タグ

ブックマーク / www.asahi.com (407)

  • 小池氏「がけから飛び降りる覚悟」 都知事選に出馬表明:朝日新聞デジタル

    自民党衆院議員の小池百合子元防衛相(63)は29日、都内で記者会見し、舛添要一前知事の辞職に伴う東京都知事選(7月14日告示、同31日投開票)に立候補する意向を表明した。「都政の信頼回復、停滞の解消、課題の解決、希望あふれる首都東京の構築のため、がけから飛び降りる覚悟で挑戦したい」と述べた。 小池氏は会見で、地元・衆院東京10区の有権者らの要請を受け、「自民党議員として出馬の決意を固めた」と強調。党の支持が得られなくても立候補するかとの質問には、「きょうは意思を示した。党のしかるべき人に相談している。これからの状況をみたい」と述べ、状況を見極めたうえで正式な立候補に踏み切る考えを示した。 また、4年後の東京五輪・パラリンピックの開催時期を踏まえ、「次の都知事の任期を約3年半として混乱を避ける方法もある」などと意欲も語った。 都知事選をめぐり、自民党は、都知事が2代続けてカネをめぐる問題で途

    小池氏「がけから飛び降りる覚悟」 都知事選に出馬表明:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/06/29
    どっちの小池やねん
  • 包茎手術でトラブル続発 高額施術・大量出血・壊死…:朝日新聞デジタル

    国民生活センターは23日、包茎手術について、不安をあおられ高額な施術を強引に勧められたり、手術後に痛みが続いたりするなどの相談が相次いでいると注意を呼びかけた。 全国の消費生活センターなどが受けた包茎手術に関する相談は2011年度から15年度の5年間で1092件あり、10~30代からの相談が大半を占める。 相談内容として、広告で手術費用が5万~10万円と掲載されていたのに、病院で「安い手術だと汚い仕上がりになる」などと説明され、50万~100万円以上の高額な施術を勧められ、その日のうちに契約し、手術してしまった、といった例が目立つという。 手術によって痛みや腫れのほか、大量に出血したり、組織が壊死(えし)したりしたという術後をめぐる相談もあった。センターは過去に手術を受けた150人にもアンケートし、約4割が施術後に何らかの不安や不満、不具合を感じていると回答した。 センターは「医学上緊急性

    包茎手術でトラブル続発 高額施術・大量出血・壊死…:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/06/24
    タイトル見ただけでチンコが痛くなってくるようだ…
  • 安倍首相「気をつけよう、甘い言葉と民進党」:朝日新聞デジタル

    この大分でも、日全国でも野党統一候補ということで1人にしぼっています。野党統一候補、聞こえはいいですが、実態は共産党と民進党の統一候補であります。その実態をしっかりと見ていく必要があります。実際には共産党と民進党の統一候補。みなさん、「気をつけよう、甘い言葉と民進党」であります。だまされてはいけません。共産党は綱領に日米同盟を廃棄すると、そうはっきり書いています。先般の熊、そして大分の地震において、救命救援のために自衛隊の皆さんが昼夜をわかたず、頑張ってくれた。共産党はその自衛隊を解散する、こう綱領で述べています。野党候補に一票を入れることは、この主張に、その考え方に力を与えることに他ならないのであります。(13日、大分市での演説で)

    安倍首相「気をつけよう、甘い言葉と民進党」:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/06/14
    このクソッタレまじ早く死ねよ。本当にムカつく。何度も言うが日本歴代首相の中で一番タチが悪い。支持率の高いキチガイは本当に恐ろしい。
  • 世界人口の3分の1、天の川見られず 「光害」が影響:朝日新聞デジタル

    世界の人口の8割以上が街の照明などで夜空が明るくなる「光害」の影響を受けており、約3分の1は「天の川」が肉眼で見られなくなっていることが欧米の研究チームの分析でわかった。米国民の約8割、日では約7割が肉眼で見られず、最も深刻なシンガポールでは、ほぼ全土で夕方のように薄明るい夜が続き、自然の夜の暗さを感じなくなっているという。 米科学誌サイエンス・アドバンシズ(電子版)に論文が掲載された。研究チームは高解像度の衛星写真を分析し、各国の地域ごとに自然状態の夜空に対し、人工光による「光害」の深刻度を6段階に分類した。 その結果、天の川が見られない都市部などに住む人口は、世界全体の約3分の1。先進国の割合が高く、米国では約8割、欧州で約6割、日でも約7割に達した。最も光害がひどいシンガポールでは、全土で人の目が暗いところに反応する「暗順応」が起きなくなるほどだという。 一方、アフリカ諸国では、

    世界人口の3分の1、天の川見られず 「光害」が影響:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/06/11
    見られないと何か問題なんか?街が明るい方がええやろただし電気代が勿体無いので節電しろコンビニ死ね
  • LINE、純損失79億円 役員4人は韓国ネイバー出身:朝日新聞デジタル

    LINEが10日、関東財務局に提出した有価証券届出書によると、LINEは急成長しているものの純損益は赤字であることがわかった。非上場のためこれまで詳細な財務データや役員報酬などを開示しておらず、届出書によって実態が明らかになった。 2015年12月期決算(国際会計基準)は売上高が前年同期比39%増の1206億円だったが、純損益の赤字は79億円に達した。15年3月に買収した音楽ストリーミング事業に失敗し、撤退などに伴う損失118億円が響いた。 役員11人のうち親会社である韓国ネイバー社出身は4人。執行役員17人のうち7人が韓国系だ。役員報酬は慎ジュンホ取締役(44)がストックオプションを含めて52億円。出沢剛社長の同1億3千万円、舛田淳取締役の同1億円を大きく上回った。 LINE単体の従業員1122人(平均年齢34・2歳)の平均年間給与は795万円。新興企業らしく社員の平均勤続年数は3年に満

    LINE、純損失79億円 役員4人は韓国ネイバー出身:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/06/11
    LINEは法律で禁止すべき。俺は50年前から一貫して主張してる。LINEは法律で禁止すべき。LINEは法律で禁止すべき。
  • 不発弾撤去「自腹」576万円 土地所有者が大阪市提訴:朝日新聞デジタル

    戦時中に投下されたとみられる不発弾処理の費用は、土地所有者ではなく公的機関が負担すべきだとして、大阪市浪速区の不動産管理業の男性(57)と親族の計3人が市を相手取り、計約576万円の返還を求める訴訟を大阪地裁に起こした。第1回口頭弁論が25日に開かれ、市側は争う姿勢を示した。 訴状などによると、原告の男性らは、南海難波駅まで徒歩数分の同区内の繁華街の一角に土地を共有。この場所でマンション建設工事を進めていたところ、昨年3月、深さ2メートルの地中から米国製の1トン爆弾(長さ1・8メートル、直径60センチ)が見つかった。このため、陸上自衛隊は市などと協議し、同年5月、半径約300メートルを避難区域にするなどしたうえで撤去した。 処理費用のうち、交通規制のチラシ作成費など約190万円は市が負担した。しかし、爆発に備えて高さ4メートルに積み上げた土囊(どのう)の費用や周辺の警備にかかった計約576

    不発弾撤去「自腹」576万円 土地所有者が大阪市提訴:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/05/26
    うわ。土地買って爆弾出たら、知らなかった振りして転売するしか事実上ないではないか。法整備のない国に爆弾落ちるとこうなるのか。後世まで苦しめられる。
  • 裁判員候補者「無断欠席」4割 最高裁が対策検討へ:朝日新聞デジタル

    21日で開始から7年を迎えた裁判員制度で、選任手続きに呼び出された裁判員候補者が無断欠席する割合が4割近くにのぼっていることが最高裁の集計で分かった。「このまま増え続ければ制度が維持できなくなる」との危機感から、最高裁は同様の市民参加の仕組みを持つ外国の取り組みも参考に、出席率向上策の検討を始める。 裁判員候補者は選挙人名簿から無作為で抽出され、対象事件ごとにくじで選んだ候補者に通知が送られる。「70歳以上」「学生」「家族の介護」「重要な仕事」などの理由を裁判所に伝えれば、辞退が認められる。辞退しなければ、裁判所で行われる選任手続きに参加することが、裁判員法で義務づけられている。 選任手続きを無断で欠席した候補者の割合は、制度開始の2009年には16%だったが、15年は33%と初めて3割を超えた。今年1~3月では37%にのぼった。同法は、正当な理由なく欠席した人は「10万円以下の過料」と定

    裁判員候補者「無断欠席」4割 最高裁が対策検討へ:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/05/21
    さっさとやめちまえよこんな制度。俺は最初から言ってるけど。成り立つわけがないし合理的でもない。
  • 五輪招致2.3億円、使途「未確認」 国会でJOC会長 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪招致を巡る、不透明なお金の流れが国会審議で取り上げられた。16日、五輪招致委の理事長だった竹田恒和・日オリンピック委員会(JOC)会長が、衆議院予算委員会に参考人で呼ばれた。招致委が、国際オリンピック委員会(IOC)委員が関連したとされるコンサルタント会社に支払った額は、約2億3千万円。竹田会長は「正当な業務に基づくものだった」と主張した。 「海外コンサルタントなしには、招致は成功しないとまで言われている」。この日の衆院予算委員会。参考人として呼ばれた竹田会長は主張した。 竹田会長が説明した契約の経緯はこうだ。 招致決定2カ月前の2013年7月。投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)委員が多く集まる陸上世界選手権を前に、海外コンサルタント数社から売り込みがあった。招致委は大手広告会社の電通に実績を確認したうえで、その中からブラック・タイディングズ(BT)社(社シ

    五輪招致2.3億円、使途「未確認」 国会でJOC会長 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/05/17
    今のうち予言しとくけどこれ今後人死にが出るで。本当嫌な国になっちまったな。中国とかと変わらん。
  • 「80歳の私に…はた迷惑」三島由紀夫賞の蓮實重彦さん:朝日新聞デジタル

    ――司会 最初に伺いますが、ご受賞が決まったお知らせを受けてのご心境をお願いします。 「ご心境という言葉は私の中には存在しておりません。ですからお答えしません」 ――司会 それでは質疑応答に入ります。なにかございますでしょうか。 ――蓮實さんはどちらでお待ちになっていて、連絡を受けたときはどのような感想を持たれたでしょうか。 「それも個人的なことなので申しあげません」 ――今回、候補になったとき、事務局から連絡があったと思いますが、新人賞である三島賞の候補になることをお受けになったのは? 「それもお答えいたしません」 ――町田康さんの講評によると、さまざまな議論があった中で、「言葉で織り上げる世界が充実していて、小説としての出来は群を抜く」という評価があったと。その評価についての思いは何かありますか。 「ありません」 ――司会 他に質問は? 「ないことを期待します」 ――通常こういう場です

    「80歳の私に…はた迷惑」三島由紀夫賞の蓮實重彦さん:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/05/17
    ただの偏屈じいさんじゃねえか。お前ら何喜んでんだ。はてなーようわからん
  • 紀伊国屋新宿南店、事実上の撤退へ 売り場を大幅に縮小:朝日新聞デジタル

    大型書店「紀伊国屋書店新宿南店」(東京都渋谷区)が7月下旬をめどに、売り場を大幅に縮小させ、事実上撤退する方針であることがわかった。計6フロア(約4千平方メートル)ある売り場のうち、6階のみを洋書専門店として残す。紀伊国屋は「ビルの所有者側と賃料交渉がまとまらなかった」としている。 紀伊国屋によると、新宿南店は、JR新宿駅新南口に近いタカシマヤタイムズスクエア南館に1996年10月オープン。当時、全国最大規模の大型書店として話題になった。現在は若者を主なターゲットにコミックを幅広く扱うなど、同駅東口に近い新宿店との差別化を図ってきたが、客足が伸びなかった。オープンから20年を迎え、9月の契約満了を控えて交渉が続いていた。

    紀伊国屋新宿南店、事実上の撤退へ 売り場を大幅に縮小:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/05/13
    めっちゃどうでもいいわ
  • 「アップルウォッチ充電中発火し火災」損害賠償求め提訴:朝日新聞デジタル

    自宅の一室が焼けたのは充電中の腕時計型端末「アップルウォッチ」が発火したことが原因だとして、愛知県春日井市の40代の男性が、アップルジャパン(東京都)を相手取り、部屋の修繕費など約156万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こしたことが分かった。地裁で10日、第1回口頭弁論が開かれた。 訴状によると、同社は提訴前の昨年10月、原告男性に対し「火災は欠陥によるものではないと判断した」と回答したという。 男性は昨年5月、名古屋市内の同社直営店でアップルウォッチを購入。専用充電器で充電していた同年9月14日未明、充電していた部屋から火柱が上がっているのを見つけて消火。けが人はなかったが家具や床が焼けたという。 男性側は訴状で「体内部から激しく燃えており、部屋にほかに火気を生じるものは一切なかった」として、出火元はアップルウォッチだと主張している。 朝日新聞は同社にコメントを求めたが、10日

    「アップルウォッチ充電中発火し火災」損害賠償求め提訴:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/05/11
    本当にAppleは人類の敵だな。ろくなもの作らないとんでもない企業だ。
  • 中学時代、5千円で売春 「これで上履きが買える」:朝日新聞デジタル

    「それ、奴隷だよ」 北関東の定時制高校のベテラン教員の言葉を、3年の女子生徒(18)はすぐにはのみ込めなかった。 生徒は2013年から、自動車部品の加工工場に住み込みで働いていた。14年、定時制に入学し、通学しながら週5日、計30時間の勤務。給与明細はもらっておらず、手取りは月2万円弱。そこから定期代を払い、事は1日1、袋麺をべていた。社長にあてがわれた家は外から施錠できず、水はさび臭くて飲めなかった。 「時給も知らない」という生徒の話を聞き、教員は15年春、校内で支援会議を開いた。「早く今のところを出て、新しいバイトと家を見つける」と方針を決めて提案した。 「授業に必要」と言って生徒が出してもらった給与明細で、時給は分かった。最低賃金は上回り、勤務日数も合っていたが、詳細がわからない生活費など約4万円が引かれていた。学費も「会社から納める」として1万円引かれていたが、ときどき滞納さ

    中学時代、5千円で売春 「これで上履きが買える」:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/05/09
    奴はアベノミクス これぞアベノミクス
  • 3歳児、おなかすいて盗んだ 両親は借金背負い不在:朝日新聞デジタル

    万引きで補導されたのは3歳の保育園児だった。2012年春、西日のスーパーマーケット。ズボンとシャツのポケットにあめとチョコを詰め込み、背中にロールパンの袋を隠していた。 数カ月前から児童相談所(児相)が「経済困窮によるネグレクト(育児放棄)」の疑いで見守っていた家庭の次男。「一度にたくさん盗んでいるからこの子は初犯じゃない。べさせて、きつく叱ってください」。警察官は母親(43)に言った。 5歳上の長男、4歳上の長女も万引きでの補導歴が複数あったが、次男が補導されたのは初めてだった。 トラック運転手の父親(50)は仕事で深夜まで帰らず、泊まる日も。母親は家政婦として住み込みで働き、ほぼ子どもだけでアパートで暮らしていた。 料金滞納でガスは年中不通。水道、電気もよく止まった。子どもたちの事は1日15分ほど戻る母親らが用意したカップ麺やそうめん。空腹を満たすため万引きした。小学校を休みがち

    3歳児、おなかすいて盗んだ 両親は借金背負い不在:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/05/08
    奴はアベノミクス これぞアベノミクス
  • 人気バイク、男2人が強奪 高速で「降りな、しばくぞ」:朝日新聞デジタル

    8日午前2時25分ごろ、大阪府八尾(やお)市美園町3丁目の近畿自動車道で、兵庫県姫路市の男性会社員(22)が運転していたオートバイを、車で近づいてきた男2人が奪い、そのまま乗って逃走した。オートバイは現在は生産されていないホンダの人気車種「CBX400F」で、大阪府警が強盗事件として捜査している。 八尾署によると、オートバイが同自動車道の上り線を走行中、黒っぽい乗用車に幅寄せされ、路肩に停車した。助手席から出てきたマスク姿の男が「降りな、しばくぞ」と脅してオートバイを奪い、そのまま運転して逃走。車も別の男が運転して逃げた。乗用車の2人はともに20代ぐらいだったという。 「CBX400F」は中古市場で高額で取引されており、会社員は同署に「時価300万円相当」と話しているという。友人男性(17)を後部座席に乗せて姫路市に帰る途中で、いずれもけがはなかった。

    人気バイク、男2人が強奪 高速で「降りな、しばくぞ」:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/05/08
    追いはぎワロタ。しばくぞwwww大阪面白いな。
  • ピロティ形式の古いビル、地震で被害相次ぐ 熊本:朝日新聞デジタル

    地震では、鉄筋コンクリート造りのビルで1階がつぶれる被害が相次いだ。1階部分を駐車場などに利用するため壁を少なくした「ピロティ形式」などの建物がほとんどだ。阪神・淡路大震災で被害があったことから設計の基準が強化されたが、それ以前の古いビルで被害が目立つという。 熊市西区の7階建てマンション。1階の料理店主森田康敬さん(40)は16日未明、閉店後のトイレで「震」に見舞われた。コンクリート片がバラバラと落ちるなか外に逃げ、壁向こうにあった駐車場のほうを見て驚いた。 上の住居部分が地面すれすれまで落ち込み、鉄筋コンクリート製の柱が、ぐしゃりとつぶれていた。「あとちょっとで自分もつぶれてしまうところだった」 マンションを販売した会社の元社長(67)によると、建物は1974年に完成。「市中心部でも、これからは車が欠かせない」と考え、1階に駐車場を設けたという。「熊には断層が多数あり、地震は

    ピロティ形式の古いビル、地震で被害相次ぐ 熊本:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/04/30
    出身中学の校舎もそんな感じだった。ピロティで集会とかしてた。
  • マックに覚醒剤350万円分忘れる 所持罪で起訴の女:朝日新聞デジタル

    覚醒剤を所持していたとして、大阪府警は住所不定無職の上田歩(あゆみ)容疑者(40)を覚醒剤取締法違反の疑いで現行犯逮捕した。マクドナルドの店舗に覚醒剤約50グラム(末端価格約350万円相当)を置き忘れ、容疑が浮かんだという。捜査関係者への取材でわかった。大阪地検は26日に同法違反(営利目的所持)の罪で起訴した。 捜査関係者によると、上田容疑者は4月初旬、大阪市北区のマクドナルドの店舗で、個室トイレに覚醒剤が入ったポーチを置き忘れ、店側が「忘れ物がある」と府警に連絡。駆けつけた曽根崎署員が中身を確認して店員から状況を聴いていたところ、上田容疑者がポーチを取りに戻って来たという。府警は所持量の多さから、密売していた可能性がないか調べている。

    aodifaud09
    aodifaud09 2016/04/30
    マジかよマクドナルド最低やな。犯罪やないか。もう潰れてええで。
  • 菊池桃子さん「PTAは任意」 発言に広がる共感なぜ?:朝日新聞デジタル

    学校のPTAは、入っても入らなくてもどっちでもいいはずなのに、全員参加の雰囲気がある――。先月、タレントの菊池桃子さんのこんな趣旨の発言が、ネット上で話題になった。活動するもしないも個人の自由のはずなのに、なぜPTAの世界ではそれが難しいのか。 共感の投稿相次ぐ 菊池桃子さんがメンバーを務める政府の「1億総活躍国民会議」終了後だった。発言は3月25日にあった会議で語った内容を明らかにしたものだ。ネット上で注目され、ツイッターには「よく言ってくれた」「正論だ」など共感するコメントが相次いだ。 菊池さんの発言に反響があったのは、PTAが一般的には「事実上の強制加入」だからだ。子どもが入学すると、入会するかどうか意思確認をせずに自動的に会員としたり、退会の規定がなかったりする学校がほとんど。会員になるだけでなく、「全員が一度は役員を」「一人一役」といったルールもある。活動を休んだり役員を断ったり

    菊池桃子さん「PTAは任意」 発言に広がる共感なぜ?:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/04/27
    皆例外なくPTAに苦しめられた経験があるはず。PTAは悪の組織。PTAは法律で禁止すべき。
  • 在宅ワーク「確実に稼げる」に注意 被害増加で消費者庁:朝日新聞デジタル

    自宅で簡単に収入が得られるとうたって応募者に権利費などを指定口座に振り込ませながら、仕事の報酬を支払わないといった消費者被害が相次いでいるとして、消費者庁は22日、注意喚起を行った。 消費者庁によると、昨年5月以降、「ネットライフ」「クラウドシステム」と名乗る会社が、広告のキャッチフレーズなどを作成する在宅ワークをウェブサイトで募集。問い合わせてきた人に「確実に稼げる」などとうその事実を告げ、権利費など初期費用約50万円を振り込ませていた。 初期費用を払った人には「システムの設備費がいる」などと言って追加で振り込ませていた。各地の消費者センターに相談があっただけで、2社で44人が計5500万円を振り込んでいた。仕事の報酬として支払われたのは、多い人でも数万円程度だったという。 消費者庁の調査では、2社はいずれもホームページに記載した所在地に存在せず、商業登記もされていなかった。現金は口座か

    在宅ワーク「確実に稼げる」に注意 被害増加で消費者庁:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/04/24
    マジかよクラウドワークス最低だな
  • ロックミュージシャンのプリンスさん死去 57歳:朝日新聞デジタル

    独創性の高い作品で世界の音楽シーンに大きな影響を与えたロックミュージシャンのプリンス(名プリンス・ロジャース・ネルソン)さんが21日、米ミネソタ州ミネアポリス近郊の自宅で死去した。57歳だった。 地元保安官によると、午前9時43分ごろ、病人がいると通報を受けた保安官代理が自宅兼スタジオ内のエレベーターの中で意識不明のプリンスさんを見つけ、蘇生を試みたが回復しなかった。死因は捜査中という。米メディアによると、4月上旬のコンサートをインフルエンザを理由に延期。14日の公演後に体調が悪化し、治療を受けた後、自宅で療養していたという。 ミネアポリス出身。78年にアルバムデビューし、ポップス、ロック、ファンクを融合したスタイルや過激な性的表現を含んだ歌詞で注目を集めた。80年代に入り、アルバム「1999」(82年)や同名の映画も公開された「パープル・レイン」(84年)が大ヒットし、世界的スターとな

    ロックミュージシャンのプリンスさん死去 57歳:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/04/22
    え、プリンスの本名プリンスなの?つーかマドンナの本名マドンナなの?
  • エコノミー症候群、なぜ多発 「きわめて異常な状況」:朝日新聞デジタル

    「経験したことのない、きわめて異常な状況。非常に危機感を感じている」 肺塞栓(そくせん)症(エコノミークラス症候群)とされる患者が17、18日の2日間で10人搬送された済生会熊病院の中尾浩一副院長は話す。うち8人が女性だった。 この病気が注目されたのは2004年の新潟県中越地震がきっかけだ。車中泊避難者が最大で約10万人いたと推測され、2週間以内に発症したのは少なくとも11人。いずれも女性で、そのうち6人が亡くなった。今回の地震では19日までに18人が報告されている。中越地震も調査した榛沢(はんざわ)和彦・新潟大講師(心臓血管外科)は「非常に速いペース。車中泊や避難所生活を続ければ、運動する機会が減って血流が悪くなり、リスクは増える」と話す。 なぜ多発しているのか。熊市民病院の橋洋一郎・首席診療部長は余震の多さを指摘する。気象庁によると体に感じる震度1以上の地震は19日までに600回

    エコノミー症候群、なぜ多発 「きわめて異常な状況」:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/04/20
    おいおい11人中6人亡くなるってやべーじゃん。もうエコノミー乗るのやめるわ。電車で寝るのもやめる。