タグ

ブックマーク / www.watto.nagoya (31)

  • 「あいちトリエンナーレ2019」をありきたりの現代美術展として見に行った(その3:愛知芸文センター8F) - 🍉しいたげられたしいたけ

    長いエスカレータで10Fから8Fへ移動した。愛知芸術文化センターの10Fはもともとは愛知県美術館で、8Fは愛知美術館ギャラリーなんだそうだ。どう違うのかは、よく知らない。9Fは吹き抜けだったはず。 パンフレット3P下半分をスキャンした画像を貼る。A18cとA19以降が8Fブースである。 10F の「顔」がパンフレット表紙にもなっている A06「孤独のボキャブラリー」だとしたら、8F のそれは A19 "「tsurugi」「peak」" だろうか。 10今村 洋平(A19) | あいちトリエンナーレ2019 「シルクスクリーン」という版画の手法を用いて制作された作品の数々と、それを産み出した印刷機材が展示され、制作過程のビデオが上映されていた。 作品は1枚の紙に印刷されたものもあれば、10数cmもの厚みを持つものもあった。パンフレットによると後者は「1万回インクを刷って重ねると地形図のような

    「あいちトリエンナーレ2019」をありきたりの現代美術展として見に行った(その3:愛知芸文センター8F) - 🍉しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2019/08/08
    ↓ 大阪で百田尚樹プロデュースはすみとしことろくでなし子招待の大愛国現代芸術祭を開いたら応援するぞw
  • 英語で言えない表現「11番目の」と「何番目ですか?」 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ツイッターのタイムラインをぼーっと眺めていたら、平均学歴を各国別に色分けしたヨーロッパ周辺地図が流れてきた。色分けの凡例として “primary”、 “secondary”、 “tertiary” とあった。最初の2つはわかるけど、3番目は何だ? 何だもないもんだ。“primary” が「1番目」、 “secondary” が「2番目」であれば、 “tertiary” は「3番目」以外にあるもんか。「初等学校」、「中等学校」、「高等学校」というような意味であろうことは、容易に想像がつく。小学校をイギリス英語で “primary school”(米 “elementary school” )ということは知ってたし。 しかし “tertiary” という単語を知らなかったことが、ちょっと悔しかった。発音もわからなかったし。だから検索してみた。カタカナ表記すると「ターシャリ」のように読むらしい。

    英語で言えない表現「11番目の」と「何番目ですか?」 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2018/11/18
    20はハタ。二十歳=ハタチ。二十重=ハタエ。暗黒太陽氏に先を越されていた
  • 本をいろいろ処分。ブックオフに持って行ったり自炊したり - しいたげられたしいたけ

    日記つか近況です。こんなことでも記録しておくと、あとで案外役に立つので。 を段ボール箱何箱分か処分した。手元に置いとかなくてもよさそうなは BOOK OFF に持って行き、そうでないはまたぞろ裁断機でバラして ScanSnap で自炊した。いずれも「読書家」あるいは「愛書家」と呼ばれる人種の何割かからは、蛇蝎のように嫌われる行為だと言われる。だが私はどちらも確信犯的に利用している。たぶん私は「読書家」でも「愛書家」でもないのだ。 BOOK OFF には、文庫、新書、マンガのたぐいと、FOM出版の「みどりの」シリーズを、それぞれ手提げ紙袋に一杯分ずつ持って行った。前者は1冊あたり10円程度、合わせても五百円玉にもならなかったが、後者は一冊300円ほど、合計で2千円近くになった。 FOM 出版の「みどりの」シリーズについては、過去にも何度かブログのネタにしたことがある。情報関係の非常

    本をいろいろ処分。ブックオフに持って行ったり自炊したり - しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2018/10/07
    岸辺露伴のヘブンズ・ドアーとは違うか
  • 松本零士『ミライザーバン』と「ニューカムのパラドックス」(後編:「自由意志は存在するのか?」という問題) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    前回のエントリー で述べた「ニューカムのパラドックス」と「マシュマロ実験」の相似に関しては、パラドックスの質というかパラドックス提唱者の意図というかを、はぐらかしているという自覚がある。パズルやパラドックスに対しては「はぐらかし」も戦術の一つとしてありうるかもにせよ。 www.watto.nagoya ではパラドックスの質により近い問題とは何かというと、「自由意志は存在するのか?」という問題に行き着くのではないかと思う。 夜中たわし さんのエントリーより。再三の言及により通知でわずらわせてすみません。 この問題については、決定論(未来は予め決まっている説)を信じる人はBの箱を選び、自由意志(未来は決まっていない説)を信じる人はAとBの箱を選ぶ、としばしば言われる。 「難問「ニューカムのパラドックス」対 特殊能力者 - 夜中に前へ」より ニューカムのパラドックスに興味を持たれた方には、引

    松本零士『ミライザーバン』と「ニューカムのパラドックス」(後編:「自由意志は存在するのか?」という問題) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2018/10/02
    ホーキングが決定論者というのは知らなかったがカントは決定論者ではないしwikipediaにも出てくるような代表的な決定論者を一人も論じていないのはおかしいんじゃないか
  • 改正労働契約法に基づく「無期労働契約転換申込書」というのを提出した - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ときどき書いているように、非正規労働者をやっている。 2013(H25)年4月発効の改正労働契約法により、有期契約が通算で5年を超えた労働者が、無期労働契約への転換を申し入れることが可能になった。それが原因で、かえって5年未満による雇い止めが頻発していることは、過去にブログに書いたことがある。 watto.hatenablog.com それで私自身はというと、次年度の契約通知がなかなか来なくて少なからず焦ったが、無事、この4月からも継続して仕事を貰えることになった。 ということは、無期契約への転換を申し入れる権利を獲得したということでもある。 私自身は、もし無期転換の権利を得られたら、即座にそれを行使するつもりでいた。ところが周りの同業者何人かにどうするか尋ねてみたところ、諸事情から転換申し入れを見送るとの返答だったり、そもそも改正労働契約法のルールを知らなかったりで、少なからず驚いた。

    改正労働契約法に基づく「無期労働契約転換申込書」というのを提出した - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2018/04/30
    大量の大学講師や研究員が宅配業者やコンビニ店員にキャリアチェンジしているのか。未来の明るい国だ
  • 本人に知らせず録音・録画することは犯罪ではないし録音・録画したデータには証拠能力があることについて - 💙💛しいたげられたしいたけ

    自民党の下村元文科相が22日の講演会で、「隠しテープで撮っておいて、テレビ局の人が週刊誌に売るってこと自体がある意味で犯罪だと思う」と述べ、その後撤回、謝罪したという記事に対して、私がつけたブックマークコメントに、多数の「はてなスター」をいただきました。ありがとうございました。 こちらと… 自民・下村氏「週刊誌に売ること自体がある意味で犯罪」:朝日新聞デジタル 隠しテープ(ボイスレコーダー?)で撮(録?)ることも、それを第三者に渡すことも、犯罪ではありません。もし犯罪だったら、防犯カメラやドラレコの設置も、その記録を警備会社や保険会社が見ることもできない! 2018/04/23 21:08 b.hatena.ne.jp こちらです。 下村元文科相が発言を撤回し謝罪 - 共同通信 念のためこちらにも。人に知らせず録音することも、それを第三者に渡すことも、犯罪ではありません。もし犯罪だったら

    本人に知らせず録音・録画することは犯罪ではないし録音・録画したデータには証拠能力があることについて - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2018/04/28
    id:irose https://bit.ly/2HYW7qV “下村博文元文科相が講演会で「日本のメディアは日本国家をつぶすために存在しているのか、と最近つくづく思う」と発言していたことが、共産党が23日公表した音声データで分かった。”
  • 裁量労働制(別名 “働かせ放題法案” )反対の意思表示のためスタンディングをハシゴしてきた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ごく狭いネット巡回範囲の感想だが、ここのところ裁量労働制(別名 “働かせ放題法案” )に対する「両論併記」「自称中立」「どっちもどっち」的な記事が目立つようになってきた気がする。 全部に目を通したわけじゃないけど、当然ながら法案を推進する側の言い分は、うまくできていると感じる。「裁量労働制が適用されるのは一部の職種だけ」「残業時間の上限制限とセット」云々。それだけを取り出して見たら、反対しにくい。だが実際の運用はどうなるの、というのが疑問なのだ。 私はどうも網羅的な記事を書くのが苦手らしい。関連記事をブックマークしながら集めたら、かなりの数になって、まとめるのにとてつもなく時間がかかりそうに感じた。目下ホッテントリになっている日経の記事を一つだけリンクする。 www.nikkei.com ログイン要な部分から、一部引用。 「裁量労働や脱時間給制が削除されて他だけ残ったら最悪だ」(経済団体幹

    裁量労働制(別名 “働かせ放題法案” )反対の意思表示のためスタンディングをハシゴしてきた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2018/02/28
    id:anmin7 そんな発言を一度も見たことないのだが。デモに行く奴はデモに行くのが圧倒的に少数派だと知ってるからそんなこと言う訳ない。ネトウヨのなりすましじゃね?調べたいからリンクを貼ってくれ
  • 朝日新聞の一読者として百田尚樹氏の「朝日新聞の読者は日本の敵だ」という発言に抗議する - 💙💛しいたげられたしいたけ

    弊ブログでたびたび書いている通り、私は30年来の朝日新聞読者である。これは拙宅に配達された昨夕の、すなわち最新の夕刊(名古屋版)だ。 Twitter のタイムラインに、妙なツイートが流れてきた。元は作家の百田尚樹という人のツイートだそうだが、直接リンクする気にもなれないので、こちらを貼る。朝日新聞社広報の抗議ツイートである。 「朝日の読者も日の敵だ」と作家の百田尚樹さんが発信していますが、特定の新聞の読者を敵視するような差別的な発言に強く抗議します。私たちはこれからも建設的で多様な言論を尊重し、読者とともにつくる新聞をめざします。 https://t.co/gPrAqMeM14 — 朝日新聞社 広報 (@asahi_koho) 2018年1月15日 ブログに貼ると元ツイートが見えなくなるのか。仕方がないな。 論理も論拠もあったものではない。まず百田氏は、日を代表するいかなる立場にもない

    朝日新聞の一読者として百田尚樹氏の「朝日新聞の読者は日本の敵だ」という発言に抗議する - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2018/01/18
    id:lovevoiceryuが日本を貶める日本の敵ってことな 1.吉田証言は読売・産経含む各紙が一斉に報じた 2.吉田証言以外にも白馬事件裁判資料、永井論文、グッドマン陸軍報告書他従軍慰安婦に日本軍が関与した証拠は大量にある
  • 「チルドレン譚」とでも名付けるべきか、必ず盛り上がる物語作法について - 💙💛しいたげられたしいたけ

    「24時間テレビ」の話題が、私のネット観測範囲では盛り上がっている。観測範囲と言っても現在は「はてな」と Twitter だけだが。「賛否両論」と言いたいところだが、ネットのことで dis コメが圧倒的に多い印象。だけど現実に巨額の寄付金を集めているわけだし、これだけ話題になったら勝ちだよね。 とは言うものの、うちのブログで「24時間テレビ」のことを書いたことは、まだ一度もなかったはず。Twitter で Tomy103103★ (@Tomy103103) さんの、このツイートにインスパイアされて、にわかに書きたいことが湧き上がった。ありがとうございます >id:Tomy103103 さん。 ツイッターで恐ろしくディスられててビビった。今回のドラマは良かった。あれからロマンスが頭を離れない。ブルゾンちえみは好き。 / “今年の24時間テレビが個人的にすごく良かった。 - フミコフミオの物欲

    「チルドレン譚」とでも名付けるべきか、必ず盛り上がる物語作法について - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2017/08/28
    さしずめ吉田学校を素材にした漫画の「疾風の勇人」もそうだろうが主人公の池田勇人と読者代理の大平正芳が非主流派閥の宏池会だからと連載を中止に追い込んだ自民党は本当にケツの穴の小さい政党だ。支持者も同罪
  • dk4130523(id:cj3029412)さんの「無菌の国のナディア外伝」出版&「血液グループ」先生探しプロジェクトを応援します - 💙💛しいたげられたしいたけ

    題に入る前に、九尾【coconoo】(id:coconoo)さんに、おせっかいコール飛ばします。一昨日(5/21)のエントリーに、こんなことを書かれていたので。 www.coconoodollblog.net 一部、引用をお許しください。 ところで、 タイトルの【読者になる】について、ですが 以前から、わたしが読者になったはずのブログが 「購買ブログの新着記事」に上がってこない現象が続いているようなのです。 「はてなさん」に問い合わせても わたしの要領が得ないのか? よくわからない…。 九尾【coconoo】さんのおっしゃるブログは、うちのことではないと思います。また原因は一つではなく他にもある可能性も高いですが… 弊ブログの場合、想定する対象読者が少ないときには「編集オプション」の「投稿日時」を過去にさかのぼって公開するということを、たまにやります。こうすると「購読中のブログ」には指定

    dk4130523(id:cj3029412)さんの「無菌の国のナディア外伝」出版&「血液グループ」先生探しプロジェクトを応援します - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2017/05/23
    前半と後半が全然つながってないw前半は前エントリへの枕だろ
  • 長谷川豊氏の記事は「敵を作って叩く」というフォーマットを踏まえていることも指摘しておこう - 💙💛しいたげられたしいたけ

    TVタレントの長谷川豊氏の記事が注目を集めている。個人的な好みにより、記事文にではなくブックマークコメント欄にリンクを貼らせてもらう。 b.hatena.ne.jp この記事に関しては、id:iGCN さんからデータに基づいた反論記事が寄せられているので、こちらもリンクを貼らせていただきます。 igcn.hateblo.jp 微力ながら「拡散に協力」ってやつです。なお「拡散」と書く以上は、拡散した記事に対して記事の筆者と同等以上の責任を負うということです。私は常にそれを認識した上で、ブログやブコメを書いているつもりです。 *      *      * 以下は読む価値のない駄文です。 長谷川氏の元記事を一瞥して浮かんだ感想は、「これは “よく知らない少数派の相手を敵に仕立てて、多数派の立場から叩く” という、近年おなじみの構造だな」ということだ。 ただし長谷川氏に誤算があったとしたら、長

    長谷川豊氏の記事は「敵を作って叩く」というフォーマットを踏まえていることも指摘しておこう - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2016/09/21
    id:big_song_birdid:strawberryhunterの脳味噌は何を見ても読んでもはてサが憎いはてサが憎いはてサが憎いとしか反応しないとよくわかったw このバカどもを治療する薬ができたらおいらの税金をいくら使ってもかまわないぞwww
  • 「レールに沿ってない人生」を歩んだかつての若者たちの二つの事例 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    今から30年以上前、京都で大学生をやっていた頃、大阪に、今ならさしずめ「伝説のオタク」と呼ぶべき大学生集団がいるという噂が聞こえてきた。当時は「オタク」という言葉はまだ一般化していなかったが。DAICON FILMという奇妙な名称の集団が作成した『愛國戰隊大日』というタイトルは、驚くべきことに現在 Wikipedia の項目にまでなっている。ネットというものがなかった時代のことで、主に「ファンロード」「OUT」といったサブカル誌に、しばしば掲載された情報から、彼らの動向を知るしかなかった。だから、そういった方面に興味のない者の間では、すなわち一般には、彼らの知名度はゼロに近かっただろう。 誰のことを言おうとしているか、もうわかりましたね。 スポンサーリンク 就職して新入社員研修のため会社の寮にいたとき、たまに同期がレンタルビデオを借りてきて上映会をやることがあった。その中のタイトルに『王

    「レールに沿ってない人生」を歩んだかつての若者たちの二つの事例 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2016/09/17
    京大生だったから大阪芸大をバカにしてたというわけだね
  • GPIF運用評価損5兆円説に関連して先週末(7月第1週)に目にした2枚のグラフから - しいたげられたしいたけ

    題に先立って、関連する新聞記事を何件か。 以前から記事にはなっていたが、あまり話題にはならなかったように思う。 mainichi.jp この数字が、わりと信頼度高いのかな。 www.asahi.com さらに未確定情報だが、こんな数字も。現状トータル10兆円ってこと? www.tokyo-np.co.jp スポンサーリンク 上掲記事のうち下の二件が公表されたのが6月末。多分それを受けて、人気サイト「市況かぶ全力2階建」の記事がホッテントリになった。 kabumatome.doorblog.jp 論旨上必要があるので、著作権法32条に基づき上掲記事中のグラフを引用させてもらいます。 http://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/d/b/dbdbad08.jpg 「市況かぶ全力2階建」のグラフには、こんな批判があることも併記しておく必要を感じる。

    GPIF運用評価損5兆円説に関連して先週末(7月第1週)に目にした2枚のグラフから - しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2016/07/09
    id:X-key評価益積み増してる間も配当は下がる一方でしたがこれから評価損が膨らむと配当は上がりますか?減額されても配当が出てる間は騒ぐなと。どんな政権に都合のいい金融リテラシーだ馬鹿
  • ホッテントリ「日本の大学の研究競争力はなぜ弱くなったのか?」の理由の一つとして大学非常勤講師の採用に当たって「5年雇い止め」が雇用契約書に明記されるようになったという説 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ホッテントリに乗っかってエントリーを起こします。 blog.goo.ne.jp 続き物らしく、今回分はデータ提示のみで分析は次回以降のようです。 スポンサーリンク すでにたくさんのブックマークコメントがついていましたが、私が閲覧した時点では未出の論点だったので、次のようなブコメを投入しました。今回のエントリーは、その補足です。 応用物理学会にて「日の大学の研究競争力はなぜ弱くなったのか?」 - ある医療系大学長のつぼやき まだ出てない論点では、労働契約法改正で非正規雇用者の5年で無期転換が義務化されて以後、大学非常勤講師の採用に当たって雇用契約書に「雇用期間は5年限り」と明記されるようになったとの由。そりゃ研究者減るわ。 2016/04/04 00:13 b.hatena.ne.jp 労働契約法の改正というのは、次の厚労省のサイトに詳しいですようなものです。 www.mhlw.go.jp

    ホッテントリ「日本の大学の研究競争力はなぜ弱くなったのか?」の理由の一つとして大学非常勤講師の採用に当たって「5年雇い止め」が雇用契約書に明記されるようになったという説 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2016/04/04
    id:zakincoこと研究職に限っては海外ってことじゃね?
  • 選抜高校野球の県議暴言騒動は「アドバイス罪」の最悪のケースという見方も可能と思いつつ「アドバイス罪」をきちんと考えるのは意外と難事では? - 💙💛しいたげられたしいたけ

    実は次のエントリーとして花見ネタを準備中ですが、またしても気まぐれで時事ネタにサラっと触れたくなったので。 昨日(3/30)のホッテントリの、これだけど… headlines.yahoo.co.jp よくある(あっちゃ困るが)政治家の暴言ネタで、この件だけだったら取り上げなかったと思う。だがブックマークコメントの一つが刺さった。 id:deztecjp さんのコメントです。引用させていただきます。 <選抜高校野球>「1回戦負けしろ」滋賀学園に県議が暴言 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース 他人の間違いにはよく気付くはてブ世論。自分は平素、「指摘が必要だと思ったことを、適切な相手に向かって、過剰な言葉を用いず、冷静に伝える」ことをできているか。他山の石としたい。 2016/03/30 19:30 b.hatena.ne.jp 後発のブコメでもあったせいか、スターをそんなに集めているようで

    選抜高校野球の県議暴言騒動は「アドバイス罪」の最悪のケースという見方も可能と思いつつ「アドバイス罪」をきちんと考えるのは意外と難事では? - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2016/03/31
    id:kutabirehateko [google:スラックティビズム]?
  • ふたたびスマリヤン『この本の名は?』について。あるいはブログ記事の情報量は書籍のそれには足元にも及ばぬということ - 💙💛しいたげられたしいたけ

    3月26日 のエントリーには、それ以前のエントリーにもまして多くのアクセスとブックマークをいただき感謝しています。ありがとうございました。 しかしアクセスとぶくまが多いがゆえに、返ってエントリーの内容が貧弱なことに後ろめたさを感じました。同エントリー中で言及した書籍『このの名は?: 嘘つきと正直者をめぐる不思議な論理パズル』には大小合わせて271のパズルとショートエッセイが収録されていますが、私のエントリーの内容は、そのうちのたった一つに相当するにすぎないのです(ただし同書中には真理値表はあまり出てこずパズルの解答はほぼ全部文章で説明してあるので、同書の論理パズルを真理値表で解くというのは、辛うじて私のオリジナルと自称できるかも知れません)。 スポンサーリンク ちょうど ばーしー さんのブログで、こんな記事を読みました。や新聞は「字ばっかりだから」という理由で読もうとせず、ニュースは

    ふたたびスマリヤン『この本の名は?』について。あるいはブログ記事の情報量は書籍のそれには足元にも及ばぬということ - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2016/03/29
    スマホからだから選択するのに長押しするのが面倒臭い
  • 大相撲春場所千秋楽の白鵬バッシングに感じた違和感は主語を思いっきり大きくとると「日本社会のルールというものに対する意識のユルさ」なのではないか? - 💙💛しいたげられたしいたけ

    別のことを先に書こうと思っていたが、時事ネタなのでササっと書いてしまう。 「はてな」トップの「エンターテイメント」に、大相撲春場所千秋楽の結びで白鵬が見せた変化に対する記事が2件並んでいた。 スポンサーリンク 痛いニュースと… blog.livedoor.jp 札幌訪問型鍼灸治療院つちだ さんのところの記事である。 www.cloudsalon.net 私の意見は後者のブコメに書いた通り、「変化がある」という可能性はないよりあったほうが面白いし、変化をルールで禁じるなんてとんでもない、というものだ。むろんそうでない意見も多い。異なる意見があることは当然だ。しかし私と異なる意見のブコメを読んでいて、何となくモヤモヤと感じた違和感を言語化できそうな気がしたので書いてみる。 それは、「明文化されたルールより不文律を尊重すべき」とでもいうような空気だ。 大相撲で変化をルールで一律に禁止することはで

    大相撲春場所千秋楽の白鵬バッシングに感じた違和感は主語を思いっきり大きくとると「日本社会のルールというものに対する意識のユルさ」なのではないか? - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2016/03/28
    id:sirocco武士道って殿様の責任を下っぱに押しつけたり大勢で一人を殺したり賄賂を取ったり女子供をいじめたり闇討ち騙し討ちなどのことだよね。みんな史実に例があるよ
  • 増田の “マスコット 「日本死ねちゃん」” というのを考えてみた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    趣味なネタです。 最近あまり「増田1ゲッター」に参戦できなくてちょっと申し訳なく感じている。「増田1ゲッター」とはなんじゃいということを説明するのは、長くなるのでご容赦ください。 スポンサーリンク 見るともなしに見ていたら b:id:agathon さんの、こんなブコメを見つけて吹いた。 マスコット 「日死ねちゃん」 トピシュとしっきーのアイコンでいいじゃんそれじゃ 2016/03/23 11:04 b.hatena.ne.jp 「はてなブログ」が誇る二大人気ブロガーが共演したら、面白いだろうな。 しかし、即座にイメージは思い浮かぶが、そんなもん描いてやろうという物好きはおるんかいな? あれ? そゆえば確か俺、ちっとは描けたんじゃね? 大量に保有しているチラシの裏、じゃなかったミスプリントしたPPC用紙の裏に、エンピツ描きしてみる。おお、なんかそれっぽいものが描けたぞ! 調子に乗ってサ

    増田の “マスコット 「日本死ねちゃん」” というのを考えてみた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2016/03/23
    なまはげには見えるがトゥーンリンクには見えない
  • はてなブロガー平山(おかん) id:yh1123 氏の彗星のような登場に芸能プロダクションが学芸会でプロモーション始めたような違和感を覚えた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    いつものごとく効率最悪の在宅仕事しながら「はてな」巡回していたら、トップページの「はてなブックマーク」欄に、こんなエントリーがリストされていたので、思わず読み込んでしまった。 okan-meshi.hatenablog.com 痴漢という深刻な社会問題に対する論評は当方の準備がぜんぜん足りていないので差し控えるが、語弊を恐れずに言えば文句なしに面白い! そして確実に炎上しそうなネタである。 スポンサーリンク 次のようなブックマークコメントを書いたのは、とにかくツバつけとこうというさもしい根性であった。内容は何でもよかった。ブックマークの先頭にコメントを残すことができたのはラッキーと言うしかない。 【超絶下ネタ】痴漢にあって捕まえたら強烈な一夜を過ごすことになった(後編) - おかんの人生飲んだくれ日記 ぶくまゼロのこのエントリーをトップに上げる「はてな」のアルゴリズムはどうなっているんだ?

    はてなブロガー平山(おかん) id:yh1123 氏の彗星のような登場に芸能プロダクションが学芸会でプロモーション始めたような違和感を覚えた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2016/03/06
    公式バルスみたいなもので上から目線でお前らこういうものが好きだろうとやられるとしらける
  • いらすとや さん素材を使ったポスティングちらしがアパートの郵便受けに入っていて驚愕した - 💙💛しいたげられたしいたけ

    こんなの。電話番号を隠すなど一部画像を加工しています。著作権法32条で定められた範囲内での引用です。 スポンサーリンク 左端の女性のイラストの部分を拡大。 「かわいいフリー素材集 いらすとや」さんで「ウォーキング」タグを検索。私もお借りしました。 体の部分は完全に一致。顔が違うが、このタッチは「いらすとや」さんのものだ。顔だけどれか別の素材を貼り付けたのかな? このチラシが「いらすとや」さんの「利用規定」と「よくあるご質問」に違反していないことは確認した。「商用利用OK(ただし20点以上の利用は有償)」「加工OK(ただし素材のイメージを著しく損なわないこと)」とのことだから。 ひっかかるとしたら、チラシの中の「契約形態は、請負契約になります」という文言で、これは仕事中に事故に遭っても労災が適用されないということだ。一部上場企業の名で発行しているけど、実際に業務を担当しているのは何次下請けか

    いらすとや さん素材を使ったポスティングちらしがアパートの郵便受けに入っていて驚愕した - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agathon
    agathon 2016/02/07
    徳島県警が危険ドラッグの啓発サイトで使ってる http://www.police.pref.tokushima.jp/00osirase/no_drug.html “NO!危険ドラッグ”