タグ

badとmilitaryに関するanheloのブックマーク (226)

  • 北朝鮮無人機が韓国侵入 100発超射撃も撃墜失敗 | 共同通信

    【ソウル共同】韓国軍合同参謀部は26日、無人機計5機が同日、北朝鮮から南北軍事境界線を越えて領空侵犯し、首都圏北部や西部江華島まで侵入したと明らかにした。韓国軍関係者によると、無人機に100発を超える射撃を行ったものの撃墜はできなかった。対抗措置として、韓国軍の偵察機を軍事境界線の北側に投入し、偵察活動を実施した。北朝鮮無人機の韓国侵入が確認されるのは2017年以来。 緊急出動した韓国空軍の攻撃機1機が離陸中の事故で墜落した。操縦士2人は脱出し無事だった。韓国軍が軍事境界線の北側に軍事装備を展開させるのは異例で、南北の緊張が一層高まりそうだ。

    北朝鮮無人機が韓国侵入 100発超射撃も撃墜失敗 | 共同通信
    anhelo
    anhelo 2022/12/27
    無人機計5機が北朝鮮~南北軍事境界線越え領空侵犯,ソウル首都圏北部や西部江華島迄侵入。100発超射撃も撃墜できず。対抗措置で韓国軍偵察機を軍事境界線北側に投入,偵察活動実施。北朝鮮無人機韓国侵入確認は2017年以来
  • 「併合」したウクライナ4州での犯罪、ロシア下院が「免責」法案審議

    【読売新聞】 ロシア下院は、ロシアが一方的に併合したウクライナ東・南部4州での犯罪行為に関し、「ロシアの国益にかなう」ことが立証されれば免責とする刑法改正案の審議を格化させている。露軍の「戦争犯罪」を追及する動きに対抗する意図と指

    「併合」したウクライナ4州での犯罪、ロシア下院が「免責」法案審議
    anhelo
    anhelo 2022/12/17
    ロシア下院、併合したウクライナ東・南部4州での犯罪行為に関し、ロシアの国益にかなう事が立証されれば免責とする刑法改正案の審議を本格化。露軍の戦争犯罪を追及する動きに対抗する意図と指摘
  • 「防衛税」創設、所得税1%分 復興税下げ2千億円転用 | 共同通信

    自民党税制調査会は14日、幹部会合を開き、防衛費増額の財源を法人、所得、たばこの3税で確保する案で大筋合意した。所得税額に1%程度を上乗せし、防衛費に充てる目的税を創設。東日大震災の復興特別所得税を転用する形で税収2千億円程度を振り向ける。復興特別所得税の税率を下げ、当面の負担を据え置くが、2037年の期限を14年間延長するため全体では実質増税となる。法人税の増税は中小企業の9割が除外される仕組みを検討。たばこ税は段階的に引き上げる。 自民、公明両党はこの日、与党税制協議会を開催した。参加者によると、防衛財源に3税を使うことで基的に一致した。

    「防衛税」創設、所得税1%分 復興税下げ2千億円転用 | 共同通信
    anhelo
    anhelo 2022/12/15
    所得税額に1%程上乗防衛費に充てる目的税創設。東日本大震災復興特別所得税を転用,税収2千億円程振り向ける。復興税税率下げ,当面負担据置くが,2037年期限を14年間延長,実質増税。結局恒久化になる嘘つき工作
  • 【独自】防衛費増額の財源案…復興税から約2000億円転用、法人税・たばこ税の引き上げ検討|FNNプライムオンライン

    防衛費増額の財源のうち1兆円強を増税でまかなう方針について、政府が検討している具体的な税目と金額の案が、FNNの取材でわかった。 東日大震災の復興に向けた所得税の上乗せ分から2,000億円程度を転用するほか、法人税・たばこ税の引き上げを検討している。 岸田首相は5年後の2027年度以降、1兆円強を増税でまかなう方針を示し、10日の会見で、「抜的に防衛力を強化するには安定した財源が不可欠だ」と強調している。 政府・与党関係者によると、財源をめぐり政府は、所得税額に2.1%を上乗せしている「復興特別所得税」のうち、半分のおよそ2,000億円を転用する案を検討している。 また、法人税の増税で7,000~8,000億円をまかない、たばこ税を引き上げ、2,000~3,000億円を確保する案も検討しているという。 一方、自民党内には増税への反対意見も強く、調整が難航することもありそう。

    【独自】防衛費増額の財源案…復興税から約2000億円転用、法人税・たばこ税の引き上げ検討|FNNプライムオンライン
    anhelo
    anhelo 2022/12/11
    復興税の半分横取り検討って、所得税増税とどこが違うの?
  • 〈ペンタゴン文書入手〉北朝鮮ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円 | 文春オンライン

    北朝鮮のミサイル発射実験が止まらない。2022年の発射数はこれまでの最多記録を更新し、合計100発近くにものぼる。11月18日に打ち上げられた最新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星17型」はアメリカ全土を射程に収める可能性があり、金正恩総書記は「核兵器の先制使用も可能」と嘯く。 だが、厳しい経済制裁下にもかかわらず、北朝鮮はなぜ核・ミサイル開発を続けることができたのか?――その謎を解くカギになるのが、世界平和統一家庭連合(以下、統一教会)から北朝鮮への送金である。 米国防総省(ペンタゴン)情報局(DIA)は、統一教会が4500億円もの巨額の資金を北朝鮮に送金していたとの情報を掴んでいたことが、「文藝春秋」の調査で判明した。

    〈ペンタゴン文書入手〉北朝鮮ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円 | 文春オンライン
    anhelo
    anhelo 2022/12/09
    米国防総省(ペンタゴン)情報局(DIA)は、統一教会が4500億円もの巨額の資金を北朝鮮に送金していたとの情報を掴んでいた
  • 金正恩氏のサイバー部隊が仮想通貨930億円強奪、核開発加速

    北朝鮮は10月14日、日海に向けて弾道ミサイルを撃ち込んだ。9月下旬以降のわずか約3週間で8回目という、異例の高頻度での弾道ミサイル発射を記録したこの日、くしくも日の警察庁や金融庁などが、北朝鮮当局が運用するサイバー部隊への警戒を促す声明を発表した。

    金正恩氏のサイバー部隊が仮想通貨930億円強奪、核開発加速
    anhelo
    anhelo 2022/10/27
    北朝鮮のサイバー部隊が仮想通貨930億円強奪核開発に。21年に北朝鮮が盗んだ暗号資産は少なくとも約$4億相当。22年3月発覚したオンラインゲームAxie Infinityハッキング。ゲーム内やり取り暗号資産中約$6.2億2分一気に盗難。
  • ロシア軍機の戦闘に関係しない墜落多発…今月だけで5機、整備不良や経験不足が要因か

    【読売新聞】 ロシアの有力紙コメルサントは25日、東シベリア・イルクーツクで23日に戦闘機「Su(スホイ)30」が民家に墜落して乗員2人が死亡した事故について、酸素供給装置の不具合が原因だった可能性を指摘した。AP通信は23日、戦闘

    ロシア軍機の戦闘に関係しない墜落多発…今月だけで5機、整備不良や経験不足が要因か
    anhelo
    anhelo 2022/10/26
    イルクーツクで23日戦闘機スホイ30が民家に墜落,乗員2人死亡事故,酸素供給装置の不具合が原因の可能性。戦闘に関係ない露軍機墜落事故が2/24のウクライナ侵略~11件,10月5機。整備不良や経験豊富パイロット不足での可能性
  • 汚い爆弾 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 信頼性に問題があるかもしれない資料に基づいており、精度に欠けるかもしれません。(2015年3月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2015年3月) 汚い爆弾(きたないばくだん、ダーティー・ボム、dirty bomb)または放射性物質散布装置(ほうしゃせいぶっしつさんぷそうち、Radiological Dispersion Device, RDD)とは、放射性物質を拡散する爆弾または装置である。核爆発の効果による被害を目的とする核兵器と異なり、炸薬などの爆発や非爆発手法によって、放射性の汚染物質を拡散させ被害を発生させる[1][2][3]。 概要[編集] 爆発や非爆発手法によって、内部の放射性物質を飛散させ汚染して被害を与える[3]放射能兵器[2]である。放射性物質を利用した兵器だが、核爆発で殺傷する核

    anhelo
    anhelo 2022/10/25
    汚い爆弾(dirty bomb)又は放射性物質散布装置とは,放射性物質を拡散する爆弾または装置。核爆発の効果による被害を目的とする核兵器と異なり,炸薬などの爆発や非爆発手法で,放射性の汚染物質を拡散させ被害を発生させる
  • 中国が台湾沖にミサイル、日本EEZ内に5発 外相会談中止 - 日本経済新聞

    【北京=羽田野主】中国軍は4日、台湾周辺で演習を開始した。台湾東部沖へ複数のミサイルを発射したと発表した。岸信夫防衛相は同日夜、日の排他的経済水域(EEZ)内に5発が落ちたもようだと明らかにした。中国の弾道ミサイルのEEZ内落下は初めてだという。中国の軍事演習はペロシ米下院議長の台湾訪問に反発したもので、台湾を取り囲むように6カ所の対象地域を設定した。中国軍は域内への一般船舶や航空機の進入を

    中国が台湾沖にミサイル、日本EEZ内に5発 外相会談中止 - 日本経済新聞
    anhelo
    anhelo 2022/08/05
    中国軍が4日台湾周辺で演習開始。日本EEZ内波照間島南西に5発落下。中国の弾道ミサイルEEZ内落下は初。ペロシ米下院議長台湾訪問に反発、台湾を取囲むように6カ所の対象地域設定。中国軍は域内一般船舶や航空機進入禁止
  • 北朝鮮弾道ミサイル、北海道・渡島半島沖150キロのEEZ内に落下 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    北朝鮮弾道ミサイル、北海道・渡島半島沖150キロのEEZ内に落下 | 毎日新聞
    anhelo
    anhelo 2022/03/24
    北朝鮮から発射された弾道ミサイルの可能性のある飛翔体について、午後3時44分ごろ、青森県竜飛岬の西約170km、EEZ内に落下
  • 苦戦するロシア軍 ある司令官の死で露呈した通信システムの脆弱(ぜいじゃく)さ

    ロシア軍が補給に苦しんでいる。軍車両の燃料、兵士の糧の補給は戦闘を続けるための必需品だが、現代の兵站(へいたん)の要は通信機能の充実だ。 プーチン大統領は、手元に集められた情報から、おそらく短期での勝利を確信していたのだろう。だから、戦闘が長引き戦線が広がるにつれて、兵員そのものも増強せざるをえなくなっている。 その肝心の部隊間の通信に、ロシア軍は問題を抱えていると指摘されていたが、ある司令官の死が、はからずもロシア軍の通信機能の問題点を浮き彫りにした。 ■ 死亡報告はやすやすと傍受された… ウクライナ軍情報当局は、3月8日、ロシア第41軍第一副司令官ヴィターリー・ゲラシモフ少将がハリコフ近郊の戦いで死亡したと発表した。 ウクライナ侵攻が始まって以来、ロシア軍の上級司令官の死亡はゲラシモフ少将で2人目だ。最初に死亡したのもハリコフに攻め込んだ、同じ第41軍の副司令官だった。 職業軍人とは

    苦戦するロシア軍 ある司令官の死で露呈した通信システムの脆弱(ぜいじゃく)さ
    anhelo
    anhelo 2022/03/17
    ロシア軍は2021年にERAという第3,第4世代移動通信S用いたネットの暗号電話を全部隊配備。が露軍はハリコフの電波塔を,戦略施設とし真っ先に破壊,部隊間の連絡にもERA使用できず。そのため禁じられた一般回線使い情報漏れ
  • JAXAなどに大規模なサイバー攻撃 中国人民解放軍の指示か | NHKニュース

    JAXA=宇宙航空研究開発機構や防衛関連の企業など日のおよそ200にのぼる研究機関や会社が大規模なサイバー攻撃を受け、警察当局の捜査で中国人民解放軍の指示を受けたハッカー集団によるものとみられることが分かりました。 警視庁は、日に滞在していた中国共産党員の男がサイバー攻撃に使われたレンタルサーバーを偽名で契約したとして、20日にも書類送検する方針です。 捜査関係者によりますと、JAXA=宇宙航空研究開発機構が2016年にサイバー攻撃を受けていたことがわかり、警視庁が捜査したところ、日国内にあるレンタルサーバーが使われ、当時日に滞在していたシステムエンジニア中国共産党員の30代の男が、5回にわたって偽名で契約していたことが分かりました。 サーバーを使うためのIDなどは、オンラインサイトを通じて「Tick」とよばれる中国ハッカー集団に渡ったということです。 また、中国人民解放軍のサ

    JAXAなどに大規模なサイバー攻撃 中国人民解放軍の指示か | NHKニュース
    anhelo
    anhelo 2021/04/20
    JAXAや防衛関連企業等日本の約200もの研究機関や会社が大規模サイバー攻撃、人民解放軍の指示受けたハッカー集団による。日本滞在中国共産党員男がサイバー攻撃に使われたレンタルサーバーを偽名契約、書類送検の方針
  • 韓国 GSOMIA破棄を決定 日韓対立が安全保障分野にも波及 | NHKニュース

    韓国の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」について、韓国政府は、延長せずに破棄することを決めたと発表しました。これについて外交ルートを通じて日政府に通告するとしていて、日韓の対立は安全保障分野にも波及することになります。 軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」は、日韓国が2016年に締結したもので、1年ごとに延長されていますが、どちらかが毎年8月24日までに通告すれば協定を破棄できることになっています。 自動更新の期限が24日に迫る中、韓国大統領府は、22日午後3時からNSC=国家安全保障会議を開き、日との「GSOMIA」について協議し、その結果について大統領府のキム・ユグン(金有根)国家安保室第1次長が発表しました。 それによりますと、日政府が輸出管理の優遇対象国から韓国を除外する決定をしたことについて、「明確な根拠を示さなかった」と指摘し、「両国の安全保障協力の環境に

    韓国 GSOMIA破棄を決定 日韓対立が安全保障分野にも波及 | NHKニュース
    anhelo
    anhelo 2019/08/22
    日本と韓国の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」について、韓国政府は、延長せずに破棄することを決めたと発表
  • 韓国海軍からの火器管制レーダー照射の映像、防衛省がYouTubeで公開

    韓国海軍「クァンゲト・デワン」級駆逐艦が12月20日、海上自衛隊のP-1哨戒機に火器管制レーダーを照射したとする件について防衛省は28日、P-1哨戒機から撮影した映像をYouTubeで公開した。 朝日新聞デジタルによると石川県の能登半島沖で20日午後3時ごろ、海自哨戒機が韓国海軍の駆逐艦から火器管制レーダーを照射されたと防衛省が21日に発表し、韓国に抗議。一方、韓国国防省副報道官は24日、「光学カメラだけを作動させ、電磁波放射(レーダー照射)は一切行っていない。日側に脅威を感じさせるいかなる措置もとらなかった」と照射を否定した。

    韓国海軍からの火器管制レーダー照射の映像、防衛省がYouTubeで公開
  • レーダー照射で韓国側に謝罪求める考え 佐藤外務副大臣 | NHKニュース

    自衛隊の哨戒機が韓国軍の艦艇から射撃管制用レーダーの照射を受けた問題で、佐藤外務副大臣は自民党の会合に出席し、双方の主張を精査する必要があるとしながらも、韓国側に謝罪を求めていく考えを示しました。 25日に開かれた自民党の安全保障関係の会合で、防衛省は「慎重で詳細な解析の結果、特有の電波を確認していて、照射を受けたことは間違いない。極めて遺憾で、韓国側に再発防止を強く求めている」と説明しました。 そして、会合では「政府が照射された証拠を示し抗議したうえで、謝罪を求めるべきだ」という意見で一致しました。 また、会合に出席した佐藤外務副大臣は「双方の言い分を精査する必要があるが、韓国側に謝罪を求めていきたい」と述べました。

    レーダー照射で韓国側に謝罪求める考え 佐藤外務副大臣 | NHKニュース
    anhelo
    anhelo 2018/12/25
    射撃管制用レーダー照射=ミサイル等発射で目標に標準合わせるもの,攻撃準備命令出たのと同じ極危険行為。韓国がカメラで監視も電波放射無と説明→周波数高等特徴,照射確認可。防衛省はレーダーのデータ分析,説明矛盾
  • 北朝鮮ミサイル 北海道襟裳岬の東2000キロに着水 | NHKニュース

    政府は、北朝鮮から発射されたミサイルが15日午前7時4分ごろ、日の領域に侵入し、午前7時6分ごろ、領域から出て、午前7時16分ごろ、襟裳岬の東、およそ2000キロに落下したと発表しました。

    北朝鮮ミサイル 北海道襟裳岬の東2000キロに着水 | NHKニュース
    anhelo
    anhelo 2017/09/15
    北朝鮮から発射されたミサイルが15日am7:04日本の領域に侵入、am7:06領域から出て、7:16頃前回より約800kmのび、襟裳岬の東約2000kmに落下と発表
  • 北朝鮮ミサイル 襟裳岬東方の太平洋上落下か | NHKニュース

    政府は、自治体などにメールで連絡するエムネット=緊急情報ネットワークシステムで、情報を発信し「北朝鮮西岸から北東に向かってミサイルが午前5時58分ごろ発射されたことを確認しました。ミサイルは3つに分離し、3つとも、午前6時12分ごろ、北海道の襟裳岬東方の東、およそ1180キロの太平洋上に落下したものと推定されます。破壊措置の実施はありません」と伝えました。

    北朝鮮ミサイル 襟裳岬東方の太平洋上落下か | NHKニュース
    anhelo
    anhelo 2017/08/29
    2017/8/29北朝鮮西岸~北東に向かってミサイルが5:58頃発射確認。ミサイルは3つに分離、3つとも6:12頃、北海道の襟裳岬東方の東、1180kmの太平洋上に落下と推定。破壊措置なし。ついに日本の頭を超えてしまった
  • 米軍基地運用、他国では? 自国で管理権、騒音規制も:朝日新聞デジタル

    米軍機オスプレイの墜落や江崎鉄磨・沖縄北方相の発言で、日米地位協定に目が向けられている。日では基地の管理権は米軍に委ねられ、運用について日政府は制限できる立場にない。同じ大戦の敗戦国であるイタリアやドイツは、管理権を自国で持っていたり、軍用機の騒音規制が可能だったりする。国内の関係自治体は長年にわたり、協定の改定を求めている。 北大西洋条約機構(NATO)は、同盟国の駐留軍の法的地位について、共通のNATO軍地位協定で定める。 国内に六つの主要米軍基地を抱えるイタリアは、基地の運用・管理に関する米国との二国間合意(1954年締結、95年改定)を結んでいる。 国内の米軍基地の管理権はイタリアにあり、軍用機の発着数や時刻はイタリア軍司令官が責任を持つ。飛行訓練には国内法が適用され、重要な軍事行動にはイタリア政府の承認が必要とされる。イタリア軍元統合参謀総長のビンチェンゾ・カンポリーニ氏は「

    米軍基地運用、他国では? 自国で管理権、騒音規制も:朝日新聞デジタル
    anhelo
    anhelo 2017/08/17
    伊の米軍への発言力:第2次大戦でナチス占領北部レジスタンスが連合軍の協力で蜂起し自力解放,互恵的関係続く。独は国内駐留6カ国と補足協定で基地使用制定。冷戦時代米軍危険超低空飛行訓練→90年東西統一直後~改定へ
  • 陸自最高幹部にも報告か=統幕の官僚、非公表指示-組織ぐるみで隠蔽可能性・防衛省:時事ドットコム

    陸自最高幹部にも報告か=統幕の官僚、非公表指示-組織ぐるみで隠蔽可能性・防衛省 南スーダン国連平和維持活動(PKO)に派遣された陸上自衛隊の日報問題で、陸自最高幹部が今年1月、存在しないとされた日報が保管されているとの報告を受けていたことが16日、政府関係者への取材で分かった。その後、日報は自衛隊を運用する統合幕僚監部に所属する防衛官僚が公表しないよう指示したという。組織的に隠蔽(いんぺい)されていた可能性もあり、防衛監察部が関係者から事情聴取し、詳しく調べる。  陸自トップの岡部俊哉陸上幕僚長は16日の記者会見で、「私自身も監察の対象で、コメントを差し控える」と述べ、事実関係についての説明を避けている。(2017/03/16-22:56) 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング

    陸自最高幹部にも報告か=統幕の官僚、非公表指示-組織ぐるみで隠蔽可能性・防衛省:時事ドットコム
    anhelo
    anhelo 2017/03/18
    南スーダン国連平和維持活動PKO派遣陸上自衛隊日報問題で、陸自最高幹部が2017年1月、存在しないとされた日報保管の報告受けた。その後日報は自衛隊運用する統合幕僚監部所属する防衛官僚が公表しないよう指示
  • 陸自システムにサイバー攻撃、情報流出か 国家関与も 被害の全容不明(1/3ページ) - 産経ニュース

    防衛省と自衛隊の情報基盤で、駐屯地や基地を相互に結ぶ高速・大容量の通信ネットワークがサイバー攻撃を受け、陸上自衛隊のシステムに侵入されていたことが27日、複数の同省関係者の話で分かった。防衛省が構築した堅固なシステムの不備を突く高度な手法と確認された。詳細な記録が残されておらず、被害の全容は判明していないが、陸自の内部情報が流出した可能性が高い。 複数の自衛隊高級幹部は「危機的で相当深刻な事態だ。早急に再発防止策を講じる必要がある」と強調。一方、情報セキュリティーを担当する防衛省の斎藤雅一審議官は「個別の案件には答えられない」とコメントした。 防衛省は外部接続を制限するなど防御態勢を強化してきたが、今回はそれを上回る高度な手法から国家などが関与した組織的攻撃の疑いが強い。同省は深刻な事態と判断。9月ごろに確知し、直後にサイバー攻撃への警戒レベルを引き上げた。 関係者によると、攻撃を受けたの

    陸自システムにサイバー攻撃、情報流出か 国家関与も 被害の全容不明(1/3ページ) - 産経ニュース
    anhelo
    anhelo 2016/11/28
    防衛省と自衛隊駐屯地や基地結ぶ高速大容量通信ネットワークがサイバー攻撃,陸自S侵入。防大と防衛医大のPCが不正アクセス,踏み台として陸自S侵入の可能性高。詳細記録なく被害全容不明,陸自内部情報流出の可能性高。