タグ

securityと2021_3qに関するanheloのブックマーク (61)

  • 緊急事態宣言は解除も…高速道路「休日割引ナシ」さらに1か月延長へ | 乗りものニュース

    NEXCO3社および四高速、宮城県道路公社は2021年9月28日(火)、高速道路における休日割引の適用除外を、10月31日(日)まで延長すると発表しました。 写真はイメージ(画像:PIXTA)。 休日割引の適用除外は、新型コロナウイルス感染症拡大防止を図る国土交通省からの依頼に、道路各社が応じたものです。 当初、緊急事態宣言が発出された4月29日から5月9日までの期間でしたが、宣言の延長やまん延防止等重点措置に同調して延長を繰り返し、9月26日(日)までとされていました。 28日には、政府が緊急事態宣言とまん延防止等重点措置の全解除を正式決定しましたが、それらの解除後における「対策の緩和は段階的に行うこととされていることを踏まえた国土交通省からの依頼により」、休日割引の適用除外をさらに1か月延長するということです。 休日割引は土休日に地方部の高速道路などの料金が3割引になる制度です。道路

    緊急事態宣言は解除も…高速道路「休日割引ナシ」さらに1か月延長へ | 乗りものニュース
    anhelo
    anhelo 2021/09/29
    緊急事態宣言とまん延防止等重点措置の全解除を正式決定、解除後における「対策の緩和は段階的に行うこととされていることを踏まえた国土交通省からの依頼により」、休日割引の適用除外を更に1か月延長
  • 【独自】東京都医師会幹部らの病院でコロナ病床の56%は空床 直撃に「不適切な補助金は返還したい」 | AERA dot. (アエラドット)

    東京都医師会の尾崎治夫会長(c)朝日新聞社 デルタ株による感染拡大はピークを越えつつあるが、東京都では9月10日現在で、新型コロナウイルスの新規感染者は1242人、死者15人、現在入院している重症患者は243人、自宅療養者は1万1千人以上と依然として多い。救急搬送が困難な状況も続いている。そんな中、医療ひっ迫を訴える東京都医師会、病院協会の幹部の病院で、補助金を受けながらも病床使用率が20%を切る病院もあることが、AERAdot.が厚労省関係者から入手した資料でわかった。 【表】尾身氏が理事長の公的病院でもコロナ病床の空床が目立つ実態があった *  *  * 医療ひっ迫の危機が指摘されている中、東京都医師会の尾崎治夫会長は「臨時医療施設を、ぜひいくつか作っていただきたい」などとたびたび語っている。こうした要望を受けて、東京都では野戦病院(臨時医療施設)の設置が進んでいる。旧こどもの城で設置

    【独自】東京都医師会幹部らの病院でコロナ病床の56%は空床 直撃に「不適切な補助金は返還したい」 | AERA dot. (アエラドット)
    anhelo
    anhelo 2021/09/11
    東京都は6583床のコロナ患者用病床確保というが、実際に使われているのは、3754床で、2829床が幽霊病床。厚労省が新たに病床を確保した病院には1床につき最大1950万円の補助金を出し、空床でも1床1日7万1千円の補助金
  • 正露丸で実際「寄生虫アニサキス」が死んでいることを世界で初めて確認! 特効薬となるか!? - ナゾロジー

    ラッパのマークの正露丸というと、日では広く知られている一般的な胃腸薬ですが、これが実は世界初のアニサキス特効薬となる可能性が濃厚になってきました。 もともと正露丸がアニサキスの活動を抑制するという報告はありましたが、ネット上では専門家による否定的な意見も多く、実際の効果は不明確でした。 高知大学理工学部の研究グループは、正露丸がアニサキスに対する殺虫効果を持つのかどうかを、細胞の生死判定を行うトリパンブルー染色液を使って調査。 結果、正露丸を溶かした液は実際にアニサキスを殺していて、胃液でも分解できる状態にしていることがわかりました。 これは現在殺虫方法がないとされていたアニサキスに対する世界初の特効薬が、実は既に存在していた可能性があるという驚きの事実です。 研究の詳細は、『Open Journal of Pharmacology and Pharmacotherapeutics』へ7

    正露丸で実際「寄生虫アニサキス」が死んでいることを世界で初めて確認! 特効薬となるか!? - ナゾロジー
    anhelo
    anhelo 2021/09/09
    アニサキスの幼虫が、広く入手可能な胃腸薬である「正露丸」の通常用量を経口摂取するだけで、殺すことができる可能性
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Qualcomm is expanding its next-gen laptop chip line with the Snapdragon X Plus

    Engadget | Technology News & Reviews
    anhelo
    anhelo 2021/09/08
    デルタ株は他の種類の株に比べてスパイクタンパク質(画像でいう棘の部分)が多くあり、細胞内への侵入能力が高い
  • 【独自】接種済みなら、宣言下でも県またぐ移動OK…10月以降に「行動制限」緩和へ

    【読売新聞】 政府は、新型コロナウイルスワクチン接種の進展に合わせ、10月以降、段階的に行動制限を緩和する方針を固めた。感染拡大地域でもワクチンを接種済みであれば、県をまたぐ移動を原則として認め、イベントの収容人数の上限を引き上げる

    【独自】接種済みなら、宣言下でも県またぐ移動OK…10月以降に「行動制限」緩和へ
    anhelo
    anhelo 2021/09/08
    政府は新型コロナワクチン接種進展に合わせ,段階的に行動制限緩和の方針。感染拡域でもワクチン接種済なら,イベント収容人数上限引上げ。飲食店の酒提供制限緩める。10月にも実証実験始め,11月以降本格的な緩和の考え
  • デルタ株に変異4つ加わると、現行ワクチンの効果が大幅減…3つ変異はすでにトルコで確認 | ヨミドクター(読売新聞)

    anhelo
    anhelo 2021/09/05
    デルタ株に4変異加えたΔ4+,従来株でできる大半の抗体が結合できず,ウイルスの感染力も強まった。Δ4+は未検出だが,3変異あるΔ株トルコで発見。Δ株を元に作られた抗体は,従来株,デルタ株,Δ4+の働きを何れも抑える。開発中
  • 「抗体カクテル」8割の患者が症状改善、重症・死亡なし…都立病院などで100人調査

    【読売新聞】 新型コロナウイルスの軽症・中等症向けの「抗体カクテル療法」で、東京都が都立病院などで実施した約100人について調べたところ、8割の患者で症状が改善し、回復に転じていたことがわかった。都は、都が運営する酸素ステーションな

    「抗体カクテル」8割の患者が症状改善、重症・死亡なし…都立病院などで100人調査
    anhelo
    anhelo 2021/09/02
    新型コロナウイルスの軽症・中等症向けの抗体カクテル療法で、都が都立病院等で実施した約100人中、8割の患者で症状改善、回復に転じてた。都が運営する酸素ステーション等でも抗体カクテル療法行えるよう整備の方針
  • 新型コロナワクチン接種後に抗体が減っても免疫系に「バックアッププラン」があった! | mRNAワクチンが新型コロナ感染症の「重症化」を防ぐ理由か

    新型コロナワクチン接種によって体内にできた抗体は時間と共に減少するが、免疫系にはブースター(追加接種)に頼らないバックアッププランがあることが、メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン技術が開発されたペンシルベニア大学の科学者たちによる研究でわかった。 同大医学大学院の研究者たちは、mRNAワクチンを接種した61人を6ヵ月にわたって経過観察した。 そこで研究班が気づいたのは、抗体は徐々に衰退していくものの、ワクチン接種によって新型コロナウイルスへの持続的な免疫記憶がB細胞とT細胞として作られ、それらの細胞が徐々に増えて、重症化を防ぐ役目を担っているということだった。 「それはちょっとした驚きだったかもしれません」と言うのはジョン・ウェリィだ。同大学院の免疫学研究所の所長であり、mRNAワクチンの基礎を築いたドリュー・ワイスマンの同僚だ。この研究結果は査読と出版に先駆けて、8月23日に公表さ

    新型コロナワクチン接種後に抗体が減っても免疫系に「バックアッププラン」があった! | mRNAワクチンが新型コロナ感染症の「重症化」を防ぐ理由か
    anhelo
    anhelo 2021/09/02
    抗体が減少し、局部的に少し感染するとしても、メモリーB細胞がそこにやってきてすぐさま更新するというか反応し、新しく中和抗体を作ってくれ重症化を防ぐ
  • モデルナ製ワクチン 異物は製造機器から生じたステンレスの破片 | 毎日新聞

    厚生労働省は1日夜、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの未使用の容器内から異物が見つかった問題で、武田薬品工業の分析の結果、異物は製造機器から生じたステンレスの破片だったと発表した。 武田薬品によると、ワクチンの製造工程で取り付けられた金属部品の設置不具合で摩擦が発生し、ステンレスの破片が容器内に混入したとしている。ステンレスは体内で使用する人工弁などにも使われており、武田薬品は「医療上のリスクが増大する可能性は低い」としている…

    モデルナ製ワクチン 異物は製造機器から生じたステンレスの破片 | 毎日新聞
    anhelo
    anhelo 2021/09/01
    モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの未使用の容器内で見つかった異物について、製造機器の破片のステンレス
  • 【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」 | AERA dot. (アエラドット)

    8月25日、政府の新型コロナウイルス感染症に関する「基的対処方針分科会」に臨む尾身茂会長(中央)(c)朝日新聞社 政府分科会の尾身茂会長が理事長を務める地域医療機能推進機構(JCHO)傘下の東京都内の5つの公的病院で、183床ある新型コロナウイルス患者用の病床が30~50%も使われていないことが、AERAdot.編集部の調査でわかった。全国で自宅療養者が11万人以上とあふれ、医療がひっ迫する中で、コロナ患者の受け入れに消極的なJCHOの姿勢に対し、医師などからは批判の声があがっている。 【画像】尾身茂氏から来た書面の回答はコチラ 編集部が厚労省関係者から入手した情報によると、JCHO傘下にある都内5病院のコロナ専用病床183床のうち、30%(8月29日現在)が空床であることがわかった。 5病院のうち最もコロナ患者の受け入れに消極的だったのは、東京蒲田医療センターだ。コロナ専用病床78床の

    【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」 | AERA dot. (アエラドット)
    anhelo
    anhelo 2021/09/01
    政府分科会の尾身茂会長が理事長を務める地域医療機能推進機構(JCHO)傘下の東京都内の5つの公的病院で、183床ある新型コロナウイルス患者用の病床が30~50%も使われていない
  • 渋谷の若者向けワクチン会場 東京都がオンライン抽選に変更 | 毎日新聞

    東京都がJR渋谷駅近くに設けた新型コロナウイルスワクチンの若者向け接種会場について、都は現地で抽選券を配布する方式をやめ、オンラインで希望者を募集し、抽選する方針を明らかにした。9月上旬にも運用を始める予定で、詳細は決まり次第公表する。会場に来なくても抽選への参加を可能にすることで、抽選券を求めて…

    渋谷の若者向けワクチン会場 東京都がオンライン抽選に変更 | 毎日新聞
    anhelo
    anhelo 2021/08/31
    東京都がJR渋谷駅近くに設けた新型コロナワクチンの若者向け接種会場について、都は現地で抽選券を配布する方式をやめ、オンラインで希望者を募集し、抽選する方針。9月上旬にも運用開始予定。改善
  • ワクチン電話受付、2割しか対応できなかった委託先が「7割対応」と報告

    【読売新聞】 北海道内で新型コロナウイルスワクチン接種のコールセンター業務を担う日郵政グループのJPツーウェイコンタクト(社・大阪市)は30日、札幌市内で記者会見を開き、委託元の36市町に対して、受付件数などを改ざんして報告した

    ワクチン電話受付、2割しか対応できなかった委託先が「7割対応」と報告
    anhelo
    anhelo 2021/08/31
    北海道内で新型コロナワクチン接種コールC業務担う日本郵政GのJPツーウェイコンタクト,委託元36市町に受付件数等改竄報告。札幌のCで接種予約や会場問合わせ対応。約40万件問合せの4/26-6/28,電話に出たのは2割→7割と報告
  • 五輪組織委、未使用マスクなど500万円分廃棄 「保管場所ない」 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が入っている晴海トリトンスクエア=東京都中央区で、丸山博撮影 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は31日、新型コロナウイルスの感染対策として用意したものの使用しなかった医療用マスクやガウンなど計約500万円分を五輪9会場で廃棄したと発表した。医療関係者への譲渡は手続きに時間がかかり、保管場所がないため捨てたという。 組織委によると、廃棄したのは確認できた分だけで▽50枚入りのマスク約660箱▽ガウン約3400枚▽消…

    五輪組織委、未使用マスクなど500万円分廃棄 「保管場所ない」 | 毎日新聞
    anhelo
    anhelo 2021/08/31
    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は31日、五輪9会場で未使用の医療用マスクやガウン等計約500万円分を廃棄。医療関係者への譲渡は手続に時間、保管場所ない。金余ってるから何でも捨てる、その金誰払うの?
  • 「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    新型コロナウイルスのワクチンの接種から3カ月後に、抗体の量が減少したとの調査結果を、愛知県豊明市にある藤田医科大学が発表しました。 愛知県豊明市にある藤田医科大学は、ファイザー社製のワクチンを接種した大学の教職員209人を対象に、血液中のウイルスに対する抗体の量を調査しました。 1回目の接種から3カ月後の抗体の量は、2回目の接種から14日後と比べ、約4分の1にまで減少しました。 「接種後3カ月ぐらいの時点で割と急激な減衰がみられて、その後少しずつ下がっていく」(藤田学園 新型コロナ対策部 土井洋平 対策部長) また年代別や男女別で抗体の量の平均値を比較したところ、年代・性別を問わず、同様の減少がみられました。 藤田医科大学は「ワクチンの効果が時間とともに低下している可能性を示している」としています。 一方で、藤田医科大学は、抗体の量の減少がどの程度ワクチンの効果に影響しているかは、今後

    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査
    anhelo
    anhelo 2021/08/25
    藤田医科大、ファイザーのワクチンを接種した大学教職員に、血液中のウイルス抗体量を調査。 1回目の接種〜3カ月後の抗体量は、2回目の接種〜14日後と比べ約1/4。 接種後3カ月位で割と急激に減衰、その後少しずつ下がる
  • みずほ銀行ATM、最大130台が停止 | 共同通信

    みずほ銀行は23日、一部の現金自動預払機(ATM)が同日正午ごろから利用できなくなったと発表した。最大で130台が停止し、午後1時半ごろまでに復旧した。ネットワークが不安定になったことが原因としている。

    みずほ銀行ATM、最大130台が停止 | 共同通信
    anhelo
    anhelo 2021/08/23
    みずほ銀行、一部ATMが23日正午ごろから利用できなくなった。最大130台が停止、午後1時半ごろまでに復旧。ネットワークが不安定になったことが原因。またまた
  • 五輪経済効果「ここまでアテが外れた」残念な総括

    おもしろうてやがて悲しき五輪かな」 この夏を俳句で詠むとこんな感じでしょうか。もちろんこの句はパロディーで、基になるのは松尾芭蕉が長良川の鵜飼いを見て詠んだ句「おもしろうてやがて悲しき鵜舟かな」です。 鵜飼いの一夜が明けてみて、昨晩はあれだけ楽しかった心が、切なく悲しい心に変わっていくさまを芭蕉が詠んだのだといいます。それと同じで東京五輪の開催期間はあれほど興奮し感動し日を明るくしてくれたものが、閉会してコロナが拡大して開催の赤字も拡大してみると、何やら日人の心にも切なく悲しいものが込み上げてくるという点では、冒頭の句は今の私たちの気持ちを表していると言っていいでしょう。 東京2020組織委員会が昨年12月に発表していた組織委員会予算(バージョン5)では東京五輪開催に関わる広義の予算(組織委員会負担分以外を含んだもの)は総額で1兆6440億円まで膨らんでいました。 税金補填分は1兆円

    五輪経済効果「ここまでアテが外れた」残念な総括
    anhelo
    anhelo 2021/08/20
    五輪開催とコロナ拡大の時期は一致。開催前の7/1:1.02だった新型コロナの実効再生産数はオリンピック開催後急増、開会式の7/23:1.34、8/1ピークの1.79。その後閉会式に向け下降し閉会後の8月中旬1.1台
  • モデルナワクチン2回接種で半年後もデルタ株に効果

    接種から半年が経過してもデルタ株への効果が続くことが分かりました。 この論文はアメリカの「国立アレルギー感染症研究所」などの研究チームが科学誌「サイエンス」に発表したものです。 モデルナ製ワクチンを2回接種した24人の血液に新型コロナウイルスを再現した人工ウイルスを投与したところ、接種完了から半年後でもデルタ株に96%の効果があったとしています。 また、従来型のウイルスには100%、イギリスで確認されたアルファ株には96%と高い効果を示しました。 一方、南アフリカで確認されたベータ株には54%と効果が低下しています。

    モデルナワクチン2回接種で半年後もデルタ株に効果
    anhelo
    anhelo 2021/08/18
    モデルナ製ワクチンを2回接種した24人の血液に新型コロナウイルスを再現した人工ウイルスを投与したところ、接種完了から半年後でもデルタ株に96%の効果
  • 日本の製粉大手に「前例ない」大規模攻撃 大量データ暗号化 起動不能、バックアップもダメで「復旧困難」

    「システムの起動そのものが不可能で、データ復旧の手段はない」――製粉大手のニップン(東証一部上場)は8月16日、7月7日に受けたサイバー攻撃の詳細と影響を明らかにした。 グループ会社を含むサーバの大半が同時攻撃を受け、バックアップを含む大量のデータが暗号化されて復旧不能に。外部専門家に「前例のない規模」と報告を受けたという。 財務システムも被害を受け、早期の復旧が困難なため、8月5日に発表予定だった2021年4~6月期の決算は、約3カ月延期。8月16日が提出期限だった四半期報告書の提出も、11月15日に延期する。 サイバー攻撃を受けたのは7月7日未明。グループの情報ネットワークのサーバや端末が同時多発的な攻撃を受け、大量のファイルが暗号化された。 ニップン単体の財務・販売管理データを保管しているファイルサーバに加え、グループ企業で同じ販売管理システムを使っていた11社と、同じ財務会計システ

    日本の製粉大手に「前例ない」大規模攻撃 大量データ暗号化 起動不能、バックアップもダメで「復旧困難」
    anhelo
    anhelo 2021/08/18
    ニップン(東証一部)、7/7のサイバー攻撃。グループ会社を含むサーバの大半が同時攻撃、バックアップを含む大量のデータが暗号化されて復旧不能に。外部専門家に前例のない規模と報告を受けた。財務システムも被害
  • 東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの重症患者が急増している。特に40代・50代の重症化が目立つのが第5波の特徴で、東京都では重症患者の6割を占める。だが、この年代へのワクチン接種の進み具合は、自治体によってばらつきが大きく、かなり遅れている所も多い。そんな中、東京都墨田区では、今月7日時点で1回の接種を終えた40代は区民の6割を超え、50代は7割近くに達している。 今月13日付日経新聞電子版によると、同紙が緊急事態宣言下にある6都道府県の主要都市の1回目接種率を調べたところ、墨田区は50歳代で71.9%、40歳代で60.6%とダントツに高かった。40代については、さいたま市(6.7%)、那覇市(16.4%)、大阪市(17.7%)、世田谷区や品川区(17.8%)などと接種率が伸び悩む自治体が少なくない中、墨田区の進捗状況は際立っている。その効果か、陽性者数の推移を示すグラフからは、陽性者が下降の兆しも見てと

    東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    anhelo
    anhelo 2021/08/17
    墨田区は、国や都が言うのを待たず区で判断。年寄枠を使って最初に医者に接種、士気が上がった。外注に任せるだけにせず、災害が多く協力体制がある。接種券も普通でないから先に渡しておいた。病院も状態で分業。
  • バッハ氏の警備費、組織委が負担断る…広島県・市が折半

    【読売新聞】 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が7月16日に広島市を訪問した際の警備費用について、広島県と市が大会組織委員会に負担を求めたが断られていたことがわかった。県と市は、警備会社に委託した警備の費用37

    バッハ氏の警備費、組織委が負担断る…広島県・市が折半
    anhelo
    anhelo 2021/08/14
    IOCバッハ会長が7/16広島市を訪問した際の警備費用について、広島県と市が大会組織委員会に負担を求めたが断られていた。県と市は、警備会社に委託した警備の費用379万円を折半