タグ

音楽に関するYuta_Enoのブックマーク (73)

  • THA BLUE HERBのライブを見てきました(2016年12月24日) - #レコーディングダイエット

    ご縁あって、2016年12月24日に名古屋のClub JB'sでの THA BLUE HERBのライブを見てきました。 …という話を 2017年2月23日に書きますね。 遅っ! TBHR [THA BLUE HERB RECORDINGS] 20th Century Rapper とはいえ、わたしがブルーハーブをよく聞いていたのは 大学生の時なので、 ということは、もう20年も前のことなんですね…! THA BLUE HERB この映像は2000年のフジロックの時のライブなんですけど 当時は当に神がかってたんですよ。 今は色んなラッパーがいますけど こういうポエトリーリーディングみたいな感じで ラップする人っていなかったし 圧倒的な語彙と知識に裏付けられた歌詞の厚みも 段違いでしたもんね。 で、今も日語ラップ流行ってますけど 当時もけっこう流行ってたんですよ。(ざっくりした説明) でも

    THA BLUE HERBのライブを見てきました(2016年12月24日) - #レコーディングダイエット
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2017/02/23
    最近だと森道市場と橋の下音楽祭で聞いた。今も最前列で聴くよ。
  • Photographer AYUMI NAKANISHI

    Photographer Ayumi Nakanishi

  • フジロッ久(仮)『おかしなふたり』 - 青春ゾンビ

    ボーイミーツガール。古今東西あらゆる物語がそのまぶしさにあやからんと題材として取り上げ続けてきた永遠のテーマであります。いや、むしろ遅刻しそうな2人の男女が道の角っこでぶつからなければ、どんな物語も始まらないし、その激突は言うなりゃ”ビックバン”、そこからやっと宇宙も始まるのです。フジロッ久(仮)は”ボーイミーツガール”が持ち合わせるそんな特大の煌めきのパッションを4分たらずの楽曲に完璧に閉じ込めてしまった。“誰もみな手をふってはしばし別れる”のだから、たとえどんなに困難な状況だろうと、出会えたからには声の限りに「あいらぶゆー」と叫び、それをキャッチしなくちゃ!というとびきりに力強い切実なラブソング。タイトルは「おかしなふたり」、新体制フジロッ久(仮)がドロップする最初のアンセムだ。パンクもソウルもアニソンも全部詰まった、とびきりのピアノロックンロール。荒々しいパンクバンドだったフジロッ久

    フジロッ久(仮)『おかしなふたり』 - 青春ゾンビ
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2015/09/12
    小沢健二とブルーハーツがバンドを組んだ、言い得て妙!!
  • 問答無用の高揚感/「ニッポン大音頭時代」読んだ! - インターネットの備忘録

    めちゃくちゃ面白かった!です! ニッポン大音頭時代:「東京音頭」から始まる流行音楽のかたち 作者: 大石始 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2015/07/24 メディア: 単行 この商品を含むブログ (1件) を見る 2015年はやたらと「音頭」を耳にした夏でした。 そもそもお盆シーズンだし耳にする機会は多い時期だとも思うんですが、自分の意識がそっちに向いた、という意味では、初めての夏。 何より印象的だったのは、遊びに行ったイベントでDJフクタケさんのDJを聴いていたとき、やたらと感情が昂って、理由もなく泣きそうになったこと。最初は「こんな音頭もあるんだね〜笑」という感じだったのが、ずっと聴き続けていると、なんというか、こう、懐かしいような、忘れてた奥深くの思い出を突きつけられているような、感情の奥底をがっちり掴んで揺さぶられたような気持ちになって、自分でも驚きました。 同

    問答無用の高揚感/「ニッポン大音頭時代」読んだ! - インターネットの備忘録
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2015/08/23
    今年はプロジェクトFukushima!の音頭行けなかったなあ(;_;)
  • 【過去記事】11,000字のKREVA論 〜 ラップの<ノイズ>と<啓蒙>

    2015年6月26日に書かれたこの記事は、KREVA人がブログで取り上げてくれた程度には盛り上がった。 すでに5年が経過しているが、ここで書いているように、いまだにKREVAに対する不理解は変わっていないと思う。 ※KREVAさんご人から、このエントリに対する言及をいただきました。大変恐縮です。 **お忙しいだろうに、きちんと論旨を掴んで読んでいただきまして。「あかさたなはまやらわをん」を入れてないのはおかしいだろ! とまで仰ってもらいました(笑)。当にありがとうございます。** ってことで、まずは、このエントリをスルッと読むための準備として、「あかさたなはまやらわをん」から始めましょう。 ― KREVAさんは、どれだけ成功しても常に「まだ足りない」「納得いかない」という不満を抱えている人だと思うんですね。 KREVA:まさに。常にフラストレーションがある。そのフラストレーションの形

  • 「響け! ユーフォニアム」のここがすごい! 最終回目前、アニメ界に燦然と輝く傑作青春ストーリーについてみんなで話しませんか? - 週刊はてなブログ

    京都アニメーションが手がけるアニメ「響け! ユーフォニアム」が人気を集めています。 原作小説の著者である武田綾乃さんは吹奏楽出身ということで、リアリティのある物語、人物描写や、京アニならではのディテールまでこだわった作風、演出にファンが増え続けています。最終回を目前に控えた今、みなさんのエントリーでもう一度振り返ってみませんか? 被写界深度から読み解く「吹奏楽」作品 グダ ( id:nuryouguda) さんは映像の「被写界深度」に注目したエントリーを投稿しています。京都アニメーションの過去作と比較し、吹奏楽というテーマに相応しいピントの当て方であることが指摘されています。 nuryouguda.hatenablog.com 原作小説との比較 id:tatsu2さんは先が気になって原作小説を手に比較したエントリーです。 原作から膨らませている部分、そして削っている部分について、また、原作

    「響け! ユーフォニアム」のここがすごい! 最終回目前、アニメ界に燦然と輝く傑作青春ストーリーについてみんなで話しませんか? - 週刊はてなブログ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • ( ・3・) クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言いだして・続

    (承前) http://anond.hatelabo.jp/20150214223556 9. スティーヴ・レイシー(ソプラノ・サックス)Steve Lacy (1934-2004) ――スティーヴ・レイシーは独立独歩のソプラノ・サックス奏者です。サックスといえばアルトかテナーだった50年代からソプラノを吹いていました。 Evidence (1961) http://youtu.be/X9SBzQw2IJY?t=5m42s ( ・3・) 面白いテーマの曲だな。真面目な顔で冗談を言っているような。 ――セロニアス・モンクが書いた曲です。レイシーはモンクの曲をたくさん演奏しています。一方、ハリウッドやブロードウェイの曲はとりあげない。レパートリーに関しては人文系の古屋の主人みたいなところがあります。 ( ・3・) みすず書房とか白水社とか、そういうばかり並んでいるわけだ。 ――白水社といえ

    ( ・3・) クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言いだして・続
  • ( ・3・) クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言いだして

    はじめにわたしの職場に、自他ともに認めるクラシック・マニアがいる。近・現代の作曲家は一通り聴いているというが、中でもお気に入りはスクリャービンで、携帯の着信音とアラームには「神秘和音」が設定してあるくらいだ。 その彼が、最近、急にジャズに興味を持つようになった。なんでも娘さんが部活でサックスを始めたのがきっかけらしい。彼の机には娘さんの小さいころの写真が立てかけてあるが、父親と血がつながっているとは思えないかわいらしさだ。パパだってジャズくらい分かるんだぞ、ということにしたいのかもしれない。 彼はわたしがジャズ・ギターを弾くことを知っている。音楽に関して(だけ)は寛容なので、各種イヴェントの際には有給を消化しても嫌な顔ひとつしない。 ある昼休みの会話「ちょっと私用なんだが」と彼は言った。「こんどの休みは空いてるか? お前の好きなジャズのCDを10枚くらい持ってきてくれ。うちのオーディオで聴

    ( ・3・) クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言いだして
  • 片想い×フジロッ久(仮)in ペンギンハウス - 青春ゾンビ

    高円寺ペンギンハウス30周年記念の片想い企画ライブを観た。時間の都合でsajjanuは観られず。”はいからさん”もラスト1曲しか聞く事ができなかった。しかし、その”はいからさん”の演奏のR&R具合が実に良くて、ペンギンハウスの音響の格好よさに痺れてしまう。大きい音なのに抜けが良くて、少し粗野なのだけど、たまらなく腰にきてセクシー、ようはロックンロールみたいな音なのです。その後の2組のライブへの期待で始まる前から胸がいっぱいに。なんと、トリだと思われた片想いが3番手、トップバッターだと思いこみ、見逃した事を悔やんでいたフジロッ久(仮)がトリなのだという。ついている。片想い×フジロッ久(仮)、これが観たかったのだ。 片想いのライブを観るのはずいぶんと久しぶり。その久しぶりがペンギンハウスで良かった。50人も入らないようなライブハウスで、あのとんでもない音楽が鳴っているという贅沢。そして、親密さ

    片想い×フジロッ久(仮)in ペンギンハウス - 青春ゾンビ
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2014/10/14
    うーん!いいレビュー!!フジロッ久(仮)ファンはぜひ読んでほしいー。「そうです、フジロッ久(仮)はceroと並ぶ僕らの世代の最重要バンドなのであーる。」
  • 水道管とサンダルを使ってテクノを奏でる大道芸人がすごい

    水道管とサンダルからまさかこんなにも未来的なサウンドが出てくるとは……と感動するくらいちゃんとテクノしている動画がこちら。左手のサンダルが奏でる「パァン!パァン!」というパーカッション・サウンドがじわじわ来ます。 動画はこちらから Pipe Guy – House/Trance/Techno Live – YouTube 電源を使っていない楽器での演奏を「テクノ」と呼んでいいのかどうかはちょっと分からないのですが実に不思議な音楽となっています。

    水道管とサンダルを使ってテクノを奏でる大道芸人がすごい
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2014/08/18
    まじカッコいい!
  • 日本コロムビア | 東京佼成ウインドオーケストラ

    の吹奏楽界を牽引してきた名門、佼成ウインドオーケストラによるベスト集。ブラバン経験者ならば一度は演奏してみたい選りすぐりの名作をセレクトしました。吹奏楽の真髄を堪能できる1枚。 東京佼成ウインドオーケストラ 指揮:渡邊一正(1、3~5、7) / 飯森範親(2) / アルフレッド・リード(6) / フレデリック・フェネル(8、15) / ダグラス・ボストック(9~14)

    日本コロムビア | 東京佼成ウインドオーケストラ
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2014/07/29
    懐かしい!「 吹奏楽のための土俗的舞曲」!!
  • 【検証!千葉の伝説・噂】(6)千葉テレビの枠を買った男がいた? ジャガーさん、「自分」を11年半放送 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「ジャガーでーす」 インパクトのあるハスキーな声と金髪、こわもての外見。独特の音楽性。県内を中心に活動するミュージシャンのジャガーさんは、昭和の終盤以降に一部の若者から熱烈な支持を受け、数々のテレビ番組や雑誌に登場していた有名人だ。 ジャガーさんには「実はお金持ちで、千葉テレビの枠を買い、自分の番組を10年以上放送した」という破天荒な伝説がある。その番組とは、昭和60年から平成22年に3期間にわたって計約11年半放送された「ハロージャガー」。自作曲とDJで構成される週1回程度の放送は「難解」とも言われ、番組自体も伝説的に語り継がれる。   ? ? ?   幕張メッセ(千葉市美浜区)で4月に開かれた、みうらじゅんさんらのイベントにゲスト出演したジャガーさんを直撃した。最近はテレビなどの出演は少なく、この日のようなイベント出演も年に数回程度という。だが、動画配信のユーストリームで毎週生放送を行

    【検証!千葉の伝説・噂】(6)千葉テレビの枠を買った男がいた? ジャガーさん、「自分」を11年半放送 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2014/05/05
    ジャガーさん、胸熱。
  • 文字通り“プロの犯行”「任天堂スペシャルビッグバンド」超かっこいい最高だ - インターネットもぐもぐ

    「ニコニコ超会議3」行ってきた。 去年に続き、また感想書くかもしれないし書かないかもしれない。前回よりもちゃんとしてた。一昨年は行ってないからわからないけど多分少しずつちゃんとしてるんだと思う。それは多分、視点によってよかれあしかれでしょうけども。 ニコニコ超会議2:幕張メッセ、舞浜よりずっと「夢と魔法の王国」だった - インターネットもぐもぐ 去年の時よりも「うわー!!すごい!!楽しい!!すごい!!」みたいなドキドキはなくて、それはわたしが慣れてしまったのか、場として整然とした感じが増したからなのかはよくわからない。それでも夢と魔法の王国だなぁとは同じように思ったし、たった2日だけ地上にあらわれるのは都市伝説みたいで幻みたいでオアシスみたいでいいなって、思う。 今年朝から晩までいろいろ見た中で一番印象に残ったのは、かっこよすぎて泡を吹きそうになったのは「超音楽祭」ステージの「任天堂スペシ

    文字通り“プロの犯行”「任天堂スペシャルビッグバンド」超かっこいい最高だ - インターネットもぐもぐ
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2014/04/29
    時間が分からず聴き逃した!
  • フジロッ久(仮)”あそぼう”と私 - Anorak citylights

    3/27の夜、僕のふとしたツイートにリアクションがありました。フジロッ久(仮)の藤原さんと僕の対話です。 フジロッ久(仮)が7年くらい前にやってた曲、ヤングマーブルボアダムス だとか ユリイカ だとか 家出5秒前 だとか さみしんぼう宇宙大戦争 だとか今でも忘れらんない。いつか初期音源集としてリリースされないかなあ— 宅イチロー (@takucity4) 2014, 3月 27 https://twitter.com/fuuujie/status/449169725600182273 そういえば、”新世界”という曲もありましたね。 @fuuujie リプありがとうございます。当時密かにライブ観に行ってたもので。家出五秒前は、僕といっしょ みたいなタイトルに変わってた気がします。藤原さんは小沢健二の言葉に宿る美しさを的確に捉えて継承してる感じがして好きです。藤原さんも小沢健二原理主義者である

    フジロッ久(仮)”あそぼう”と私 - Anorak citylights
  • 2014/04/14 いいにおいのするAlcest JAPAN TOUR 2014 with Vampillia @ 名古屋池下CLUB UPSET | Grumble Monster 2.0

    ホームLIVE2014/04/14 いいにおいのするAlcest JAPAN TOUR 2014 with Vampillia @ 名古屋池下CLUB UPSET 2014/04/14 いいにおいのするAlcest JAPAN TOUR 2014 with Vampillia @ 名古屋池下CLUB UPSET 2014 4/16 ポストブラックメタルの旗手として世界に大きな潮流を起こしたAlcest(アルセスト)。彼等が完全にシューゲイザー/ポストロックに振り切った4thアルバム『Shelter』を引っ提げて、約1年半ぶりに来日した。今回も関西のブルータル・オーケストラのVampilliaと共に全国を駆け廻り、アコースティックでお届けする寺公演を含む7公演が予定されている。名古屋の前日の東京公演では、この2組に加えて日のポストハードコアの重鎮であるenvyも出演し、各々が強烈な個性をぶ

    2014/04/14 いいにおいのするAlcest JAPAN TOUR 2014 with Vampillia @ 名古屋池下CLUB UPSET | Grumble Monster 2.0
  • ロックンロール名誉の殿堂入り式典。ニルヴァーナへマイケル・スタイプのスピーチ-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/100350

    4月10日にニューヨークのバークレイズ・センターで開催された式典でロックンロール名誉の殿堂入りを果たしたニルヴァーナだが、プレゼンターを果たした元R.E.M.のマイケル・スタイプ、ニルヴァーナのデイヴ・グロールとクリス・ノヴォセリック、カート・コバーンの母親ウェンディ、そしてカートの未亡人コートニー・ラヴがそれぞれにバンドとカートを振り返るスピーチを披露することになった。 マイケルはその紹介スピーチで次のようにニルヴァーナの重要性を解説することになった。 「こんばんは。マイケル・スタイプです。今日はニルヴァーナのロックンロール名誉の殿堂への殿堂入りを宣言するためにこちらに参りました。 アーティストが理想や世界観を世に示すと、ぼくたち全員にとってそれは自分が誰なのかということを理解するのに役立ちます。すると目が覚めて、ぼくたち全体やぼくたち個人の可能性を前に推し進めることになるわけです。そう

    ロックンロール名誉の殿堂入り式典。ニルヴァーナへマイケル・スタイプのスピーチ-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/100350
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2014/04/16
    リスナーとしては、全くニルヴァーナ聴いてないけど、ここでマイケル・スタイプが言った状況や背景には、とても染みるものがあるのです。
  • Vampillia(リーダー、真部脩一)×world's end girlfriend | CINRA

    2005年に大阪で結成された総勢十数名の大所帯バンド、Vampillia。すでにアンダーグラウンドシーンでは話題のバンドだが、彼らの評価はとりわけ海外で高い。活動1年目にしてANIMAL COLLECTIVEのプロデューサーとして知られるラスティ・サントスの目に留まって、アルバムを一緒に制作したり(結局は破談に)、LADY GAGAに衣装を提供しているクリスチャン・ダダのコレクションの音楽を手掛けたり、新作『my beautiful twisted nightmares in aurora rainbow darkness』も、アイスランドの著名エンジニアのラブコールによって、ビョークなどに関わるベン・フロストのプロデュースで録音が行われたりと、トピックを数え始めたらきりがないほど。ホームページを覗けば、怪しげな映像やシュールなプロフィールが並び、音楽性もハードコアと室内楽のつづれ織りのよ

    Vampillia(リーダー、真部脩一)×world's end girlfriend | CINRA
  • 「題名のない音楽会」でノイズミュージック - あざなえるなわのごとし

    このあと9時からの「題名のない音楽会」は、「あまちゃん」の音楽で日中を元気にさせた音楽家・大友良英さんが登場!「あまちゃん」音楽にも使われていたノイズ・ミュージックについて特集します!http://t.co/H3lIq9nd5A— 題名のない音楽会 (@daimeiofficial) April 12, 2014 http://www.tv-asahi.co.jp/reading/daimei-honma/page/2/ 今朝はテレ朝「題名のない音楽会」でノイズミュージックということで、いつものオーケストラバックの収録とは違い、テーブルにCDラジカセを置いて指揮者 佐渡裕と間アナが、大友氏が紹介するノイズミュージックのCDを次々聞いて「よくわからない」「なんとなく判る」という感想を言い続ける、と言う予想通りの魔空間が広がる異形の放送形態になって、モニターの前でケタケタ笑ってたんですが、

    「題名のない音楽会」でノイズミュージック - あざなえるなわのごとし
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2014/04/13
    調性のない音楽会w。とはいえ、佐渡さんも当然無調や偶然性の音楽は学んでるし、振ったこともあるハズ。ご当人が好きか嫌いかは別として。
  • お下劣すぎるクラシックの歌詞に仰天…「NHKでちゃんと放送されるのかな?」:ワロタニッキ

    「カルミナ・ブラーナ」という歌曲をご存知だろうか? クラシックに詳しくない人でも、どこかで一度は聞いたことがあるであろう。実は「カルミナ・ブラーナ」には、合わせて「三部作」と称される“姉妹曲”があるのだが、これらはめったに上演されることがないという。 そのうちの一曲「カトゥリ・カルミナ」が、この1月にNHK交響楽団の定期公演で「カルミナ・ブラーナ」と共に演奏されたのだが、これが、聴衆の度肝を抜くシロモノだったのだ。 なにが? そのお下劣すぎる「歌詞」がである。 筆者としても、引き写すだけで赤面してしまいそうなので、写真でご容赦願いたい。 ツイッターでも「これ、NHKでちゃんと放送されるのかな?」といったつぶやきが見られたが、めでたくこの4月13日の「クラシック音楽館」(NHK Eテレ 21:00〜)で放送予定とのこと。問題の「歌詞」がちゃんと表示されるのか否か、ワクワクしながら見守

    お下劣すぎるクラシックの歌詞に仰天…「NHKでちゃんと放送されるのかな?」:ワロタニッキ
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2014/04/13
    まあ、中世の便所の落書きみたいなものですからね。