タグ

securityとgoodに関するanheloのブックマーク (35)

  • 地震 東北新幹線 脱線は17両のうち計16両 乗客・乗員けがなし | NHK

    16日夜、福島駅と白石蔵王駅の間で脱線した東北新幹線下りの「やまびこ223号」について、JR東日は、17両編成のうち、13号車の1両を除く合わせて16両が脱線したことを明らかにしました。 また、乗客は75人、乗務員は3人で、いずれもけがはなく、列車を降りて線路沿いを歩き、現場から1キロほど離れたところにある非常口を通じて高架を降り、待機しているバスで移動を始めたということです。 運転再開の見通し立たず JR東日によりますと、東北新幹線は、設備の点検を徒歩で行うため相当な時間がかかるとして、那須塩原駅から盛岡駅の間については運転再開の見通しは立っていないということです。 ▼東京駅から那須塩原駅、 ▼盛岡駅から新函館北斗駅の間については、 大幅に数を減らしたうえで運転するということです。 脱線した「やまびこ223号」については、今後、国の運輸安全委員会が状況や原因を調査するほか、その後、

    地震 東北新幹線 脱線は17両のうち計16両 乗客・乗員けがなし | NHK
    anhelo
    anhelo 2022/03/17
    16日夜震度6強の地震で,福島-白石蔵王駅間で東北新幹線下りやまびこ223号脱線。17両編成中13号車除く16両脱線。乗客75人,乗務員3人怪我なく,列車降り線路沿い歩き,現場~1㎞程の非常口~高架降り,待機ししたバスで移動
  • 東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの重症患者が急増している。特に40代・50代の重症化が目立つのが第5波の特徴で、東京都では重症患者の6割を占める。だが、この年代へのワクチン接種の進み具合は、自治体によってばらつきが大きく、かなり遅れている所も多い。そんな中、東京都墨田区では、今月7日時点で1回の接種を終えた40代は区民の6割を超え、50代は7割近くに達している。 今月13日付日経新聞電子版によると、同紙が緊急事態宣言下にある6都道府県の主要都市の1回目接種率を調べたところ、墨田区は50歳代で71.9%、40歳代で60.6%とダントツに高かった。40代については、さいたま市(6.7%)、那覇市(16.4%)、大阪市(17.7%)、世田谷区や品川区(17.8%)などと接種率が伸び悩む自治体が少なくない中、墨田区の進捗状況は際立っている。その効果か、陽性者数の推移を示すグラフからは、陽性者が下降の兆しも見てと

    東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    anhelo
    anhelo 2021/08/17
    墨田区は、国や都が言うのを待たず区で判断。年寄枠を使って最初に医者に接種、士気が上がった。外注に任せるだけにせず、災害が多く協力体制がある。接種券も普通でないから先に渡しておいた。病院も状態で分業。
  • 有効性約92%以上、キューバ産の新型コロナワクチン「Abdala」が登場

    社会主義国家であるキューバで、新型コロナウイルスワクチン「Abdala(アブダラ)」が開発されました。国営のバイオテクノロジー企業であるBioCubaFarmaは、Abdalaの有効性は約92.28%と、ファイザーやモデルナのワクチンに匹敵する有効性を示していると発表しています。 Candidato vacunal "Abdala" con tres dosis, tiene una eficacia de 92,28 %  | Ministerio de Relaciones Exteriores de Cuba http://www.minrex.gob.cu/es/candidato-vacunal-abdala-con-tres-dosis-tiene-una-eficacia-de-9228 Cuba′s COVID vaccine rivals BioNTech-Pfizer,

    有効性約92%以上、キューバ産の新型コロナワクチン「Abdala」が登場
    anhelo
    anhelo 2021/06/28
    有効性92.28%の新型コロナワクチン、キューバが開発。国連支援のCOVAXに参加してないので、ファイザーやモデルナ、アストラゼネカ等のワクチンも入手できない。中露のワクチン拒否
  • ワクチン集団接種「予約なしで受けられる街」が話題 市民が喜ぶ方法を聞いた

    ワクチン集団接種「予約なしで受けられる街」が話題 市民が喜ぶ方法を聞いた 「ワクチン予約が高齢者の負担になるのでは」との考えが根底にある。 (写真提供:上越市) 新型コロナワクチン接種予約では、全国の自治体でさまざまなトラブルが勃発中。予約の前日から市役所前に並んだり、「電話がつながらない」と怒鳴り込む様子も見受けられる。そんな中、集団接種の予約がいらない自治体が話題を呼んでいる。 画像をもっと見る ■接種予約が高齢者の負担に 上越市健康づくり推進課によると、「高齢者が自分で接種予約をするにはひと手間かかり、それが負担になるのではないか」と考えたという。確かに、ネット上では「そもそも高齢者だけでパソコンやスマホでの予約は困難だ」との声が多くあがっている。 (写真提供:上越市) そのため、市が自動的に会場や日時を振り分けて、市民に対して文書で案内する方式を採用。 関連記事:モト冬樹、首相のワ

    ワクチン集団接種「予約なしで受けられる街」が話題 市民が喜ぶ方法を聞いた
    anhelo
    anhelo 2021/05/19
    上越市、4月下旬~ワクチン接種案内文書の発送開始、3.8万人分完了。場所と日時が記載、日程変更希望する人と集団接種受けない人のみ、コールセンターに連絡する。会場迄専用バスで送迎、路線バス使用は無料バス利用券
  • ライブ会場でコロナ急拡大せず、スペインで陰性者5000人の実験

    スペインのバルセロナで、新型コロナウイルスの簡易検査で陰性だった5000人が社会的距離(ソーシャルディスタンス)を取らずにライブコンサートに参加するという実験が行われ、主催者によると、2週間後も感染者の急増は見られなかったという。写真はコンサート会場で開かれた記者会見(2021年 ロイター/ALBERT GEA) [バルセロナ 27日 ロイター] - スペインのバルセロナで、新型コロナウイルスの簡易検査で陰性だった5000人が社会的距離(ソーシャルディスタンス)を取らずにライブコンサートに参加するという実験が行われ、主催者によると、2週間後も感染者の急増は見られなかったという。 実験を担当したジョセップ・マリア・リブレ医師は、コンサートの2週間後に新型コロナが検出された観客はわずか6人だったと指摘。これは過去2週間のバルセロナにおける一般の感染率の約半分に当たり、「感染急増につながるイベン

    ライブ会場でコロナ急拡大せず、スペインで陰性者5000人の実験
    anhelo
    anhelo 2021/04/28
    バルセロナで、新型コロナウイルスの簡易検査で陰性だった5000人がソーシャルディスタンスを取らずにライブコンサートに参加する実験が行われ、2週間後も感染者の急増は見られず
  • イスラエルがマスク着用義務廃止、現地から見た日本とのワクチン政策格差

    とくなが・ゆうき/イスラエル国立ヘブライ大学大学院中退・総合商社在職中。1990年7月生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。日語、英語ロシア語に堪能。ロシア語通訳、ロシア国営ラジオ放送局「スプートニク」アナウンサーを経て総合商社に入社。在職中に担当した中東地域に魅せられ、会社を休職してイスラエル国立ヘブライ大学大学院に留学しアラビア語とヘブライ語を習得。言語通訳者に留まらず、異文化間の交流を実現する「価値観の通訳者」になるべく情熱を燃やす。また、G7及びG20首脳会議の公式付属会議であるY7/Y20にも参加。2016年Y7伊勢志摩サミット日本代表、19年Y20大阪サミット議長(議題: 環境と経済)を務める。イスラエル・旧ソ連地域について情報発信中。Twitter: @HakurakuJapan News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマ

    イスラエルがマスク着用義務廃止、現地から見た日本とのワクチン政策格差
    anhelo
    anhelo 2021/04/23
    世界最速ペースでワクチン接種進むイスラエルで、4/18屋外でのマスク着用義務廃止。国民の約6割がワクチン接種を終え、学校の対面授業再開、国際空港の開放、ジムやレストランへの自由な出入りも
  • ファイザー ワクチン “無症状の感染者”を94%予防 | NHKニュース

    アメリカの製薬大手ファイザーは11日、開発した新型コロナウイルスワクチンについて、イスラエルでの大規模な接種のデータから、無症状の感染者になることを94%予防する効果を示したとする分析結果を発表しました。無症状の感染者は自覚がないままウイルスを広げる可能性が指摘されているため、ファイザーは「世界的に感染の拡大を止めるうえで重要な意味を持つ」としています。 アメリカの製薬大手ファイザーは11日、イスラエルで大規模に行われているファイザーの新型コロナウイルスワクチンの接種のデータにもとづいたワクチンの効果についての分析結果を発表しました。 それによりますと、ことし1月17日から今月6日までにファイザーのワクチンの2回目の接種を受けてから2週間後の時点での健康状態を、接種を受けていない人と比較した結果、新型コロナウイルスの発症や入院、それに死亡を予防する効果は少なくとも97%に上ったとしています

    ファイザー ワクチン “無症状の感染者”を94%予防 | NHKニュース
    anhelo
    anhelo 2021/03/12
    ファイザーは11日、開発した新型コロナウイルスワクチンについて、イスラエルでの大規模な接種のデータから、無症状の感染者になることを94%予防する効果を示したとする分析結果を発表
  • ミズノのマスク、アクセス殺到で抽選受付を一時停止 ⇒ シャープ「お察しします」

    大手総合スポーツ用品メーカーのミズノは5月28日夜、マウスカバーの抽選販売の受け付けを一時中止した。ミズノオンラインショップは公式Twitterで、「予想を大幅に上回るアクセスが集中しサーバーメンテナンスと調査のため受付を一時停止させていただくことになりました」と説明している。当初の締め切りは31日だった。

    ミズノのマスク、アクセス殺到で抽選受付を一時停止 ⇒ シャープ「お察しします」
    anhelo
    anhelo 2020/05/29
    色とりどり、カッコいい。マスクもファッション?
  • 給付に独自の電子申請サービスも活用 静岡県三島市の慧眼|日刊ゲンダイDIGITAL

    一刻も早い個人向け特別定額給付金10万円を求め、市民は電子(オンライン)申請を開始したものの、煩雑な手続きで逆にマイナンバーカードが障害になっている。そんな中、オンライン申請をうまく活用できたのが静岡県三島市だ。 三島市は、オンライン申請でマイナンバーカードを使うマイナ…

    給付に独自の電子申請サービスも活用 静岡県三島市の慧眼|日刊ゲンダイDIGITAL
    anhelo
    anhelo 2020/05/23
    定額給付金で三島市,マイナポータルと静岡県独自のしずおか電子申請サービスの2つ用意。県内市区町村で使われ,市民がPCや携帯,スマホからイベント参加申込等日常的に手続の電子S。マイナンバー不要で,圧倒的に多い
  • 台湾人が「位置情報監視」でも怒らない深いワケ

    新型コロナウイルスの脅威に怯える生活が4カ月以上続いてきましたが、ついに緊急事態宣言の段階的な解除が始まりました。まだまだ気は抜けないものの、これから少しずつ日常に戻っていくのかと、少しほっとしている方も多いのではないでしょうか。 一方、平常に戻る前、まだ記憶が新しいうちに噛み締めておきたい”教訓”もあります。そのひとつが、このコロナ危機に各国の政治がどう立ち向かったのか、ということです。 「コロナ対策の優等生」とも呼ばれる台湾が、封じ込めに成功したのは、圧倒的な政治力によるものでもありました。いったいその実際とは?そして台湾の人たちはそれをどう捉えているのか。 台湾に住む夫婦にお話を伺ってみると、数々の驚くべきことがわかってきました。 【2020年5月28日18時40分追記】初出時、台湾政府が海外からの帰国者をチェックするシステムをGPSと記載しましたが、正しくは個人携帯と基地局との距離

    台湾人が「位置情報監視」でも怒らない深いワケ
    anhelo
    anhelo 2020/05/23
    台湾の大臣は国会議員ではなく、その道のプロばかり
  • コロナ患者の滞在施設公開、品川 日本財団、病床不足に対応 | 共同通信

    anhelo
    anhelo 2020/05/02
    最大収容数約600人。一部は既に完成、都の要請に合わせ受入始める。日本財団パラアリーナ体育館に。ブース100室(各約10m2)にベッドが1台ずつ設置、それぞれにロッカーや机がある。館外にトイレとシャワーを各30室用意
  • 新型コロナ最悪シナリオを8年前に想定したドイツの危機管理

    中国に次ぐ新型コロナ危機の第2の震源地・欧州では、今なおウイルスの拡大が止まらない。そうした中でドイツが死亡率を低く抑えている背景には、同国のウイルス学の専門家たちが、未知のコロナウイルスによるパンデミックを想定したリスク分析を8年前に公表し、政府や議会に警鐘を鳴らしていた事実がある。 今回の新型コロナ危機では、ドイツの対応が世界の注目を集めている。ジョンズホプキンズ大学によると、ドイツの新型コロナウイルス感染者数は約14万5000人と、欧州で3番目に多い(4月20日時点)。だが同国の死亡率は3.2%と、フランス(12.8%)、イタリア(13.2%)、英国(13.3%)、スペイン(10.3%)などに比べて大幅に低い。 死亡率が低い理由は、同国の「パンデミック迎撃態勢」が他国に比べて整っていたことだ。たとえばドイツには今年3月初めの時点で、人工呼吸器付きの集中治療室(ICU)が2万5000床

    新型コロナ最悪シナリオを8年前に想定したドイツの危機管理
    anhelo
    anhelo 2020/04/21
    ドイツは3月初めで,ICUが2万5000床で欧州最多。10万人当たりのICUベッド数29.2床で,イタリア12.5床やスペイン9.7床大きく上回る。一方日本5床。4/17でICUベッド数約4万床,現時点約1万床空き,伊仏東~空軍が重症者約180人搬送
  • 福井県全世帯にマスク購入券、全国初 県が50枚入り最大2箱、ゲンキーで販売 | 社会,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    新型コロナウイルスの影響でマスクが手に入りづらい状況が続く中、福井県が県内全世帯に購入券を配布する方針を固めたことが4月18日、分かった。最寄りのドラッグストア「ゲンキー」に購入券を持参すれば、50枚入り1箱(税込み2350円)を最大2箱購入できる。販売は24日開始予定で期間は5月10日まで。県によると、都道府県単位で県民にマスク購入をあっせんするのは全国初。 ⇒マスク購入券、23日から郵送開始 ⇒ふくいの新型コロナ特集 県内の世帯数は約28万9千世帯(3月1日時点)。近く、郵便局を通して各世帯に購入券1枚を発送する。23日に届き始め、30日までには全世帯に配布される予定。 県は、マスクを販売するフジコンコーポレーション(社鯖江市)など2社の協力を得て大人用の不織布マスク約30万箱を確保した。ゲンキーに順次納品され、県内全17市町の64店舗で24日から販売される予定。 仮に全世帯が2箱購

    福井県全世帯にマスク購入券、全国初 県が50枚入り最大2箱、ゲンキーで販売 | 社会,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    anhelo
    anhelo 2020/04/19
    福井県が県内全世帯に購入券を配布する方針。最寄りのドラッグストア「ゲンキー」に購入券持参すれば、50枚入り1箱(税込¥2350)を最大2箱購入可。販売は4/24-5/10。都道府県単位でマスク購入あっせんは初。これだよこれ!
  • 北海道の新型コロナウイルス感染 – 医療法人 若葉会 さいたま記念病院

    北海道の新型コロナウイルス感染数は都道府県のなかで最多となっています。しかも札幌だけでなく函館や旭川、美瑛や釧路・根室など全道に拡がっています(図左、讀賣新聞オンライン2020年2月29日)。中国から多くの観光客が札幌や道内の雪まつりを訪れたからだとされます。 貴重な資料が昨日の日経済新聞に載っていました。北海道の新型コロナウイルス感染症の発生状況の推移です(図右、日経済新聞オンライン2020年3月1日)。 さっぽろ雪まつり終了数日後から発症患者が増え始め、1週間でピークに達し徐々に数が減っています。診断確定の患者数は発症よりも10日ほど遅れてピークになります。2月26日のブログで述べた中国の流行にかなり似ています。ただし、地域の広さの違いによると思われますが、中国のほうが流行期間は長くなっています。 北海道にしても中国にしても、思い切った対策をとると流行がかなり抑えられることだけは言

    anhelo
    anhelo 2020/04/04
    雪まつりで拡散したと思われる、北海道の新型コロナウイルス感染の発症日と確認日のグラフ。わかりやすい。やはり1~2週間で発症する感じ。
  • PayPay、不正利用時の被害額を全額補償する制度スタート

    PayPayは、全てのユーザーを対象とした不正利用時の補償制度を利用規約などに明記し、また加盟店向けの規約には「PayPay」での決済において不正取引が行われた場合の入金保証について明記し、8月28日より適用することを発表した。 ユーザーが「PayPay」の利用に際して不正利用による被害に遭った場合、原則PayPayが被害の全額を補償。また、「PayPay」を利用していない人の銀行口座情報などを用いて「PayPay」の不正利用が行われた場合でも、同様に補償するという。 さらに、「PayPay」を導入している全加盟店を対象に、「PayPay」での決済において悪意ある者による不正取引が行われた場合でも、原則加盟店に取引金額の全額を入金。不正利用による被害に遭った人などへの補償が発生した場合は、PayPayが負担し、加盟店に負担を求めることはないとしている。

    PayPay、不正利用時の被害額を全額補償する制度スタート
    anhelo
    anhelo 2019/08/28
    ユーザーがPayPayの利用に際して不正利用による被害に遭った場合、原則PayPayが被害の全額を補償。また、PayPayを利用していない人の銀行口座情報などを用いて「PayPay」の不正利用が行われた場合でも、同様に補償すると
  • 地図で確認 先人が伝える災害の教訓 | 国土地理院

    地図で確認 先人が伝える災害の教訓 ~新たに地図記号 「自然災害伝承碑:」を制定し災害教訓の周知・普及に取り組みます ~ 国土地理院では、2019年度から「自然災害伝承碑※」の情報を地方公共団体と連携して収集を開始します。集めた情報は、国土地理院のウェブ地図「地理院地図」や2万5千分1地形図に掲載します。当院では取組を通じて「災害への『備え』」を支援してまいります。 ※自然災害伝承碑:過去に起きた自然災害の規模や被害の情報を伝える石碑やモニュメント ○  昨年7月の西日豪雨災害で甚大な被害を受けた広島県坂町では、111年 前に起きた大水害の被災状況を伝える石碑が現地に建立されていたものの、 地域住民にその伝承内容が十分に知られていませんでした。 ○  これを踏まえ、これら全国各地に建立されている自然災害伝承碑の位置や 伝承内容を地方公共団体と連携して収集し、年6月から国土地理院のウェ

    地図で確認 先人が伝える災害の教訓 | 国土地理院
    anhelo
    anhelo 2019/03/25
    全国各地に建立されてる自然災害伝承碑の位置や伝承内容を地方公共団体と連携し収集,2019年6月~国土地理院のweb地図「地理院地図」で公開。また自然災害伝承碑を表す新たな地図記号を制定,2019年9月~2万5千分1地形図に掲載
  • Gメール分析「やめます」 グーグル、広告表示用 - 共同通信

    【ニューヨーク共同】グーグルは23日、無料の個人向け「Gメール」で、利用者の関心に合わせた広告表示のために行っていたメール内容の分析を、年内にやめる方針を明らかにした。個人情報の保護を求める声に配慮したとみられる。 Gメールの利用者は世界で12億人以上。グーグルは「Gメール」のほかにも、動画投稿サイト「ユーチューブ」の視聴内容などを分析し、個人の好みに沿った広告表示を行っており、分析手段が断たれるわけではない。米メディアによると、Gメール内容の分析を巡って、グーグルはプライバシーの侵害だとして訴訟を起こされていた。

    Gメール分析「やめます」 グーグル、広告表示用 - 共同通信
    anhelo
    anhelo 2017/06/24
    Gメールで、利用者の関心に合わせた広告表示のために行っていたメール内容の分析を、年内にやめる方針。個人情報の保護を求める声に配慮とみられる。内容分析巡り、googleはプライバシー侵害で訴訟起こされてた
  • 人類最凶の敵!「蚊」撃退大作戦! - NHK ガッテン!

    「かゆい!」「うるさい!」。これからの時期、極めつきに煩わしい「蚊」を撃退するにはどうすればいいのでしょうか? 実は今、世界中で蚊の撲滅作戦が進んでいます。その理由は、デング熱や日脳炎などを感染させ、毎年100万人以上が蚊によって命を落としているから。 そこでガッテンは、蚊を気で撃退するワザを世界中からかき集めました!ビルゲイツが5兆円を投じて開発した超ハイテクマシーンから、ティッシュ1枚で驚きの効果を発揮する超ウラ技まで。 さらには市販の「虫除け剤」の落とし穴と当に効果的な使い方も! 蚊に刺されないためのワザの数々、是非、以下のお役立ち情報をご覧下さい。

    人類最凶の敵!「蚊」撃退大作戦! - NHK ガッテン!
    anhelo
    anhelo 2016/09/05
    蚊に刺されやすい人は足の常在菌の種類が非常に多い(多様性高い)。アルコールつけたティッシュで,足首から下をよく拭くと,大きな効果。京都教育大学附属高校2年田上大喜君(16)。妹の何に惹かれて蚊が集まるか様々実験
  • 災害時、水難救助隊員が猫に洗濯ネットをかけて救助→それにはちゃんとした理由があった!

    Yuko higuchi ヒグチユウコ @nekonoboris 画家。ボリス雑貨店(gallery)→ higuchiyuko.tokyo お仕事などのご用件はこちら→ info@higuchiyuko.com linktr.ee/higuchiyuko ひろみ @hiromi19610226 ニャンコは 残念ながら ワンコより賢くないみたいなので、災害時に避難する時は 大きめの洗濯ネットに入れて飼い主さんと避難して。 大きな音や 異変にびっくりしても飛び出ない。 獣医さんに聞いて お医者さんに連れて行く時も私はこの方法で。 2015-09-10 16:31:03

    災害時、水難救助隊員が猫に洗濯ネットをかけて救助→それにはちゃんとした理由があった!
    anhelo
    anhelo 2015/09/13
    宮城県大崎市、猫は環境が変わると暴れるので洗濯ネットでというのを、ヘリの救助隊員がやっていた
  • ネット上で「忘れられる権利」…欧州委が法案 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ブリュッセル=工藤武人】欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会は25日、インターネット上の個人情報保護のため、利用者がネット事業者に情報の削除を要求できる「忘れられる権利」を盛り込む法案をまとめた。 違反には最高100万ユーロ(約1億100万円)の罰金が科される。EU域内で活動している世界中の企業が適用対象で、ネットを利用した事業展開に影響しそうだ。施行は、欧州議会と27加盟国の承認を得てから2年後となる。 「忘れられる権利」は、EUが提唱する新しい概念。ネット上の情報を個人では削除しきれないことに対応したもので、法施行後は、利用者が名前や写真、クレジットカードの情報といったデータの削除を求めれば、ネット事業者は、報道目的など正当な理由がない限り情報管理を行うサーバーから抹消しなければならない。

    anhelo
    anhelo 2012/01/28
    EU欧州委員会、利用者がネット事業者に情報削除求めれば、報道目的等正当な理由ない限りサーバー~抹消義務盛込む法案。違反で最高100万€の罰金。EU内活動の世界中の企業が対象。欧州議会と27加盟国の承認後2年で施行