タグ

COVID-19に関するanus3710223のブックマーク (352)

  • コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(2022年1月14日・17日更新)

    コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報・最終報)(2022年1月14日・17日更新) 年1月6日にご案内した「コミックマーケット99(以下「C99」とします)」1日目、2021年12月30日(木)にスタッフ参加したコミックマーケット準備会(以下「準備会」とします)スタッフ2名が、新型コロナウイルス感染症「陽性」と確認された件につき、以下に続報を記します。 陽性者2名の行動調査の結果につきましては、担当した業務の性質上、同一参加者と15分以上の接触、および参加者と狭い場所や換気の悪い場所での接触、いずれも該当ありませんでした。 また、部署内打ち合わせの際はいずれもマスクを着用し、大声で話すようなこともなかったほか、事・休憩の際は距離を取って黙を行っており、休憩時も15分以上接触した準備会スタッフもいませんでした。したがって、既報の業務外における濃厚

    コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(2022年1月14日・17日更新)
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/15
    ちゃんと報告できてえらい!/いや、これはマジでそうなんだよ。これができてないとこが多いから今の状況があると考える。コミケを目の敵にしてる人は他の団体組織に目を向けたらどうなの?
  • 東京都 新型コロナ 4051人感染確認 前日比約1000人増は3日連続 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都内の14日の感染確認は4051人で、急激な感染拡大が続いています。一方、都の基準で集計した重症患者は13日から1人減って3人でした。 都が、20%になった段階で「まん延防止等重点措置」の適用の要請を検討するとしている病床使用率は、14日時点で16.6%になりました。 東京都は14日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの男女合わせて4051人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内では、 ▽今月11日から12日にかけて1236人、 ▽12日から13日にかけて926人、 ▽13日から14日にかけて927人増えていて、 3日続けて前日より1000人前後増える急激な感染拡大となっています。 また14日の4051人は、1週間前の7日の4倍余りにのぼります。 都内で一日の感染確認が4000人を超えるのは、去年8月27日以来です。 また14日までの7日

    東京都 新型コロナ 4051人感染確認 前日比約1000人増は3日連続 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/15
    唯一救いなのは7日間移動平均の先週比が鈍りつつあること。今日だけの現象かもしれんけど、減少傾向に転じて欲しい。まあそれでも増えるし検査数の頭打ちって要因もあるからそれだけじゃ判断できんけど
  • コロナ陽性者が出た上海のショッピングセンター、封鎖された客はショッピングセンター生活を送る事態に | mediajock

    上海ワンダプラザ周浦店のショッピングセンターでコロナ陽性者が確認されたところ、中国共産党政府はショッピングセンターの中にいる客ごと封鎖した。 日では起こりえない中国共産党政府の強制力のあるパワープレイに客は待ったなしで隔離されてしまい、陽性者も含めて過酷なショッピングセンターでの生活を送る羽目になった。客は、床に置かれた簡易ベッドで寝ている様子が伺える。 ネット上では、「商品を枕にしてる笑」、「ちょっと楽しそう」や「(映画の)ミストみたいですね」というようにショッピングセンターで生活することをエンタメ要素があり楽しそうだったり、ショッピングセンター内での生活を余儀なくされた映画のミストと捉える声や意見が見受けられた。

    コロナ陽性者が出た上海のショッピングセンター、封鎖された客はショッピングセンター生活を送る事態に | mediajock
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/11
    デンマークのIKEAの例ならやってみたいけど、これは無期限だろうからきつい。簡易ベッドあるとは言え仕切りないからなあ。食料には困らなさそう
  • 東京都 新型コロナ 871人感染確認 重症4人 | NHKニュース

    東京都内の10日の感染確認は871人で、1週間前の月曜日の8倍余りになり感染が拡大しています。 東京都は10日、都内で新たに871人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。一日の感染確認は3日ぶりに1000人を下回りましたが、103人だった1週間前の月曜日の8倍余りになっていて感染が拡大しています。 10日までの7日間平均は774.6人となり、前の週の1023.2%と10倍を超える増加です。 感染が確認された871人のうち ▽およそ37.4%に当たる326人が20代 ▽およそ16.6%に当たる145人が30代で 20代と30代で全体の半数以上を占めています。 また全体の4割を超える390人はワクチンを2回接種していました。 一方、都の基準で集計した10日時点の重症の患者は9日と同じ4人でした。 死亡した人の発表はありませんでした。

    東京都 新型コロナ 871人感染確認 重症4人 | NHKニュース
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/10
    こんな中で出社したくねーよ。なんで2時間のためだけに出社しなきゃなんねーんだよ。2時間だけ出勤なら完全テレでええだろ。
  • 東京都 新型コロナ 新たに641人感染確認 前週比約10倍 | NHKニュース

    東京都内の6日の感染確認は641人で、1週間前の木曜日のおよそ10倍に増えました。都の担当者は「オミクロン株の影響と年末年始で人の動きが活発になったことが相まって急増していると考えている。オミクロン株は一定程度広がっていると考えていい」と話しています。 東京都は6日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女あわせて641人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 64人だった1週間前の木曜日のおよそ10倍に増えました。 1日の感染の確認が600人を超えるのは、去年9月18日以来です。 6日までの7日間平均は218.0人で、前の週の447.6%と4倍を超える増加です。 都の担当者は「オミクロン株の影響と年末年始で人の動きが活発になったことが相まって急増していると考えている。オミクロン株は一定程度広がっていると考えていい」と話しています。 感染が確認された641

    東京都 新型コロナ 新たに641人感染確認 前週比約10倍 | NHKニュース
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/06
    なんじゃこりゃあああ!!なんじゃこりゃあああ!!なんじゃこりゃあああ!!なんじゃこりゃあああ!!/宿泊療養施設今まで閉鎖してたとこもあるだろうに急に再稼働しなきゃいけなくて大変だろうな
  • 沖縄県 新型コロナ 623人感染確認 600人超は去年8月28日以来 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    沖縄県は5日、新たに623人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 一日の感染者数が県内で600人を超えるのは、およそ4か月前の去年8月28日以来です。 沖縄県によりますと、新たに感染が確認された623人は、年代別では、 ▽20代が332人、 ▽30代が76人、 ▽10代が63人、 ▽40代が50人、 ▽50代が31人、 ▽60代が26人、 ▽10歳未満が22人、 ▽80代が12人、 ▽70代が7人、 ▽90歳以上が2人、 ▽確認中が2人です。 1日の感染者数が600人を超えるのは、去年8月28日以来です。 20代の感染が300人を超える状況について、沖縄県の担当者は「若者の間で年末年始の飲による感染が広がったと考えられる」としています。 地域別では、 ▽那覇市が114人、 ▽中部保健所管内が61人、 ▽名護市が57人、 ▽うるま市が52人、 ▽南部保健所管内

    沖縄県 新型コロナ 623人感染確認 600人超は去年8月28日以来 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/05
    横田、厚木、三沢等国内の他米軍基地周辺はどうなんだろう。そこら辺は今のところ大丈夫なのかな?
  • 東京都 新型コロナ 151人感染確認 150人超は去年10月3日以来 | NHKニュース

    東京都内の4日の感染確認は10歳未満から90代までの男女合わせて151人で、約3か月前の去年10月3日以来、150人を超えました。100人を上回るのは2日連続です。 1週間前の火曜日より105人多く、およそ3.3倍に増えました。4日までの7日間平均は90.7人で、前週比228.5%と、2倍を超える増加です。 都の担当者は「年末年始で感染の増加のスピードが上がっている。この傾向は今後も続くだろう」と話しています。 感染が確認された151人のうち57%にあたる86人はワクチンを2回接種していました。また、およそ70%にあたる106人はいまのところ感染経路がわかっておらず、このうち24人は会歴があるということです。 感染経路がわかっている43人のうち、最多は「家庭内」の24人ですが「会」も5人いるということです。 都の担当者は「会の事例も少しずつ増えている。大人数を避けたり、マスクをし

    東京都 新型コロナ 151人感染確認 150人超は去年10月3日以来 | NHKニュース
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/04
    今んとこ重症者は2人なのね。やっぱワクチン効果すげえ。とはいえ、若者の3回目摂取の判断は難しいねー
  • 東京都 新型コロナ 35人感染確認 前週月曜比で24人増 | NHKニュース

    東京都内の27日の感染確認は、1週間前の月曜日と比べて24人増えて35人でした。また、新たに2人がオミクロン株に感染していることが確認されました。2人とも感染が確認された人と同じ航空機に乗って入国した濃厚接触者だということです。 東京都は27日、都内で新たに10歳未満から50代と、70代、それに80代の男女あわせて35人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日と比べて24人増えました。 前の週の同じ曜日を上回るのは10日連続です。 また、都内の1日の感染確認が50人を下回るのは72日連続です。 27日までの7日間平均は38.6人で、前の週の154.4%です。 27日に感染が確認された35人のうち、ワクチンを2回接種していた人は16人でした。 一方、都の基準で集計した27日時点の重症の患者は、26日と同じ2人でした。 死亡した人の発表はありませんでし

    東京都 新型コロナ 35人感染確認 前週月曜比で24人増 | NHKニュース
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/27
    感染が拡大すると@のアイコンの人にスターがつき出す現象が不思議に思える。いつも移動平均出してくれてる人とスターつけてる層も違うのは何なん
  • コロナワクチン接種証明アプリ きょうから運用開始 | NHKニュース

    新型コロナワクチンの接種を済ませていることをスマートフォンで証明する専用アプリの運用が、20日から始まります。デジタル庁は新型コロナへの対応でも、デジタル化を進めることで利便性の向上につなげたいとしています。 このアプリは、新型コロナワクチンの接種を済ませた人がマイナンバーカードを使ってスマートフォンであらかじめ接種日やワクチンの種類を登録し、いつでも表示できるようにするものです。 国内では飲店やイベント会場などでワクチンの接種済みを証明できるほか、海外に渡航する際は、現在76の国と地域で待機措置の短縮などが受けられるということです。 アプリは20日からスマートフォンの「アプリストア」で無料でダウンロードできるようになりますが、VRS=ワクチン接種記録システムのデータに今月17日の時点でおよそ10万件の誤りがあり、こうしたデータを正しく表示するためデジタル庁が自治体に修正を求めています。

    コロナワクチン接種証明アプリ きょうから運用開始 | NHKニュース
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/20
    後で登録する。つくづくマイナンバーカード持っておいて良かったと認識する。
  • 東京都 新型コロナ 13人感染確認 31日連続で30人下回る | NHKニュース

    東京都内の12日の感染確認は13人で、31日連続で30人を下回りました。 東京都は、12日、都内で新たに10歳未満から70代までの男女あわせて13人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日と比べて7人減りました。 都内の一日の感染確認が50人を下回るのは57日連続、30人を下回るのは31日連続です。 12日までの7日間平均は17.4人で、前の週の106.7%です。 また、都の基準で集計した12日時点の重症の患者は、11日と同じ3人でした。 一方、12日、死亡が確認された人はいませんでした。

    東京都 新型コロナ 13人感染確認 31日連続で30人下回る | NHKニュース
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/12
    医療関係者の方は休める時に休んで欲しい……。いつまでこの小康状態が続くかも分からんし。
  • ビュッフェの手袋、エレベーターの抗菌シート・・・そろそろ過剰な感染対策をやめていこうッ!(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナの流行が始まって2年が経とうとしています。 当初、よく分かっていなかったこの感染症も、この2年で多くのことが分かってきました。 新型コロナの感染経路が十分に分かってきた今、不必要な感染対策についても見直す時期に来ているのではないでしょうか。 新型コロナの感染経路は3つ新型コロナの感染経路(Nature Reviews Microbiology volume 19, pages528–545 (2021)) 新型コロナの感染経路は3つです。 ・接触感染:ウイルスで汚染した物、感染した人の手などに触れることで自分の手などにウイルスが付着し、その汚染した手で目や鼻など粘膜に触れる ・飛沫感染:会話などで発生する飛沫を浴びる ・エアロゾル感染:特に換気の悪い屋内では飛沫の飛ぶ距離(1-2M)を超えて感染が起こり得る 基的にはこの3つの感染経路を意識した感染対策が重要です。 接触感染に対

    ビュッフェの手袋、エレベーターの抗菌シート・・・そろそろ過剰な感染対策をやめていこうッ!(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/12
    忽那先生の記事にしては珍しく疑問が沸いた。ブコメが代わりに言ってくれてるが、コロナ対策に関してはそうだけれども、その他の視点が欠けている。
  • 新型コロナ流行2年 未だわからぬ起源、求められる研究所の「管理」(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症の流行が始まって2年が経過しようとしています。 見つかったきっかけは2019年12月末に中国・武漢市の海鮮市場での集団感染事例でしたが、2019年12月上旬にはすでに感染者が発生していたことが分かっています。 この新型コロナウイルスはいつ、どこから広がっていったのか、現時点で分かっていることについてまとめました。 武漢では海鮮市場での流行前に感染者が発生していた武漢市での新型コロナウイルス流行初期の対応(doi: 10.1056/NEJMoa2001316.) 新型コロナウイルスは2019年12月に武漢市で見つかり、世界に広がっていきました。原因不明とされた肺炎の最初の罹患者が発症したのは、2019年12月8日とされています。 武漢で流行が認知された当初は海鮮市場に関連する症例が多かったということで、ここで売られていた野生動物が感染源であり、それを介してヒトに感染す

    新型コロナ流行2年 未だわからぬ起源、求められる研究所の「管理」(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/08
    整理されていてとてもわかりやすい。海鮮市場は初めてのクラスターってのはもっと周知されるべき。起源がいつどこなんてわかんないよね〜
  • 「夢であってほしかった・・・」今も残る“東京五輪のトラウマ”新谷仁美(33)が涙ながらに語った苦悩

    カメラが回ると収録前の笑顔は消え去った。声を震わせ、時折涙を浮かべながら、新谷仁美(33・積水化学)は思いを絞り出した。 高橋尚子: 改めてどんなオリンピックだったと感じていますか。 新谷仁美: 経験したくなかった。できれば、夢であって欲しかったなって毎日思ってます。なんか現実であって欲しくなかったなっていう。今は、だいぶ落ち着いたんですけど、9月、10月ぐらいまではずっと何か受け入れることがなかなか難しくて、かといって今受け入れているかといったら多分受け入れてなくて。だから練習でも不安になって過呼吸になったりして、毎回ではないんですけど。そういう現象が起きたりしてその都度やっぱり泣いちゃうし。 2020年12月4日、日選手権10000m。新谷は日記録を30秒近く更新し、東京五輪の切符をつかんだ。参加21選手中19人を周回遅れにする圧倒的な走りだった。そして8か月後の今年8月7日、東京

    「夢であってほしかった・・・」今も残る“東京五輪のトラウマ”新谷仁美(33)が涙ながらに語った苦悩
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/06
    "走ることで伝わるなんて綺麗事っていうか伝えきれない部分もあると思う。だったらしっかり言葉で相手に伝えて、こういうことを私達はしたいですって伝えて、お互い合意の上でやるっていうことが一番いいのかな"
  • 新型コロナ変異株「オミクロン株」 感染力、重症度、ワクチン効果など 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    オミクロン株の症例が報告されている国は世界的に増え続けており、2021年12月3日16時時点でオミクロン株の症例が確認された国や地域は日を含め36カ国になっています。 オミクロン株の現時点での状況と、今後の取るべき対応についてまとめました。 南アフリカ共和国での流行状況は?南アフリカ共和国における新規感染者数(Worldometerより) 新型コロナウイルスの新しい変異株である「オミクロン株」は2021年11月11日にボツワナで採取された検体から初めて検出され、その後南アフリカ共和国からも見つかりました。 南アフリカの中でも特にハウテン州という地域で多くの症例が見つかっており、11月12日から20日までの間に検査された77例全てがこのオミクロン株による感染者であることが分かりました。 現在、南アフリカ共和国から新型コロナウイルスのデータベースであるGISAIDには217のオミクロン株が報

    新型コロナ変異株「オミクロン株」 感染力、重症度、ワクチン効果など 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/05
    忽那先生の最新の見解が掲載されている記事。本当にこうした啓発活動には頭が下がる思い。お陰で認識が整理できた
  • コロナ禍で「熱があるから休みます」が普通だと浸透したのは良かったという話→頑張って出社からの感染爆発の実例が次々と

    ぐっどせんせい👍🍧耳鼻咽喉科医師 @0RLandNTD すごく空気読めてないこと言うけど「熱があるから(会社・学校を)休みます」ってことが「普通」なんだ、って日社会に多少なりとも浸透したのは良かった。 ぼくたち今まで「熱があるけど頑張って出社→職場でインフルエンザ大爆発」ってのを吐くほど経験してるので。コロナ禍後も忘れないでほしいね。 2021-11-22 22:44:07

    コロナ禍で「熱があるから休みます」が普通だと浸透したのは良かったという話→頑張って出社からの感染爆発の実例が次々と
    anus3710223
    anus3710223 2021/11/24
    休むのに理由なんていらないよ。逆に面倒と言ってる人は時代と逆行してる会社にいる。
  • 子宮頸がんワクチン接種 積極勧奨再開へ 厚生労働省専門家部会 | NHKニュース

    8年前の2013年に積極的な接種の呼びかけを中止していた子宮頸がんワクチンについて、厚生労働省の専門家部会は呼びかけを再開することを決めました。厚生労働省は近く再開を正式に決めたうえで再開の時期などについて検討することにしています。 子宮頸がんワクチンは2013年4月に定期接種に追加されましたが、体の痛みなどを訴える女性が相次ぎ、厚生労働省は2か月後に積極的な接種の呼びかけを中止しました。 厚生労働省の専門家部会は先月、呼びかけを再開するかどうか議論を始め、12日の会議ではワクチンの有効性と安全性について最新のデータが紹介されました。 イギリスで行われた研究で12歳から13歳で接種した女性では、のちに子宮頸がんになるリスクが87%減ったとするデータや、日での副反応の発生率は過去2、3年間、0.5%未満であると説明されました。 また、ワクチン接種後に症状が出た人への支援について、医療機関へ

    子宮頸がんワクチン接種 積極勧奨再開へ 厚生労働省専門家部会 | NHKニュース
    anus3710223
    anus3710223 2021/11/12
    本当に良かった。守れる命は守ろう。皮肉にも新型コロナウィルスワクチンの副反応のお陰でこうした事態が生まれたことに、無力感も感じるが。
  • 新型コロナの重症化を89%防いだ ファイザーの新型コロナ飲み薬 パクスロビドはどんな薬?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月5日、ファイザーより新型コロナに対する飲み薬の抗ウイルス薬であるパクスロビドが重症化を89%防いだ、と発表しました。 このパクスロビドとはどういった薬なのでしょうか。 新規抗ウイルス薬と既存の抗HIV薬を組み合わせた薬剤このパクスロビドは新しい抗ウイルス薬(PF-07321332)と、既存の抗HIV薬であるリトナビルとを組み合わせた合剤です。 「なんでHIVの薬が・・・コロナと関係ないやろ・・・」と思われるかもしれませんが、感染症医的には「リトナビルブースト、キターーーー!萌えーーーーー!!」という感じです。 このリトナビルは、プロテアーゼ阻害薬という種類の抗ウイルス薬と併用することで、プロテアーゼ阻害薬の血中濃度を高く維持する効果があり、やや厨二心をくすぐる「リトナビルブースト」という名称がついています。 感染症医にとっての「リトナビルブースト」は、世間一般の「界王拳10倍」に相当

    新型コロナの重症化を89%防いだ ファイザーの新型コロナ飲み薬 パクスロビドはどんな薬?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    anus3710223
    anus3710223 2021/11/06
    "感染症医的には「リトナビルブースト、キターーーー!萌えーーーーー!!」という感じです"
  • コロナ 海外で感染再拡大 日本での可能性は?専門家分析まとめ | NHKニュース

    「ヨーロッパは再びパンデミックの中心地になった」 WHOヨーロッパ地域事務局は4日、管轄するヨーロッパとロシア、中央アジアなど53か国で先週確認された感染者の数は6%、死者の数は12%、いずれも前の週よりも増加したと発表し、クルーゲ事務局長は、感染再拡大について強い懸念を示しました。 日での再拡大の可能性はあるのか?予防に向けた動きはどうなっているのか? 専門家の話をまとめました。 ドイツ 1日の新規感染者数が最多に ドイツで感染症対策にあたる政府の研究機関は5日、ドイツ国内の新型コロナウイルスの新規感染者が3万7120人に上ったと発表しました。 去年春に感染が拡大して以降、1日の感染者数としては最も多く、2日連続で過去最多を更新しました。 亡くなった人の数は154人となっています。 ドイツでワクチンの接種を終えた人の割合は人口の66.9%で、ワクチンの接種に消極的な人もいて、このところ

    コロナ 海外で感染再拡大 日本での可能性は?専門家分析まとめ | NHKニュース
    anus3710223
    anus3710223 2021/11/06
    写真みる限り、マスクしてねえー!!!そりゃ増えるわ/欧米の現状から「明日の日本と思って」はたこ耳なので。自分の語彙力増やして専門家なら
  • 立民 枝野代表 辞任の意向表明 衆院選 議席減で引責 | NHKニュース

    立憲民主党の枝野代表は党の役員会で、衆議院選挙で選挙前の議席を下回ったことについて「私の力不足だ」と陳謝したうえで「新しい体制を整えて来年の参議院選挙などに向かっていかなければならない」と述べ、代表を辞任する意向を表明しました。 立憲民主党は10月31日に投票が行われた衆議院選挙で、小選挙区と比例代表合わせて定員の過半数を超える240人の候補者を擁立するとともに、多くの選挙区で共産党などと候補を一化して臨みましたが、選挙前の109議席を下回り96議席にとどまりました。 枝野氏は2日の党の役員会で「政権選択の構えを作ることはできたが、選挙の結果は平野代表代行や辻元副代表をはじめ有為な仲間がたくさん戻ってくることができず、また現有議席を下回るという大変残念な結果となった。ひとえに私の力不足だ」と述べました。 そのうえで「私どもとして次のステップを踏み出していくことが立憲民主党の役割、責任だと

    立民 枝野代表 辞任の意向表明 衆院選 議席減で引責 | NHKニュース
    anus3710223
    anus3710223 2021/11/02
    Twitterのトレンドに#枝野辞めるなってのがあるんだけど軽く引くわ……。敵に厳しく身内にとことん甘いお仲間と支援者たち/寝ないで頑張ったのは美談にしてはいけない
  • https://twitter.com/sugawarataku/status/1454855132030509059

    https://twitter.com/sugawarataku/status/1454855132030509059
    anus3710223
    anus3710223 2021/11/01
    共産党は「統一候補に成果あった」と恣意的な総括してるからダメだね。与党の言う「野合」が直撃した感じ。