーザー数が増えすぎてたんだよな。最大手のベラジョンカジノのユーザーは大半日人だし月間訪問者数は数千万だしパチンコも廃れるってわけだ。 入金は決済代行業者への銀行送金や仮想通貨やプリペイドでもできる。やってるやつはわかるけど入金は簡単だしプレーは鼻くそほじりながらベッドに寝っ転がりスマホでできるからわざわざパチンコ屋に行くのが馬鹿馬鹿しくなんだよ。 ユーザー数が増えたのは手軽さもあるけど運営の戦略もでかい。最近では民放で吉田麻也使ってCM流してる。日本代表のキャプテンが出てりゃアホは信用する。 でも

    オンラインカジノは潮時かもな
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/05/25
    凄いな。オンラインカジノって一見さんお断りかと思ってた。海外サーバーでも日本の法律で摘発できるんでしょ?fc2みたいに//FXはダメだよ。当たり演出がない。もっと射幸感をズブズブ煽らないと
  • 「ゆっくり」商標登録者 抹消申請 - Yahoo!ニュース

    「ゆっくり茶番劇」商標登録の柚葉氏、抹消申請を報告「来の目的を全うすることが困難となった為」 オリコン1707 ニコニコ動画などで人気の「ゆっくり動画」に絡み、特定ユーザーから「ゆっくり茶番劇」が文字商標として登録され波紋を広げている件について、商標登録を行った柚葉氏が24日、自身のツイッターを更新し、23日付で抹消登録申請を行ったことを報告した。

    「ゆっくり」商標登録者 抹消申請 - Yahoo!ニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/05/25
    良かったね。コミュニティと供にコンテンツを育てるニコニコ//今回、一番得したのはニコニコ。もしや!?なんてね
  • 文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について|ニコニコインフォ

    2023年7月24日追記) 2022年2月24日に登録された「ゆっくり茶番劇」商標(登録6518338号)について そもそも商標として登録されるべきではなかったことを明らかにするために無効審判を請求しておりましたが、 7月12日付けで無効審決が下されたとの通知を特許庁より受領いたしました。 すでに件商標登録は放棄による抹消となっておりますが、登録日から抹消日までの間は商標権が発生しておりました。 この無効審決は、過去にさかのぼり「はじめからなかったこと」にして、当該商標権を打ち消すものです。 一定期間内に審決取消訴訟が提起されなければ、「ゆっくり茶番劇」の登録を無効とすべきと判断した無効審決が確定します。 無効審決の確定をもって、「ゆっくり茶番劇」にまつわる商標権についての問題がすべて解決することになります。 審決が確定しましたら、あらためてお知らせいたします。 当該騒動が発生してから

    文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について|ニコニコインフォ
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/05/20
    5月23日に方針発表か。平日か。有給取ろうかな//無効請求して欲しいんだけど、もしかしたら23日に出たりして
  • 「ゆっくり茶番劇」事件の炎上要素抜き解説(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ゆっくり茶番劇」というニコニコ動画等で有名な動画作品フォーマットを、来はネットの共有財産的存在であるにもかかわらず、元ネタとは関係ない個人が商標登録してしまい大炎上しています(参考記事)。もう既にいろいろな記事が出ており、遅きに失した感はありますが、ツイッター等で名指して召喚されたりしているようなので、簡単にまとめておきます。 この商標登録による影響は? 商標登録は完了していますので「ゆっくり茶番劇」あるいはそれに類似した商標(文字列やマーク)を使って、指定役務に含まれる「インターネットを利用して行う映像の提供」等を行う、要するにニコ動やYouTubeで動画を公開すると、商標権を侵害してしまう可能性が高いです。 一般にタイトル(題号)には商標権は及ばない(タイトルでの使用は商標的使用ではない)とされていますが、その一方で、シリーズ物の名称には商標権は及ぶとされているので、今回のケースで

    「ゆっくり茶番劇」事件の炎上要素抜き解説(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/05/16
    ネットミーム的なものは、公有物として保護されて欲しいんたけど、炎上による申請者の評価低下しか、対抗できないのはなぁ。対抗商標登録するのも誰が登録するのか
  • 『米でも作ってろ』『女の価値はハエ以下』トヨタ幹部が衝撃発言

    週刊文春が、「トヨタの工場を不当に解雇された」と主張する、新潟県の笛木富子さんら複数の元従業員を取材し、記事化。その内容が物議を醸している。週刊文春と5月13日付の文春オンラインの記事によれば、、トヨ

    『米でも作ってろ』『女の価値はハエ以下』トヨタ幹部が衝撃発言
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/05/16
    すんません。本気にしちゃいました//でも、7人解雇で、あれ?と思ったからセーフ
  • 『ゆっくり茶番劇』が、上海アリス幻樂団でもアンノウンXでもない第三者によって、商標登録がされてしまう

    まとめ 『ゆっくり茶番劇』商標問題、ZUN氏により『東方Project』二次創作とする動画について商標権の効力は及ばないと明言 おかえりなさい そして、ただいま ※ちなみに、私の纏めでは某氏のツイは引用も含めて一切収録する気はありません 59874 pv 149 2 users 32

    『ゆっくり茶番劇』が、上海アリス幻樂団でもアンノウンXでもない第三者によって、商標登録がされてしまう
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/05/15
    perlやPythonのときは業界の人が動いてくれたけどこれはなかなか難しい//Google、YouTubeが絡むから無視すればいいって問題でもないのか
  • 偽造された投稿で発信者情報開示請求された事件(注意喚起) : 弁護士みつむらの法律blog

    弁護士の満村です。 今回は「偽造開示請求」について。実際のご依頼を参考に書きます。 ネット関連のご相談を日々受けていますが、その多くは発信者情報開示請求に関する相談です。 むやみやたらと発信者情報開示請求をすることについての批判的意見がネット上を飛び交うこともありますが、多くの請求は少なくとも認められる余地のある妥当なものです。 しかし、法的に認められる余地のない投稿について、脅しや威嚇目的で発信者情報開示請求をすることは、倫理的に問題があるばかりか、プロバイダ責任制限法4条1項2号の「発信者情報の開示を受けるべき正当な理由があるとき」をまず充たさない法に反した請求ということになります。 つい最近ご依頼を受けた件で次のような「トンデモ」請求がありました。 請求者が実際の投稿に酷い文章を付け加えるという偽造を行ったうえでの発信者情報開示請求でした。 これを記事では「偽造開示請求」と命名して

    偽造された投稿で発信者情報開示請求された事件(注意喚起) : 弁護士みつむらの法律blog
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/05/11
    これ、自分開発ブログやWordPressでDB自分持ちの場合、どうとでもできるよね。他人のブログにコメ残すときは改竄される覚悟でやらなきゃ
  • https://twitter.com/washburn1975/status/1514173583857451011

    https://twitter.com/washburn1975/status/1514173583857451011
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/04/25
    自分、校則守らない系の二流高校出身だから知らないけど、生徒絞り上げる系の進学校だったら自分が校則守ってるのに、守ってない奴はおかしいとか言う奴いないの
  • もっとみんな昔みたいに合法的な嫌がらせをネット全体でやるべきだよね

    千羽鶴の議論、昔のネットだったら 「ロシア大使館に千羽鶴送ろうずwwwww」みたいなスレがVIP辺りに建って ロシア大使館に数十万単位の千羽鶴を送られてちょっとしたニュースになるくらいの事は起こってたと思うんだよな フジテレビの27時間テレビの1万人のゴミ拾いを妨害するための湘南ゴミ拾いオフみたいな事例もあるわけだし それにしてもどうしてこういう祭りは無くなっちゃったんだろう 2000年代後半から2010年代にかけて「祭り」という言葉が「炎上」に置き換わってしまったあたりからなのかな…

    もっとみんな昔みたいに合法的な嫌がらせをネット全体でやるべきだよね
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/04/20
    結局、ゴミ拾いみたいな誰にも迷惑かけない(フジテレビ以外)ものしかムーブになってないのは偉いね//コメ見て:恒心教ってのが有ったね。前言撤回だわ
  • 「食べログ被害者の会」の立上げについて

    べログ被害者の会」の立上げについて恣意的かつ差別的な「べログ・チェーン店ディスカウント」による被害が全国約4,000チェーン店飲店に上る可能性 飲店経営者各位、報道各位 株式会社韓流村(社:東京都港区、代表取締役:任 和彬、以下当社)は、株式会社カカクコムが運営するグルメ・サイト「べログ」が2019年5月21日以降、チェーン店だけを狙い撃ちにし点数を差別的に下げる不当なアルゴリズム(以下「チェーン店ディスカウント」)を設定・運用したことを明らかにするため、被害を受けている可能性がある全国約4,000チェーン飲店による「べログ被害者の会」を立ち上げ、株式会社カカクコムに対して、集団で法的措置を取ることを提案します。 当社は、2020年5月に、株式会社カカクコムに対して、べログにおけるチェーン店飲店の差別に関する損害賠償請求訴訟(訴額6億3905万4422円)を提起し単独

    「食べログ被害者の会」の立上げについて
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/04/06
    3.0~3.5が優良店って言われる自体でお察しだよね//金貰って順位上げるのなら、それを明記しないとね。Google検索はちゃんと広告と出る//それをきちんとしてれば飲食店のGoogleになれたかも
  • それは釣りタイトルではるが、意図的に釣りタイトルを用いたのだと思いますよ - 何気ない記録

    新型コロナウイルスに感染して分かったけど、やっぱり「ただの風邪」だった - 斗比主閲子の姑日記 どんな病気にも軽症で済む人もいれば重篤な症状となる人もおり、そしてコロナも風邪も感染症である時点で他人への感染を防ぐ為の措置や配慮は必要。結局のところ「ただの風邪」という人はそもそも無責任なだけかと。 まずは大事に至らず良かったですねと。 で、コメント欄を見ると、タイトルが「ただの風邪」を思わせている一方で、中身は「私にとってはそんな事なかったですよ」という記事で、一部の方は、釣りでアクセス数を稼ぐのか、と批判的なコメントを書いておられます。 恐らくですが、このタイトルのつけ方は意図的で、アクセス数の為ではないかと思います。 基的に「ただの風邪」という発言は、良くも悪くも肯定派、否定派を集めることになります。 で、当然ですが、肯定派(ただの風邪派)は「やっぱりそうですよね」と自分の考えを補強す

    それは釣りタイトルではるが、意図的に釣りタイトルを用いたのだと思いますよ - 何気ない記録
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/02/10
    自分は元々釣りタイトルを比較的肯定派だけど、それを除いても、本当に読んで欲しい人にリーチするために、いいタイトルと思う
  • 最近、よく出てくる被害者面しているという反論

    これ意味なくね? 被害者面してるも何も被害者だと思ってるから、差別されてるみたいな主張してるわけで、被害者か、被害者じゃないか、人によって意見が違うから、賛否分かれてるわけじゃん それなのに被害者面してると言うと何か反論した気になってるの意味がわからんわ 例えばいじめがあったとして、いじめられてる側にもいじめられる理由があるみたいなのを言って、何か立場を逆転させようとするじゃん それと同じで、被害者は常に被害者面してる。悪い部分もあるとかいうの、何かそれ違うくね?と思う 話が少し変わるが、俺、小学校の時、二宮くんっていう子がいて、その子は二宮って名前だから二宮金次郎とか言われて、ちょっとイジられというか見下されてる子がいたのよ その子が聴力検査で聴こえなかったみたいで(今思えば緊張とかしてたのかな?)、お前耳悪いんだなーみたいなことを言われていて、でもその子はそんな事ないみたいな反論して揉

    最近、よく出てくる被害者面しているという反論
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/02/06
    例えば草津冤罪で町長を揶揄したこと、北村先生は増田の言葉を借りるなら普段からいじめ加害者。そのことが呉座先生の件で不問になるわけがない
  • 【重要】欧州などからご利用のお客様へ - Yahoo! JAPAN

    2022年4月6日 (水)よりYahoo! JAPANは欧州経済領域(EEA)およびイギリスからご利用いただけなくなります Yahoo! JAPANは欧州経済領域(EEA)およびイギリスのお客様に継続的なサービス利用環境を提供することが困難であるとの判断から、以下の「2022年4月6日 (水)以降もご利用可能なサービス」に記載のサービスを除き、2022年4月6日 (水)よりEEAおよびイギリスからご利用いただけなくなります。 EEAおよびイギリスからのご利用が多いお客様におきましては、Yahoo!プレミアムなど月額利用料金が自動更新されるサービスをご利用の場合は解約の手続きをお願いいたします。 また、有料サービスをご利用の際には、サービスの利用可能期間にご注意いただきますようお願いいたします。 日からの渡航を予定されている方もご注意ください。 ※欧州経済領域(EEA)加盟国についてはこち

    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/02/01
    Yahoo!「JAPAN」だからEUは限定的と考えたかな
  • 沖縄署騒ぎ、ネットに沖縄蔑視やデマ 「県民性?」「中国人しかやらない」… - 琉球新報デジタル

    琉球新報のツイッターに寄せられた、沖縄署での騒動に関する記事へのリプライの一部(画像は一部加工しています) 沖縄署に数百人の若者が集まった騒動を巡り、ネット上の言説を見ると、事実関係を問うたり、深夜に集まった若者を誹謗(ひぼう)中傷したりする内容が並んだ。「日人のフリしたゴミクズ共め」。同時に多くのコメントには沖縄に対するヘイトスピーチも含まれていた。 ▼【動画】若者ら数百人 投石、爆竹…深夜の沖縄署で騒然 事案を受け、沖縄市山里の沖縄署に数百人の若者が詰め掛けて物を投げ入れ、庁舎のガラスなどを壊したのは27日午後11時ごろから翌28日午前4時ごろ。紙は28日午前8時55分前後にウエブの琉球新報デジタルで沖縄署周辺で若者が多く集まっていた記事を掲載し、紙のツイッターアカウントでもその記事を紹介した。 このツイートは拡散され、29日午後6時現在、リツイートやいいねの合計は5400件を超

    沖縄署騒ぎ、ネットに沖縄蔑視やデマ 「県民性?」「中国人しかやらない」… - 琉球新報デジタル
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/01/30
    東北の医師追い出し村とかね。マット県とか//「行為は置いといて、若者が抗議するのはよい」というツイ?コメの老害左翼感
  • (ネット)署名という仕組みに否を突き付けている人が多くて困惑している - 発声練習

    以下のツイートのブックマークコメントの多くに困惑している。少なくともネット署名、広ければ署名という仕組みに否をつきつけている人がこんなに多いとは。ネット署名や署名の仕組みや目的からして人確認は無理でしょ。 オープンレターへの賛同において他人の氏名を勝手に使用する悪戯があったと判断したため、該当の氏名を削除しました。このような悪戯に対して強く抗議します。賛同した覚えがないのにお名前が掲載されている方はレターに追記したメールアドレスまでご連絡ください。https://t.co/waQ53XObZK— KOMIYA Tomone (@frroots) 2022年1月19日 b.hatena.ne.jp 批判が多い「女性差別的な文化を脱するために」の賛同者に賛同した覚えがないのに名前が載っているので困っている人や不快感がある人がいるのはわかる。そして、その人は賛同者から名前を削除してほしいと希

    (ネット)署名という仕組みに否を突き付けている人が多くて困惑している - 発声練習
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/01/20
    んだね。署名は無理だと思うよ。署名ってものをあまりにも軽く考えてない?httpsは認証機関が必要でしょ。だからみず増し、なりすましが入ってるかもしれない前提で扱うべき。今回は匿名の一人ではなく古谷氏の権威…
  • 国際信州学院大学 on Twitter: "オープンレターの賛同者に本学の社会学部生を名乗る人物が記名されていた件についてですが、 本学に社会学部は存在しませんので第三者による大学名の無断使用と思われます。(本学にあるのは国際コミュニケーション学部等4学部のみです。) 既に… https://t.co/jZxejBO4MR"

    オープンレターの賛同者に学の社会学部生を名乗る人物が記名されていた件についてですが、 学に社会学部は存在しませんので第三者による大学名の無断使用と思われます。(学にあるのは国際コミュニケーション学部等4学部のみです。) 既に… https://t.co/jZxejBO4MR

    国際信州学院大学 on Twitter: "オープンレターの賛同者に本学の社会学部生を名乗る人物が記名されていた件についてですが、 本学に社会学部は存在しませんので第三者による大学名の無断使用と思われます。(本学にあるのは国際コミュニケーション学部等4学部のみです。) 既に… https://t.co/jZxejBO4MR"
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/01/19
    コメ見ると4/6には削除されたということなので、虚偽の登録ができることは気づいていたみたい。それなのに賛同者募集を停止しないのは如何か
  • “早すぎたメタバース”Second Lifeとは何だったのか 再ブームはあり得るか?

    メタバース」が注目を浴びている。Meta(元Facebook)など米テック企業を中心に、メタバースへの投資が加速。ブームへの期待感が高まっている。 そんな中、注目されているのが3D仮想空間「Second Life」だ。今から20年も前、2002年にメタバースを構築した、まさに“老舗”だ。

    “早すぎたメタバース”Second Lifeとは何だったのか 再ブームはあり得るか?
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/01/18
    コメの「成功例だったアメーバピグ」←確かに。今いる世界とかわらない物を作ってどうするんだろうね。
  • 勝川 俊雄🐬 on Twitter: "ネットで魔理沙と霊夢から、いろんなことを教えてもらっているが、彼女らが何者なのか知らない。弥次さんと喜多さんのような存在だとなんとなくと理解している。"

    ネットで魔理沙と霊夢から、いろんなことを教えてもらっているが、彼女らが何者なのか知らない。弥次さんと喜多さんのような存在だとなんとなくと理解している。

    勝川 俊雄🐬 on Twitter: "ネットで魔理沙と霊夢から、いろんなことを教えてもらっているが、彼女らが何者なのか知らない。弥次さんと喜多さんのような存在だとなんとなくと理解している。"
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/01/18
    疑問→回答→疑問→回答の繰り返しだと、二役いるといいですね。最近だと葵、茜、ゆかり等出てきて、それぞれ(作られた)性格が広まってて、ストーリーを作りやすいんだと思う
  • 【区別は必要】社民党・大椿ゆうこ副党首、フェミニストとツイフェミを区別する事に疑問「ツイフェミだとかなんだとか、分けて考えること自体がおかしいと思う」→ツッコミ殺到。

    🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 @ohtsubakiyuko 社民党 副党首、参議院議員(全国比例)。厚生労働委員会所属。岡山県高梁市出身、大阪府在住。非正規労働者として働き解雇された経験のある私だからこそ、政治に届けられる声があります。ガマンも、ひとりで頑張り続けることも、やめにしよう。あなたの「弱音」こそが政治の課題、社会を変える力。「労働者の使い捨てを許さない!」 1link.jp/ohtsubaki_yuko 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 @ohtsubakiyuko こんなリストを作っているのね。          先日、同志社大学の菊池恵介先生の話を聞いた時、欧州極右政党が勢力を伸ばしてきた背景に、移民やフェミニズムへの攻撃があるとお話されていた。最近のフェミニストバッシングを見ていると、

    【区別は必要】社民党・大椿ゆうこ副党首、フェミニストとツイフェミを区別する事に疑問「ツイフェミだとかなんだとか、分けて考えること自体がおかしいと思う」→ツッコミ殺到。
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/01/14
    「まともなフェミニストなんかいないんだから、ツイフェミって言葉いらないね」ってのが結構多いけど、田嶋先生とか素晴らしい人もいるのでね
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Tesla cuts Model Y, X and S prices in the US and says it’s ending the referral program

    Engadget | Technology News & Reviews
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/01/02
    でも、一般人にとって、ITは魔法で、HTMLと鍵を使った暗号の区別も付かないのが現実で、それを埋めるのにリテラシーが必要なんだけど、最近、スマホの進化でリテラシーの必要性減って、縁遠くなったよなぁ