タグ

ブックマーク / amass.jp (35)

  • ウイングスのデニー・レイン死去 - amass

    Paul McCartney with Linda and Denny Laine, as Wings - Credit: Clive Arrowsmith ポール・マッカートニー(Paul McCartney)のウイングス(Wings)やムーディー・ブルース(The Moody Blues)での活躍でも知られるギタリストのデニー・レイン(Denny Laine)が死去。のエリザベス・ハインズがデニー・レインのFacebookページで発表。79歳でした。 以下、の声明より 「今朝早く、私の最愛の夫が静かに息を引き取りました。私は枕元で彼の手を握りながら、彼の大好きなクリスマスソングを聞かせてあげました。ここ数週間、彼はクリスマスソングを歌い続けていたし、この1週間、ICUで人工呼吸器をつけている間も、私はクリスマスソングをかけ続けていました。 彼も私も、彼が健康上の挫折を乗り越えてリハ

    ウイングスのデニー・レイン死去 - amass
  • ローリング・ストーンズ 新アルバム『Hackney Diamonds』を10月20日発売 新曲「Angry」のMV公開 - amass

    ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)は18年ぶりのオリジナル・アルバムとなる新アルバム『Hackney Diamonds』を10月20日発売。新曲「Angry」のミュージックビデオ公開。ビデオはシドニー・スウィーニー主演で、フランソワ・ルッスレが監督。 ストーンズがオリジナル新曲で構成されたスタジオ・アルバムをリリースするのは2005年の『A Bigger Bang』以来であり、2021年8月に長年バンドを支えたドラマー、チャーリー・ワッツが亡くなってからは初めてのアルバムです。2016年にリリースされたスタジオ・アルバム『Blue & Lonesome』はブルースのカヴァーで構成されていました。 新作は12曲入り。日盤限定でボーナス・トラック1曲が収録されます。トラック・リストについては後日公開されます。 アルバムのレコーディングは、ロサンゼルスのヘンソン・レ

    ローリング・ストーンズ 新アルバム『Hackney Diamonds』を10月20日発売 新曲「Angry」のMV公開 - amass
  • 失われたと思われていたポール・マッカートニーが撮影した未公開ビートルズ写真を発見 美術館展示&写真集発売決定 - amass

    失われたと思われていた、ポール・マッカートニー(Paul McCartney)が撮影した未公開ビートルズ(The Beatles)写真を発見。英ロンドンの美術館で展示され、写真集としても発売されます。 ビートルマニアが世界的な現象となった1963年12月から1964年2月にかけて、ポールが撮影した自身や元メンバーの未公開の写真です。長い間行方不明で、ポールは紛失したと思っていましたが、2020年にポールのアーカイブから約1,000枚の写真が再発見されました。 展覧会は『Paul McCartney Photographs 1963-64: Eyes of the Storm』と題して、英ロンドンのナショナル・ポートレート・ギャラリーで2023年6月28日から10月1日まで開催される予定です。 ギャラリーのディレクターであるニコラス・カリナンはThe Guardian紙の取材に対し、ビートル

    失われたと思われていたポール・マッカートニーが撮影した未公開ビートルズ写真を発見 美術館展示&写真集発売決定 - amass
  • 「レストランでジャズを流すのはステレオタイプすぎる」 坂本龍一の楽曲で構成された1時間のミックス音源公開 - amass

    龍一はかつて、米ニューヨークにある日レストランが大好きで、しょっちゅう通っていましたが、ある日、シェフに「お客のために流す音楽に耐えられない。気持ちよく事ができるように、自分に選曲させてほしい」と提案し、作成しました。ニューヨーク・タイムズ紙によると、選曲の際、坂龍一は「レストランでジャズを流すのは、ステレオタイプすぎる」と考えたという。ロンドン拠点のIKR. IMPRINTは、このフレーズにインスピレーションを受けた、坂龍一の楽曲で構成された1時間のミックス音源を制作。英ロンドン拠点のネットラジオ局NTS Radioで放送されています。番組の音源はmixcloudにてアーカイブ公開されています。 <TRACKLIST> MEREDITH MONK (RYUICHI SAKAMOTO mix) Astronaut Anthem (Ryuichi Sakamoto Remix)

    「レストランでジャズを流すのはステレオタイプすぎる」 坂本龍一の楽曲で構成された1時間のミックス音源公開 - amass
  • ウィルコ・ジョンソン死去 - amass

    永遠のギターヒーロー、Mr. マシンガン・ギターことウィルコ・ジョンソン(Wilko Johnson)が死去。ウィルコのSNSアカウントで発表されています。75歳でした。 以下、声明より 「これは私たちが決してしたくなかった発表であり、ウィルコの家族とバンドを代表して、非常に重い心境で発表するものです。 ウィルコ・ジョンソンが亡くなりました。彼は2022年11月21日(月)の夜、自宅で亡くなりました。 この非常に悲しい時に、ウィルコの家族のプライバシーを尊重していただきありがとうございます。また、ウィルコの素晴らしい人生を通して、皆様が多大なサポートをしてくださったことに感謝しております。 RIP Wilko Johns」 ウィルコ・ジョンソンは、70年代初頭からイギリスのパブロック・シーンを牽引し、後のパンク・ロック・ムーブメントの火付け役となったドクター・フィールグッドで有名になり、そ

    ウィルコ・ジョンソン死去 - amass
  • ローリング・ストーンズ、チャーリー・ワッツが亡くなってから初めてのコンサートを行い、ステージ上でワッツに敬意を表す - amass

    ローリング・ストーンズ、チャーリー・ワッツが亡くなってから初めてのコンサートを行い、ステージ上でワッツに敬意を表す ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)がステージに戻ってきました。ドラマーのチャーリー・ワッツ(Charlie Watts)が亡くなってから初めてのコンサートを行い、ステージ上でワッツに哀悼の意を表しています。 ストーンズは9月20日、米マサチューセッツ州フォックスボロのジレット・スタジアムで、NFLニューイングランド・ペイトリオッツのオーナーであるロバート・クラフトが主催するプライベート・コンサートに参加しています。 ミック・ジャガー(Mick Jagger)は観客に向かってこう語っています。 「今の時点では、俺たちにとっては、ちょっと切ない夜だと言わざるを得ないね。今回のツアーは、59年ぶりに愛すべきチャーリー・ワッツを失った状態で行われるものだ。

    ローリング・ストーンズ、チャーリー・ワッツが亡くなってから初めてのコンサートを行い、ステージ上でワッツに敬意を表す - amass
  • マリアンヌ・フェイスフル、チャーリー・ワッツへの追悼コメント発表 - amass

    マリアンヌ・フェイスフル(Marianne Faithfull)は、亡くなったチャーリー・ワッツ(Charlie Watts)への追悼コメントを発表しています。 「私の親愛なる友人であり、同僚でもあるチャーリー・ワッツの訃報を聞いて、とても悲しく思っています。 シャーリーとセラフィーナには心よりお悔やみ申し上げます。私はチャーリーを人生のほぼすべてで知っています。彼の素敵な存在感と友情を失ったことをとても寂しく思います。Mx」

    マリアンヌ・フェイスフル、チャーリー・ワッツへの追悼コメント発表 - amass
  • TBS、チャーリー・ワッツの日本メディア最後のインタビュー映像公開 - amass

    TBS NEWSのYouTubeチャンネルは、亡くなったチャーリー・ワッツ(Charlie Watts)の日メディア最後のインタビュー映像(ノーカット約12分)を公開しています。撮影は5年前(当時75歳)。ブルース・ナンバーのカヴァー・アルバム『Blue & Lonesome』の発表にあわせてTBSのインタビューにニューヨークで応じています。 ■“ストーンズ” チャーリー・ワッツさん 日メディア最後のインタビュー 先日80歳で亡くなった、世界的ロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズのドラマー、チャーリー・ワッツさん。5年前(当時75)、初のカバーアルバム『Blue&Lonesome』の発表にあわせてTBSのインタビューにNYで応じています。日メディアとしては最後となるチャーリーさんのインタビューをノーカットでごらんください チャーリーさん:(記者が着用しているTシャツを見て)これな

    TBS、チャーリー・ワッツの日本メディア最後のインタビュー映像公開 - amass
  • 映画『ブレードランナー』 反逆レプリカントのリーダー役 俳優のルトガー・ハウアーが死去 - amass

    映画『ブレードランナー』でハリソン・フォードと対決するレプリカントのリーダー、ロイ・バッティ役を演じたオランダ出身の俳優、ルトガー・ハウアー(Rutger Hauer)が7月19日、オランダの自宅で死去。米Varietyは彼の代理人Steve Kenisに亡くなったことを確認しています。死因についての詳細は明らかにされていませんが、同サイトは短期間の病気で亡くなったと伝えています。75歳でした。 ルトガー・ハウアーはオランダのユトレヒト州ブルーケレン生まれ。両親は演劇学校の教師。アムステルダムで演劇学校に入学し演技を学び、卒業後、レパートリー劇団に参加し巡業に出る。1973年に主役を務めた映画『ルトガー・ハウアー/危険な愛』がオランダで大ヒットを記録。第46回アカデミー賞外国語映画賞にもノミネートされた。74年にはドラマ『ケープタウン』にて英語圏デビュー。数々の作品に出演した後、1982年

    映画『ブレードランナー』 反逆レプリカントのリーダー役 俳優のルトガー・ハウアーが死去 - amass
  • ポール・マッカートニーが自宅で取れるホップから地ビールを製造 - amass

    英タブロイド紙のThe Sunによれば、ポール・マッカートニー(Paul McCartney)がここ数年、英イースト・サセックスにある自宅の私有地から取れるホップから地ビールを製造し、知人や友人に贈っているようです。ビールの名前は彼の農場で育つキノコからその名が取られたという「Old Stinkhorn」。The Sunによれば数年前から趣味で地ビールを作っているようで、トラヴィスのフロンマンであるフラン・ヒーリィは2010年にポールと共演してから毎年贈って貰っていると説明。フランは「毎年贈って貰えてとてもうれしい」、ポールに近い情報提供者は「おいしいんだ」と述べており、好評を博しているようです

    ポール・マッカートニーが自宅で取れるホップから地ビールを製造 - amass
    amanoiwato
    amanoiwato 2017/01/26
    『ビールの名前は彼の農場で育つキノコからその名が取られたという「Old Stinkhorn」。The Sunによれば数年前から趣味で地ビールを作っている』
  • 読者投票による「オリジナルよりも良いカヴァー・ソング TOP25」をギターサイトUltimate-Guitarが発表 - amass

    読者投票による「オリジナルよりも良いカヴァー・ソング TOP25」を海外のギター系音楽サイトUltimate-Guitar.Comが発表。 なお、以下の5曲は今回の投票では対象外となっています。投票するまでもない殿堂入りの「特別賞」ということのようです Ghost - If You Have Ghosts (Roky Erickson cover) Eric Clapton - Cocaine (J.J. Cale cover) Korn - Word Up! (Cameo cover) Bjork - It's Oh So Quiet (Horst Winter/Betty Hutton cover) Sepultura - War (Bob Marley & The Wailers cover) 25. Rage Against the Machine - Renegades of F

    読者投票による「オリジナルよりも良いカヴァー・ソング TOP25」をギターサイトUltimate-Guitarが発表 - amass
  • 英BBCが「21世紀の最も偉大な映画 TOP100」を発表 - amass

    英BBCが「21世紀の最も偉大な映画 TOP100」を発表。世界各国から選ばれた映画評論家177人が調査に参加。日映画もランクイン 100. Toni Erdmann (Maren Ade, 2016) 100. Requiem for a Dream (Darren Aronofsky, 2000) レクイエム・フォー・ドリーム 100. Carlos (Olivier Assayas, 2010) カルロス 99. The Gleaners and I (Agnès Varda, 2000) 落穂拾い 98. Ten (Abbas Kiarostami, 2002) 10話 97. White Material (Claire Denis, 2009) ホワイト・マテリアル 96. Finding Nemo (Andrew Stanton, 2003) ファインディング・ニモ 95.

    英BBCが「21世紀の最も偉大な映画 TOP100」を発表 - amass
  • エマーソン、レイク&パーマーのキース・エマーソンが死去 - amass

    エマーソン、レイク&パーマー(Emerson, Lake And Palmer)やザ・ナイス(The Nice)などで知られるキース・エマーソン(Keith Emerson)が3月10日、米カリフォルニア州サンタモニカの自宅で死去。エマーソン、レイク&パーマーとカール・パーマーのFacebookページが訃報を伝えています。詳しい死因は明らかにされていません。71歳でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【Update:2016/3/12】 米ビルボード誌によれば、キース・エマーソンは頭に銃傷があり、サンタモニカ警察は自殺として調査しているとのこと。同誌がサンタモニカ警察に確認を取ったと報じています。(http://www.billboard.com/) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【Update:2016/3/13】 米ビルボード誌によれば、キース・エ

    エマーソン、レイク&パーマーのキース・エマーソンが死去 - amass
  • ビートルズ「Hello Goodbye」の未発表映像がYouTubeにアップされ話題に - amass

    ビートルズ(Beatles)「Hello Goodbye」の未発表映像がYouTubeにアップされ話題に。ニューヨークのコレクター向けレコード店Revolver Recordsがアップした映像で、詳しい情報はありませんが、プロモーション・ビデオのアウトテイクのようです。

    ビートルズ「Hello Goodbye」の未発表映像がYouTubeにアップされ話題に - amass
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/06/15
    一生懸命はしゃぐポール、いい加減にはしゃぐジョン、一貫してマイペースなジョージ&リンゴ。id:yarukimedesu いちおう言っておきますと全員まだ二十代です。
  • 英BBCが制作したダフト・パンクのドキュメンタリー『Daft Punk Unchained』がついに完成、海外放送日が決定 - amass

    英BBCが制作したダフト・パンクのドキュメンタリー『Daft Punk Unchained』がついに完成、海外放送日が決定 英BBCが制作したダフト・パンク(Daft Punk)のドキュメンタリーがついに完成、海外での放送日が決定しています。 『Daft Punk Unchained』と題されたこの作品は、BBCのBBC Worldwide Productions Franceとフランスの有料放送局Canal+が制作した1時間の作品で、フランスのサイトDumDumによればフランスで6月24日に放送される予定。 ドキュメンタリーは90年代の結成から世界的に大成功を収めるまでの20年に渡るキャリアをすべて振り返る内容になるとのこと。映像にはファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)やジョルジオ・モロダー(Giorgio Moroder)など近年のコラボレーターをはじめ、ダフト

    英BBCが制作したダフト・パンクのドキュメンタリー『Daft Punk Unchained』がついに完成、海外放送日が決定 - amass
  • 祝ポール・マッカートニー再来日、ビートルズ映画『A HARD DAY'S NIGHT』の特別上映が決定 - amass

    祝ポール・マッカートニー再来日、ビートルズ映画『A HARD DAY'S NIGHT』の特別上映が決定 ポール・マッカートニー(Paul McCartney)の再来日を記念してビートルズ(Beatles)の初主演映画『A HARD DAY'S NIGHT』の特別上映が決定。4月11日の一日限りで、リクエストの多かった沖縄を含め、全国7か所の映画館にて実施されます。 <ポール再来日記念『A HARD DAY'S NIGHT』特別上映> ●上映日:4月11日(土) [上映劇場] 北海道:ディノスシネマズ札幌劇場 関東:TOHOシネマズ木ヒルズ 関東:TOHOシネマズららぽーと横浜 中部:TOHOシネマズ名古屋ベイシティ 関西:TOHOシネマズ梅田 九州:TOHOシネマズ天神 沖縄:桜坂劇場 [実施時間] 上映時間につきましては決定次第、各劇場のHPに掲載されます。 [料金] ¥1,800(

    祝ポール・マッカートニー再来日、ビートルズ映画『A HARD DAY'S NIGHT』の特別上映が決定 - amass
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/03/11
    おお!私的には「Help!」やイエサブ辺りも見たいところだが。
  • ブラー 12年ぶりの新アルバム『The Magic Whip』、日本発売が決定 - amass

    ブラー(Blur)が12年ぶりにリリースする新アルバム『The Magic Whip』。日発売が決定。日盤は4月29日で日盤にはボーナス・トラックが1曲追加収録される予定(海外:4月27日)。iTunesでは予約受付&先行トラック配信がスタートしています。 スタジオ・アルバムのリリースは2003年の『Think Tank』以来、12年ぶり。デーモン・アルバーン、グレアム・コクソン、アレックス・ジェームス、デイヴ・ロウントゥリーの4人揃ってのアルバム・リリースは1999年『13』以来、16年ぶり。アルバムは全12曲入り。プロデューサーはスティーヴン・ストリート(Stephen Street)です。なお、アートワークにある「模糊」「魔鞭」の文字はそれぞれ「Blur」「Magic Whip」を意味しています 以下、プレスリリースより 作は、2013年の春のツアーの合間となった5日間の休日

    ブラー 12年ぶりの新アルバム『The Magic Whip』、日本発売が決定 - amass
  • ノエル・ギャラガーが「お気に入りのアルバム 20選」を発表 - amass

    ノエル・ギャラガー(Noel Gallagher)がiTunesの企画で「お気に入りの音楽映画、TV番組」をセレクト。ノエルの公式サイトでは、このうち「お気に入りのアルバム 20選」をノエルのコメント付きで掲載しています。 ●Never Mind The Bollocks Here's The Sex Pistols - The Sex Pistols. "Probably the single most important important album of all time. Why? Because it re-ignited youth culture...a youth culture murdered by hippies.If it didn't exist you'd HAVE to invent it!" ●The Wall - Pink Floyd. "The

    ノエル・ギャラガーが「お気に入りのアルバム 20選」を発表 - amass
  • ポール・マッカートニーがフロリダの大学で行った自身のキャリアを振り返る講演の映像がオフィシャル公開、「ブラックバード」の演奏も - amass

    ポール・マッカートニー(Paul McCartney)が大学生100人を前に、自身の作詞作曲のスキルやビートルズ(Beatles)のメンバーとしての名声などについて語った講演の映像がオフィシャル・アーカイブ公開。この自身のキャリアを振り返る講演は2014年10月23日に米フロリダ州ウィンターパークのロリンズ大学で行われたもの。ライヴ・ツアー開催のためにフロリダに訪れていたポールは当日、同大学で開かれていたイベントにサプライズで登場。講演には学生が殺到したため、入場は抽選で決められたそうです。米国を代表する詩人のビリー・コリンズとの対話という形で進められた講演の最後にはポールによる「ブラックバード」の演奏も行われています。ロリンズ大学が公開した以下の映像には、そのパフォーマンスも含まれています

    ポール・マッカートニーがフロリダの大学で行った自身のキャリアを振り返る講演の映像がオフィシャル公開、「ブラックバード」の演奏も - amass
  • The 1975が今夏ライヴ・ツアーのオフィシャル・ライヴ・ビデオ「Girls」を公開 - amass

    英マンチェスターの4人組バンド、The 1975が今夏に行ったライヴ・ツアーのオフィシャル・ライヴ・ビデオを公開。ステージ・パフォーマンスやツアーの舞台裏などを特色としたビデオで、曲は「Girls」が使われています

    The 1975が今夏ライヴ・ツアーのオフィシャル・ライヴ・ビデオ「Girls」を公開 - amass