タグ

ブログと自転車に関するYuta_Enoのブックマーク (4)

  • 放置自転車を再生アート自転車に R-cycle PROJECT : エコロジー・エネルギー・ブログ

    10月27 放置自転車を再生アート自転車に R-cycle PROJECT カテゴリ:自転車 放置自転車を修理・メンテナンスし、その上オリジナルのペイントなどを施して、世界に1台だけの、二度と捨てられない自転車として世に送り返すプロジェクト、それがR-cycle PROJECTです。 このプロジェクトを行っているのは、sacuon(有限会社サクオン)というクリエイティブ集団。R-cycle PROJECT以外にも「サイクルカフェ」など、「自転車フレンドリー」という言葉をキーワードに、自転車や環境に関連した活動をされています。ウェブサイトもシンプルでクールです。 サイクルカフェ(R-cycle PROJECTについてのコンテンツは少ないようですが…) そのR-cycle PROJECTが東京都港区の清掃・リサイクル事業の一環として講座を実施します。 ■「みなとR-cycleプロジェクト〜親子

    放置自転車を再生アート自転車に R-cycle PROJECT : エコロジー・エネルギー・ブログ
  • 自転車徒然日記

    9月21 2016年9月/王滝120kmレポート カテゴリ:自転車 9月に入って咳が止まらず。2週間経っても治らない。 いま思えば、朝までエアコンつけっぱなしで寝たのがイカンかった気がするのだが、 今年の王滝も去年と同じパターンをなぞってしまうのか。 続きを読む 2016年09月21日07:43 tack_jp04 コメント:2 トラックバック:0 2月29 2015-2016東海シクロクロス参戦記 GIANT TCX2購入の流れで、スケジュールの合間をくぐって以下のレースに参戦。カテゴリーはCM3。目指せオッサンの星。 第3戦/ワイルドネイチャープラザ 第5戦/138タワーパーク 第6戦/桜堤サブセンター 第7戦/ワイルドネイチャープラザ続きを読む 2016年02月29日23:37 tack_jp04 コメント:0 トラックバック:0 9月23 2015年9月/王滝120kmレポート 結

    自転車徒然日記
  • LA FENICE ラ フェニーチェのチューボーから

    この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。 ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。 (ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。) Ciao. spockです。 長い間更新せずにいましたが、その間に覗いて下さった方には、お詫びすると共に感謝しております。 コロナ禍の影響で、店の営業にも変化がありますが、そういう流れに対応していかなければならない事を実感させられますね。 そんな訳で、LA FENICE では新しいサーヴィスを始めます。 実際のところは、サーヴィスと言うより『還元』と言うべき事なんですが、ここから、そのサーヴィスを始めるに至った経過や、詳しい内容など書いていくので、手っ取り早くその内容について知りたいという方は、下の赤い大文字のところまでスクロールして下さい。 ウチがあまり儲けの出ない商売をしている事は、周知の事だと思うのです

    LA FENICE ラ フェニーチェのチューボーから
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • 1