タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ReactJSとReact Hook Formに関するakatakunのブックマーク (1)

  • React Hook FormとTypeScriptと状態管理について思うこと - Qiita

    仕事React Hook Formv6を使用しているのですが、そろそろ執筆時点で最新のv7に更新したいなと思っておりReact Hook Formについて学習し直したのであれこれ思うことについて書いていきます。サンプルコードとかもそのうち載せていい記事にしたいなと思うんですが、一旦はこの数日間考えてみたことを整理して記録するために記事にします。 書いてるうちに長くなってきたので先に個人的にうまくReact Hook Formと付き合うための結論を書いときます。 ボタン操作だけで済む画面ならuseStateで管理する。 ボタンだけでなく、キーボードやフリック入力をしないといけない入力用のコンポーネントならボタンの状態も含めて全てReact Hook Formで管理する。 複数画面にまたがるフォームの場合はページごとに確認ボタン(次へボタンかもしれない)を設置して、確認ボタンが押された時に

    React Hook FormとTypeScriptと状態管理について思うこと - Qiita
  • 1