タグ

healthとtvに関するanheloのブックマーク (28)

  • ジビエ料理「シカ肉の刺身」紹介し、TBSが謝罪…食中毒発生したら店の責任どうなる? - 弁護士ドットコムニュース

    7月3日放送の『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)で紹介されたジビエ(野生鳥獣の肉)料理SNSなどで波紋を呼んでいる。 番組では、駅ナカや駅ビルにある人気の店舗を特集するコーナーで、4軒目として大阪駅地下街にある居酒屋を紹介。その居酒屋で提供しているメニューの1つとして取り上げたのが「シカもも肉の刺身」だった。 番組内では、鳥取の漁師から直接仕入れた新鮮な鹿肉で、表面を湯がいたレアなもも刺しと紹介。店舗を訪ねた出演者は醤油だれにつけて、「うまい」「クセない」と舌鼓を打ちながらべていた。 しかし、シカ肉の刺身をTV番組で紹介したことについて、SNSでは、「ジビエを発信してくれるのはいいけど、刺身はあかん」「ジビエの刺身なんて自殺行為」「またテレビでジビエの刺身を紹介??? そんな恐ろしいことをよくやりますね」など批判の声が多くあがった。 ●TBSは謝罪「誤解を与える表現となってしまっ

    ジビエ料理「シカ肉の刺身」紹介し、TBSが謝罪…食中毒発生したら店の責任どうなる? - 弁護士ドットコムニュース
    anhelo
    anhelo 2022/07/07
    TBS番組でジビエの刺身紹介。危険過ぎ。何度も何度も言われてきた常識を知らなかった?
  • 「納豆で血液サラサラ」は嘘 「あるある大事典」とNHKのトリック

    「あるある大事典」は納豆の血液効果、「ためしてガッテン」は納豆の血栓防御効果があるかのように視聴者に思い込ませてきた。NHK「生活ほっとモーニング」も納豆効果を9月に放映したので、私が医師の立場から疑問をぶつけたところ、「ナットウキナーゼ(納豆菌がつくる酵素)が血液中に吸収されないことは認識している。血栓を溶かしているとは言っていない」と放送内容とは矛盾することを言い出し、さらに「否定の論文がないから肯定した」とあきれる回答をしてきた。 ◇健康トリック番組が流す間違った健康情報 今や「1億総病人」といわれる時代である。 そして、ガンになりたくない、認知症(痴呆症)になりたくない、花粉症になりたくない、風邪を引きたくないなどと思っているときに、テレビで「体にいいべもの」と紹介されれば、すぐにスーパーへ買いに行ってしまう人がいる。 しかし、「健康番組」で言っていることをそのまま信じてしまえば

    「納豆で血液サラサラ」は嘘 「あるある大事典」とNHKのトリック
    anhelo
    anhelo 2010/01/11
    納豆を食べてもナットウキナーゼは胃腸の消化液で分解される。分解されず腸にいっても、ナットウキナーゼの分子量は2万。腸からは分子量が約1万以下の物質しか血液中には吸収されない
  • 中国とNHKがひた隠すタブー:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「中国NHKがひた隠すタブー!史上最悪の危険な被爆地に、毎年数万人の日人が訪れている」 1 依頼635 :2009/12/06(日) 09:00:23.63 ID:2n6Pmd59● ?2BP(3001) 株主優待 ■1.核ハザードの危険を隠してきたNHKシルクロード番組■ 年6月6日、「核ハザードの危険を隠してきたNHKシルクロード番組に関する公開質問状」と題する書状が、NHK会長・福地茂雄氏あてに突きつけられた。差出人は札幌医科大学 ・高田純教授である。 その一節には、こうある。[1,p72] 私は、核爆発災害研究の専門科学者として、世界の核被災地を調査してまいりました。 そして、中国共産党がシルクロードの要所であった楼蘭遺跡周辺での総威力22メガトンの核爆発により世界最悪の災害が発生したことを、確認しました。 その総核爆発は、広島の核の1

    anhelo
    anhelo 2009/12/07
    楼蘭遺跡周辺での総威力33Mtの核爆発。総核爆発は広島1375発分。現地で100万人以上のウイグルの人たちが死傷。地域の被害は広島の4倍以上。被害者達は中共政府に放置。NHKは中国軍に引率され、核爆発強行された周辺にある
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    anhelo
    anhelo 2009/11/05
    実は山本病院は貧困ビジネス病院ネットワークの下流の病院。はるかに実入りの良いのは、大阪の15程の病院(更に中心は7大病院)。俗に行路病院(行旅病院)と言われ、ホームレスや日雇労働者が、心筋梗塞や脳梗塞等で
  • 世紀の大発見!頑固な疲れの原因“物質F” : ためしてガッテン - NHK

    過労死の申請は年間およそ300人。 6ヶ月以上続く長期的な疲労感を 3千万人が訴える“疲労大国”日。 疲れた皆さんを救う方法はないのでしょうか。 と、思ったら、 今年、国際的な学会で 「疲労の原因物質」が発見されたという衝撃の発表が! そこで、最新の発表を元に、疲労の正体を徹底追求! 日頃あなたがやっている対策は効果が期待できるのかも大公開します! 志の輔さんが突然疲れた!?そのワケとは? 突然ですが、 番組中、VTRの前ふりで使われているダジャレにお気づきでしょうか。 毎回、スタッフ一同みけんにしわを寄せながら、珠玉の?フレーズを考えています。 まさに産みの苦しみ。 ゲストや司会者志の輔さんの反応がとても気になります。 今回も、おそるおそる志の輔さんの反応をうかがうと・・・ すかさず「疲れるよ!疲れた!」とのツッコミが。 あまりにも強引なダジャレだったせいでしょうか・・・。 でも顔は笑

    anhelo
    anhelo 2009/11/05
    疲労の原因と考えられる物質FFと名付けられた蛋白質。HHV6が感知する。FFが作られると脳に疲労の信号が送られ、脳で疲れを感じる。またFFは大量に作られると細胞の機能自体も低下させてしまう。FFが作られることが疲労の
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    anhelo
    anhelo 2009/06/02
    日本TVの情報番組が、池袋の有名焼き肉店の秘技として、肉の味を良くする為に肉塊を厨房の床にたたきつける模様を放送、不衛生とネッ トで&保健所にも。店が業務改善書提出。長年続けてきたが、TV出演PRがアダ。やらせ
  • 焼肉 清江苑

    営業時間変更のお知らせ 【池袋西口店、HARAJUKU店】 3月4日(月) ~ 3月6日(水) 3月26日(火) ~ 3月27日(木) 上記期間中は営業時間を 17時 ~ 23時(L.O22時) とさせて頂きます。 お客様にはご迷惑をお掛け致しますがご理解の程お願い申し上げます。 清江苑 SEIKO-EN 【IKEBUKURO EAST(東口店)臨時休業のお知らせ】 2024年3月3日(月) ~ 3月8日までの6日間、 ビルのエレベーター改修工事のため臨時休業とさせて頂きます。 お客様にはご迷惑をお掛け致しますがご理解の程お願い申し上げます。 SEIKO-EN IKEBUKURO EAST(清江苑東口店) 皆さまに安心してお事をしていただくために、ご協力をお願いいたします。 東京都新型コロナウイルス感染症対策条例に伴い、清江苑では店内の換気やテーブル・備品の消毒、従業員の衛生管理を徹底

    anhelo
    anhelo 2009/06/01
    池袋ロサ会館の焼肉屋清江苑。日本TVディレクターに言われ土足で歩く床に肉叩きつけ美味しくするとした。ウケ狙いとしても金欲しさにそこまでやるのは、店傾いてるのか、マジなeのか、それで客が来ると思ってるのか
  • 大山のぶ代 脳梗塞発症…言葉出ない/芸能・社会/デイリースポーツonline

    大山のぶ代 脳梗塞発症…言葉出ない 女優や声優として活躍し、音響芸術専門学校の校長を務める大山のぶ代(72)が、30日放送のテレビ朝日・ABC系「徹子の部屋」(月~金、後1・20)に夫で俳優の砂川啓介(72)とともに出演。昨年4月に心筋梗塞(こうそく)で倒れた際、脳梗塞も発症し、リハビリを続けていることを告白している。現在、運動機能に問題はないが言葉が出ない、足し算ができない、ボタンを掛け違えるなどの後遺症があるという。  ◇  ◇ 発症後、初めてのテレビ出演。大山は約9キロ減量し、かなりほっそりしていた。番組では、50年来の友人である黒柳徹子(75)が相手ということもあり「もう大丈夫です。入院中にお医者さんをけ飛ばしちゃったんだけど覚えてないの」と、病み上がりとは思えないほど明るく話した。しかし、今年3月まで約1年間仕事を休んで献身的に世話をした砂川は「入院当時はこんなに回復するとは思

    anhelo
    anhelo 2009/04/30
    音響芸術専門学校校長も務める大山のぶ代(72)が、徹子の部屋に夫で俳優の砂川啓介と共に出演。昨年4月心筋梗塞で倒れた際、更に原 因の血栓が移動、脳梗塞も発症、リハビリ続けてる。現在運動機能に問題ないが言葉出な
  • ベネズエラ大統領、医師団が「しゃべり過ぎ」禁じる | エキサイトニュース

    anhelo
    anhelo 2009/03/03
    チャベス大統領、医師団からしゃべり過ぎないよう助言と。喉の痛みを解消する為3日間は静かにするよう助言。毎週出演するTV番組で5時間以上話す事もしばしば、1月議会で休みなしに7時間も話し続けていた
  • YouTube - veterano222 さんのチャンネル

    anhelo
    anhelo 2009/02/23
    スペインの病院ドラマHospital Central
  • 「バナナダイエット」ブーム 1か月ほどで終焉、売上通常に

    SNS「mixi」(ミクシィ)が火付け役とされた「朝バナナダイエット」のブームで、店舗からバナナが無くなる騒動が全国的に起こったが、1か月ほどで大ブームは終焉を迎えたようだ。スーパーなどによると、即完売ということ店はなくなり、会社帰りの時間帯でも買えるようになったという。 「10月20日頃から売れ行きは通常に戻りつつある」 バナナダイエットはネットのクチコミで広がり、「ミクシィ」がその火付け役と言われている。コミュ「朝バナナダイエット」ができたのが2006年07月14日。その後、類似のコミュが増え、最大のものは「みんなの朝バナナダイエット」で、ここには2万6千人近い参加者がいる。ブームが爆発したのはTBS系で08年9月19日に放送した情報番組「ドリーム・プレス社」がきっかけ。タレントの森公美子さんが「朝バナナダイエット」に挑み、1か月半で7キロのダイエットに成功した様子に密着した。 この放

    「バナナダイエット」ブーム 1か月ほどで終焉、売上通常に
    anhelo
    anhelo 2008/11/06
    mixiが火を付けた朝バナナダイエットブームで、店舗からバナナが無くなる騒動、1か月ほどで大ブームは終焉、10/20頃から売れ行きは通常。TBSで森公美子が挑み1か月半で7kgダイエット成功でブーム。バナナ輸入前年比25%増
  • ためしてガッテン:過去の放送:シリーズ運動で若返り[2] 脳をだます!ラクラク最新筋トレ術

    今回の番組について 前回放送した「生死を分ける!健康体操ホントの効用」では、機敏な身のこなしの大切さを紹介しました。しかし、もうひとつ大切なものがあります。それは「筋肉」です。 つまずいた時、体勢を立て直すことができても、筋肉がないと体を支えられず、結局は転んでしまいます。年を取るに従って筋肉が減少する「加齢性筋萎縮症」は、誰も避けられません。 それをい止める唯一の手段が「筋トレ」です。ウォーキングや普通の水泳には、筋肉を増やす効果はあまりありません。そこで今回のガッテンでは、ラクラクできて効果もバッチリという新しいトレーニング法を紹介します。それに取り組んだ人々は、「10年間使っていたツエがいらなくなった」、「1年間で13キロやせた」など、驚きの成果をあげています。 来「筋トレ」とは… 「筋トレ」とは、実は「脳にある“スイッチ”を押して、筋肉を太くする“あるホルモン”を出させること」

    anhelo
    anhelo 2008/10/30
    ためしてガッテン。筋力、スロートレーニング
  • 第101回 (2008年10月28日放送) | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀

    anhelo
    anhelo 2008/10/28
    医療機器メーカーのアメリカ法人でCEOを務め、新型人工心臓の開発で130人を率いるリーダー野尻知里。プロフェッショナル仕事の流儀
  • ドラマ「小児救命」 - レジデント初期研修用資料

    最近始まったばかりの新番組。まだ見てない。紹介しているblog 「子供の命を守りたい」一心で、勤務していた総合病院を辞めて、 24時間営業の無床クリニックを始めた医師のお話。救急の現場にとっては、悪魔のような主人公。 たぶんこのドラマには実在のモデルがあって、どこかで今でも開業しているはず。 ドラマと同じく、「子供の命を守りたい」とか、そんな理由で開業医になって、24時間外来を開いて、 調子の悪そうな子供は近隣施設に振る。 テレビでは昔、そのクリニックに勤める人達を取材していたはずだけれどそこから「振られる」側の 先生がたが、実際のところどう思っているのか、「後方」がある、外来だけのクリニックと、 後がない救急外来と、人的リソースが限られる中、どうやって共存を続けているのか、是非聞いてみたいなと思う。 優しい外来からの紹介は怖い 24時間営業のクリニックができたところで、その施設で外来から

    anhelo
    anhelo 2008/10/19
    紹介された最後の責任を持たされる病院の厳しさ
  • 3Dレンダリングが狂ったかのように見える中国セントラルテレビのビル

    中国セントラルテレビジョンの社ビルが完成しました。 北京五輪の開幕にはどうやら間に合った様子。2つのタワーが連結されるという、ものすごく奇抜なデザインです。 以下で連結の模様を記録した写真を置いておきます。なんといいますか、「へー、こんなやり方でも建物って作れるんだ!」という衝撃があります。

    anhelo
    anhelo 2008/08/12
    中国電視台本社ビル。斜めのビルを繋げたような構造。地震とか大丈夫なんだろうか
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080310-OYT1T00069.htm

    anhelo
    anhelo 2008/03/10
    Dr.コトー診療所のモデル薩摩川内市下甑島の下甑手打診療所長瀬戸上健二郎さ氏(67)が、3月末の定年を延長。住民らの要望で決心、既に特例で2年延長、1年毎の延長で最大3年迄。1978年以来30年ほぼ1人で
  • ショック!段ボール肉まん、中国のテレビ局の「やらせ」でした : 痛いニュース(ノ∀`)

    ショック!段ボール肉まん、中国テレビ局の「やらせ」でした 1 名前:窓際ストーカーφ ★ 投稿日:2007/07/18(水) 23:45:06 ID:???0 豚肉の代わりに使用済み段ボール紙を詰めた肉まんが北京市内の露店で違法に販売されていたと北京テレビが報道し、市公安局が調査した結果、テレビ局の“やらせ報道”であることがわかったと、市政府系のインターネット・ニュースが18日伝えた。 これを受けて、北京テレビは「管理が行き届かず虚偽の報道をしたことで社会に良くない影響を与えた」と謝罪したという。 同ニュースによると、市公安局の調べでは、6月中旬、北京テレビの番組「透明度」の臨時職員が自ら持参した肉や段ボール紙などを出稼ぎ労働者ら4人に渡した上で、水に浸した段ボール紙を肉に混ぜて肉まんを作らせた。その過程を自分で撮影し、編集、放映し、国内外で大きな反響を呼んでいた。 「の安全」をめぐっ

    ショック!段ボール肉まん、中国のテレビ局の「やらせ」でした : 痛いニュース(ノ∀`)
    anhelo
    anhelo 2007/07/19
    豚肉の代わりに使用済み段ボール紙を詰めた肉まんが北京市内の露店で違法に販売されていたと北京テレビが報道し、市公安局が調査結果、TV局の“やらせ報道”であると?
  • 段ボール入り肉まん「これ、わかんないね」

    中国の改革・開放は、パンドラの箱か? 風邪薬、オモチャ、練り歯磨き‥‥禁止物質の検出で、世界中で回収騒ぎになっているというのに、今度は肉まんの中身が使い古しの段ボールだった。 国営テレビの記者が潜入して、隠しカメラで動かぬ証拠をとらえた。豚肉と段ボールの割合は4対6と段ボールの方が多い。しかも、段ボールを苛性ソーダに浸けて溶かし、それを包丁で刻んでいる映像もあった。苛性ソーダに触れると皮膚が溶けることは、小学生だって知っている。 そんな劇薬入り肉まんは、毎朝北京市内で売られていた。業者は「普通では気づかない。自分はべない」と平然という。同業者も怒る。国営テレビも「なんといっていいか」というが、これが明るみにでたのは、度重なる不祥事に政府が動き出したもの、との見方もある。 番組は料理学校の先生にこれを実際に作ってもらった。といっても、苛性ソーダは使わない。段ボールは水に浸して軟らかくして、

    段ボール入り肉まん「これ、わかんないね」
    anhelo
    anhelo 2007/07/13
    段ボール入り肉まん苛性ソーダ抜きで作ったら、割ってみても肉まんそのもの。匂いも肉まんと同じ。←肉なんて脂肪を入れれば何でも同じ?
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/news/20070214k0000e040012000c.html

    anhelo
    anhelo 2007/02/16
    あるある納豆。アジト社長に事前にディレクターから捏造報告、社長が関西TVや日本テレワークに通報せず。日本テレワークは2年前、TV東京のウルトラ実験隊でも捏造、コンプライアンス担当を置いたが番組チェックせず
  • 納豆捏造番組報道:見事なひどい朝日の手口「豚は太らせてから殺せ」大作戦(爆笑) - 木走日記

    ●栗林中将「いやまだ撃つな!海岸を敵が埋め尽くすまで待て!!」〜映画「硫黄島からの手紙」より 今日のマクラ話は映画でございます。 昨日の日曜、遅まきながら話題の映画、太平洋戦争末期の日米の硫黄島攻防戦を描いたクリント・イーストウッド監督のハリウッド映画「硫黄島からの手紙」を観てきました。 すごく感動しました、もうね、わんわん泣きました。 ケン・ワタナベ扮する栗林中将がね、もうね、かっこ良すぎます、ハイ。 時は1945年2月、圧倒的な戦力で迫る米軍に対し、米軍をして「5日間で陥落する」と予測されていた孤島においてなんと35日間も徹底抗戦をし、日軍守備隊2万2千のうち生存者はわずか千人余りという文字通りの決死の戦いを繰り広げたのが栗林中将であります。 結果、圧倒的戦力で来なら有利に戦えたはずの米軍に、人的には死傷者2万8千(内死者6000人強)という日軍以上の損害を与えたのでございます。

    納豆捏造番組報道:見事なひどい朝日の手口「豚は太らせてから殺せ」大作戦(爆笑) - 木走日記
    anhelo
    anhelo 2007/01/22
    朝日新聞の納豆捏造番組報道。他社と比べても確かにあまりにも偉そうな書き方だった。