タグ

字源に関するamanoiwatoのブックマーク (1)

  • 漢字は分解すれば由来がわかる?

    ■漢字の由来を知るには 我々が普段使っている漢字がどうして出来上がったのかということには、誰もが一度は興味を抱くのではないかと思います。昨今の日語ブームに加え、白川静『字統』などの字源を解説した辞書の出版の影響もあって、漢字の字源を自分なりに考えてみようという人も多くなっているようです。 ところが漢字の成り立ちというものは、言うほど単純なものではありません。白川静氏は漢字の多くを呪術や宗教儀礼と結びつけて解釈していますが、これも好き勝手な空想で言っているのではなく、古代文学や甲骨・金文の研究から得られた知見に裏打ちされたものです(それでも「何でも神がかりに結びつけてしまう」という批判があります)。文字の由来を研究しようと思えば、中国語学や甲骨学・金文学をはじめ、古代文学や古代宗教など該博な知識が必要になってきます。 ■人という字は二人の人が互いに支え合っている形? ここで具体例を挙げてみ

    amanoiwato
    amanoiwato 2015/04/16
    『俗説を子供の説教の種に使うことには、私はあまり賛成しません。もし子供が本か何かで正しい説を知ったら、説教した親や先生を「ウソつき」と軽蔑し、二度と説教を受け入れなくなることでしょう』#江戸しぐさ
  • 1