タグ

ブックマーク / irorio.jp (23)

  • ヒマラヤ登山隊について来た野良犬、そのまま登頂に成功してしまう - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ヒマラヤ登山隊の後にくっついて歩いていたネパールの雑種犬が、そのまま7,129メートルを登り切り、山頂を制覇してしまった。登山隊と仲良くなった地元の犬米国シアトル市在住のDon Wargowskyさんは、ネパール・カトマンドゥを拠地とする登山ツアーの企画・コーディネート会社「Summit Climb」を運営している。登山隊のリーダーとしてあちこちの山に登っているWargowskyさんは、ヒマラヤの山の一つメラピーク(標高6,654メートル)からの帰り道で、一匹の野良犬と仲良くなった。Wargowskyさんや登山隊のメンバーが「メラ」と呼ぶその犬は、チベタン・マスティフとヒマラヤン・シープドッグの混血らしいメスの雑種犬。決して特別な犬ではない。それから3週間、メラはWargowskyさんの登山隊の後をついて回った。カトマンドゥのキャンプに滞在している時だけでなく、2018年11月9日にはバ

    ヒマラヤ登山隊について来た野良犬、そのまま登頂に成功してしまう - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    at_yasu
    at_yasu 2019/03/09
    犬って高山病ないんやろか。。。すごいな。。。
  • 13歳少年が無許可でホットドッグ店を営業→市衛生局が許可取得を全面支援へ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    米国の13歳の少年が始めたホットドッグスタンドが無許可であることを市の衛生局が見つけ、営業停止にする代わりに、許可取得を全面的にバックアップした。この出来事は、海外メディアで話題になっている。叔父のホットドッグロースターで開業ミネソタ州ミネアポリス市に住むJaequan Faulkner君(13歳)が、自宅の前でホットドッグスタンドを始めたのは2016年のこと。叔父さんが使わなくなったホットドッグロースターを借りてホットドッグを作り、加えてスナック菓子やソフトドリンクも売った。開業した一番の目的は、服を買うことだったそうだ。無許可営業で通報されるJaequan君のホットドッグスタンドは近隣の人たちから愛されるようになり、やがてその存在が市内に広く知れ渡るようになったという。ところが、Jaequan君が市の許可を得ずに営業していることを誰かが見つけ、環境衛生局に通報した。営業停止命令ではなく

    13歳少年が無許可でホットドッグ店を営業→市衛生局が許可取得を全面支援へ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    at_yasu
    at_yasu 2018/07/24
  • 体が勝手に…!視覚効果で歩行者を誘導する「横断歩道」が斬新 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    歩行者の多い繁華街。横断歩道のすれ違いで衝突しそうになるなど、互いに迷惑な思いをしたことがあるだろう。すれ違うための隙間を探し、ぶつからないようにするため、歩行速度は遅くなる。そんな問題を解消してくれる、横断歩道のアイデアが発表された。目の錯覚を利用して歩行者を導く台湾・台北科技大学Yen Tin Chenさんのデザインコンセプト“Double Triangle Crosswalk”である。特徴は、横断歩道を対角線上で左右に分割したこと。

    体が勝手に…!視覚効果で歩行者を誘導する「横断歩道」が斬新 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • プラスチックを食べる幼虫の存在を確認、ゴミ問題の突破口になるか - IRORIO(イロリオ)

    1950年代には世界で排出された量が500万tとされたプラスチックゴミ。現在では100億tにも及ぶと言われ、海に流出する量も年間で1270万tとされている。 しかしこの地球にとって最も深刻な問題も、小さな幼虫によって解決できる可能性のあることが報告された。 幼虫の腸に住む微生物が体内で分解 その研究にあたっているのはカリフォルニア州にあるスタンフォード大学の研究者たち。彼らはラボの中で100匹のゴミムシダマシ科の幼虫に、スタイロフォームなどを与え、腸の状態を観察した。 その結果、幼虫がスタイロフォームやポリスチレンでできたものを摂取し、生き延びていることを確認。しかも腸内にある微生物がプラスチックを生分解、つまり体内で無機物に変え、土に戻せる状態にしていることが判明する。 分解不可能とされたスタイロフォーム これは非常に重要なことらしい。そもそもスタイロフォームはこれまで決して生体内で分解

    プラスチックを食べる幼虫の存在を確認、ゴミ問題の突破口になるか - IRORIO(イロリオ)
  • 草食系ほど生殖能力が高い?ルックスとの意外な関係が判明

    一昔前であれば、筋肉隆々で男らしい男性に対し「目が合っただけで妊娠する」などというジョークがあったものだが、外見と生殖能力には意外な関係性があることが、ある研究によって明らかになった。 男らしい男性ほど精液の質が低かった… Journal Evolutionary Biologyに掲載されている、スペイン・バレンシア大学の白人男子学生50人を対象に行われたあるリサーチによって、前述のジョークはもはやお蔵入りとなるであろう事実が発覚した。 実験では、50人の男子学生の精液分析が行われた。また、ある男女数名を対象に男子学生らの顔写真が公開され、一般的な人気ランキングが行われ、同時に目の大きさや顔の長さ、頬骨の幅、唇の厚さ、鼻の大きさといった統計的な男らしさも鑑定された。 その結果、がっしりとしたいかにも男らしい男性ほど、精液の質が低いことが明らかになってしまった。 残念な結果はテストステロンの

    草食系ほど生殖能力が高い?ルックスとの意外な関係が判明
    at_yasu
    at_yasu 2014/09/08
    むっつりスケベだから、とかそんなオチを期待した。
  • 怪談より冷える!サーバールームで起きた怖い話 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    Data Center Knowledge 政府による夏の節電要請が7/1から始まった。福島第一原子力発電所の事故後、初めて「原発稼働ゼロ」で迎える夏となる。 政府は景気への悪影響を避けるため、数値目標の設定を見送ったが、企業や家庭に無理のない範囲で節電への協力を呼びかけている。 政府による夏の節電要請は今年で4年目。既にスーパクールビズを取り入れている企業も多いが、高まりすぎた節電意識から、サーバールームでの空調事件が発生しているようだ。 [blackbirdpie url="https://twitter.com/mochim9/status/488534867018129410"] [blackbirdpie url="https://twitter.com/Win_DDR/status/488835049395994625"] [blackbirdpie url="https://

    怪談より冷える!サーバールームで起きた怖い話 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    at_yasu
    at_yasu 2014/07/16
    室温60度は怖い…
  • 自転車を壁に簡単に固定できるクリップが登場 - IRORIO(イロリオ)

    自転車愛好者が増える中、愛車をどこに置くかは悩ましい問題かと思う。駐輪場には限りがあるし、室内にも立てかけるスペースがそうあるわけではない。 そんな悩みを解消すべく、カナダのデザイン会社〈Hurdler Studios〉が「世界最小の“自転車掛け”」のうたい文句で自転車を壁に簡単に固定できるクリップ〈Clug〉(クラッグ)を考案した。 この会社のデザイナーたちも自転車で通勤しており、オフィスで自転車の置き場に困ったことから、その解決策としてClugを考案したのだとか。 Clugは二重構造になっており、土台となるブラケット(プラスチック製)、「クリッパー」を壁にネジ留めし(両面テープで張り付けることも可能)、タイヤを挟む「グリッパー」(エラストマー製)をカチっとはめれば設置完了。 ネジ留めができれば、外で使うこともできるそうで、タイヤの太さによりサイズは3種類用意されている。 Clugは資金

    自転車を壁に簡単に固定できるクリップが登場 - IRORIO(イロリオ)
    at_yasu
    at_yasu 2014/06/23
    ほー
  • 米大学が1.8ミリの超小型「風車」を開発 ケーブルがなくてもスマホの充電が可能に - IRORIO(イロリオ)

    電池の消耗が早い携帯端末やガジェット類の浸透に伴い、さまざまなシーンで充電できるよう、自然エネルギーなどを活用した多種多様な充電器が開発・販売されている。そうした充電器のさらに一歩先をいく超小型の風車が開発された。この風車を活用することで、将来的にはケーブルにつながなくても端末などが充電できるようなるというかなり画期的なものだ。 米国テキサス大学アーリントン校の研究者らが発明した。風車は約1.8ミリで、お米1粒の上に10個の風車が乗るほどの小ささ。この風車をいくつも携帯端末やガジェットに搭載することで、風をエネルギーに変換し、バッテリー充電が可能になるという。 使い方としては、例えば携帯電話の場合、端末手に通話しているときやスクリーン操作時に端末にあたる風で充電できる。また、風がない環境の場合、端末を手に持って振ることで発生する空気抵抗でも充電可能なのだという。 スマートフォンなどの充電を

    米大学が1.8ミリの超小型「風車」を開発 ケーブルがなくてもスマホの充電が可能に - IRORIO(イロリオ)
  • “組み立て大好き”な自閉症青年、才能を生かして「家具の組み立て代行サービス」を開始:カナダ - IRORIO(イロリオ)

    自閉症児(者)は特定の分野において優れた能力を有している場合が多い。たとえば、数字や空間認識に関するずば抜けた記憶力、音楽や絵画の才能などだ。カナダのアルバータ州、エドモントンで両親と暮らすブラッド・フレンメリーさん(24)も重度の自閉症で、言葉を話すことも読むこともできないが、子どものころからプラモデルやレゴなど、「組み立てる」ことが大好きだった。父親のマークさん(職業は救急飛行機のパイロット)によると、ブラッドさんは説明書が読めないにもかかわらず、組み立て図を見ただけで、部品が1000ピース、解説書が100ページに及ぶような複雑なものであっても、短時間で正確に完成させてしまうのだとか。この20年でおそらく2000体以上は組み立てている。今も、マークさんと散歩に行き、一緒に昼をとったあとは、何かを「組み立てる」のがブラッドさんの日課だ。 そんな息子の才能を生かし、何か生きがいになるよう

    “組み立て大好き”な自閉症青年、才能を生かして「家具の組み立て代行サービス」を開始:カナダ - IRORIO(イロリオ)
  • カフェインの覚醒作用は6時間 午後飲んだコーヒーで夜眠れなくなることも:米大学実験 - IRORIO(イロリオ)

    夕方以降カフェインは摂らない方が良いとは言われているが、特に濃いコーヒーがお好きな方は午後早い時間に飲んでおいた方が無難らしい。というのもカフェインの覚醒効果は6時間にも及ぶこともあり、午後飲んだコーヒーのせいで夜眠れなくなることもあるという。 ディナーの後のコーヒーなど眠れぬ夜を招くだけで、「寝る6時間前に2,3杯コーヒーを飲んだだけで貴重な睡眠時間が削られかねない」と警鐘を鳴らすのは、米ウェイン州立大学クリストファー・ドレイク教授だ。同教授は12人の被験者に400mgのカフェイン(コーヒー2,3杯分に相当)を含む薬を飲んでもらい、睡眠習慣の観察、実験を行った。実験は4日以上にわたり、被験者はベッドに入る6時間と3時間前に1錠ずつ、また寝る直前に1錠を服用。うち3日は1日のうち1錠はカフェインの入っていない偽薬を、また実験中1日はすべて偽薬を服用した。 すると午後早い時間にカフェインを摂

    at_yasu
    at_yasu 2013/11/18
    知ってた。ちなみに1杯でカフェオレにしたらまだ寝れるけど、2杯目以降は12時過ぎても寝にくくなるのは体験上知ってる。
  • 男のみならず子どもまで!!子どもは美人の言うことを信用するとの米調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    人(特に男性)は何だかんだ言って結局美人が好きであることを示す調査結果を、これまでイロリオでは何度かお伝えしてきた。しかも最新の研究では男性ばかりでなく、小さな子どもまでもが“きれいなお姉さん”が好きであることがわかった。米ハーバード大学Igor Bascandziev博士が行った調査で、子どもは美しい顔の大人をより信用することが明らかになり、彼らの審美眼に注目が集まっている。 実験では4歳~5歳の子ども32人に対し、18歳~29歳の女性12人の写真を見せた。子どもたちに見てもらう写真は同大学の女子学生56人の中から選んだもので、写真は美人かブスかで1位から56位までランキングされ、実験に関わった学生からしてみればかなりシビアな状況だ。しかもすべての実験の〆で最上位と最下位クラスの女性の顔写真が披露されるというおまけ付きである。「子どもたちは目の前に示された他人からの情報を頼りに、世の中を

    男のみならず子どもまで!!子どもは美人の言うことを信用するとの米調査結果 - IRORIO(イロリオ)
    at_yasu
    at_yasu 2013/10/28
    クレしん
  • 長時間のネットサーフィンは麻薬常習者と同じ症状に陥ると判明:英大学調査

    ネット中毒という言葉があるが、その心理や症状から言ってそれはまさしく薬物中毒と大差ないことがわかった。英スウォンジ大学では平均年齢25歳のボランティア60人を募り調査を行った。心理学部のPhil Reed教授によると「被験者の約半数が想像以上にネットにハマっており、それが彼らの今後の人生に好ましくない影響を与えるのは必至」と眉をひそめている。 というのも長時間のネットサーフィンの後、ネットから離れると人はネガティブな気持ちになり、その様子は違法薬物によるハイな状態から覚めたときの症状と酷似しているとか。再びテンションを上げたくてまたネットにかじりつく…という中毒者特有の悪循環に陥っているという。 被験者にはインターネットの使用頻度や現在の心理状態、不安レベルやうつレベルに関する聞き取りを行い、15分間ネットサーフィンに興じてもらった。その後再び心理状態や不安レベルをはかるテストを受けてもら

    長時間のネットサーフィンは麻薬常習者と同じ症状に陥ると判明:英大学調査
    at_yasu
    at_yasu 2013/02/20
    ^q^ゲヘゲヘ
  • 開かずの間だった亡き父の物置部屋から行方不明になっていたカメを30年ぶりに発見!  - IRORIO(イロリオ)

    ブラジル、リオ・デ・ジャネイロで暮らすアルメイダ家が飼っていた雌のカメ、マニュエラは、今から約30年ほど前の1982年に行方不明になった。家族でさんさん探したのだが、結局見つからず、当時家の修理で出入りしていた業者がドアを開けたままにしていたので、そこから逃げてしまったのだろうということになった。 今年に入って父親が亡くなり、物置部屋を整理することになった。父親は捨ててある電化製品をやたら拾ってきてはそこにしまい込む癖があり、家族はその開かずの間に足を踏み入れたことがほとんどなかったのだとか。息子のレアンドロさんが古いレコードプレーヤーが入った段ボールを外のゴミ置き場に捨てようとしたとき、近所の人から「カメも一緒に捨てちゃうの?」と訊かれ、箱の中をあらためて見てみると、なんとカメが入っていた。しかもちゃんと生きている。それは紛れもなく、30年前に行方不明になったマニュエラだった。家族が皆、

    開かずの間だった亡き父の物置部屋から行方不明になっていたカメを30年ぶりに発見!  - IRORIO(イロリオ)
    at_yasu
    at_yasu 2013/01/28
    亀スゲェェ
  • 常習犯か?前足を使って器用に鍵を開け脱出を試みるニャンコ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    YouTube/Peppermint ケージの中に入れられた1匹のニャンコ。ドアには外側から鍵がかけられている。来ならば自分では身動きが取れず、どうにもならない状況なのだが、このニャンコはそんな逆境になど屈しないやり手だったようだ。 柵に前足をかけ、立ち上がってなにやら鍵をいじりだすニャンコ。真剣な表情で、少しずつ少しずつ鍵を動かそうとしている。その前足の動きは、思いのほか器用だ。 そしてわずか30秒ほどで、見事鍵を開けることに成功! 別のケージに入れられた時でも、同じように鍵を開ける様子が捉えられている。もしや常習犯なのだろうか!? ……などと思っていたら、動画撮影者によると、実のところこのニャンコは普段はケージに入れられていないとのこと。だが、ニャンコが自分で鍵を開けられることに気付いた撮影者が、その様子をカメラに収めるために、この時だけケージに入れたそうだ。 なにはともあれ、このタ

    常習犯か?前足を使って器用に鍵を開け脱出を試みるニャンコ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 面接でされる5つのタフな質問とその攻略方法 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    何度経験しても慣れないのが就職面接。新卒の人だけではなく、転職活動中の人も悩んでいる人は多いだろう。そんな皆さんに、海外サイトのLifehackから「面接でされる5つのタフな質問とその攻略方法」を紹介したい。 「失業期間が長いようですが?」就職活動期間、すなわち失業活動期間が長くなってしまうと転職活動はなかなか難しくなるものだ。どうして失業期間が長くなってしまったのか、資格取得やボランティア、親の介護などの理由を簡潔に答えられるようにしておこう。 「あなたの短所/弱点は?」面接官が知りたいのは、あなたの欠点そのものではなく、あなたが自分の短所や弱点とどう向き合っているかということ。短所を克服するために何を努力しているのかを伝え、成長の可能性を伝えること。面接先の仕事の内容と関連付けられるとなお良い。 「どうして解雇されたのですか?」もし前職が会社都合での解雇の場合、この質問をされる覚悟をし

    面接でされる5つのタフな質問とその攻略方法 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 【こんなはずでは…】迷宮入り殺人事件の犯人が、死を前に罪を告白→奇跡の生還→実刑51年を言い渡される | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    1995年にテネシー州で女性が首を刺された上ブロックで叩きつけられて惨死、さらに空家に運ばれ火をつけられるという痛ましい事件が起こった。めぼしい証拠が上がらず事件は迷宮入りとなっていたが、事態が一変したのは2009年のこと。別件で逮捕され収監されていたジェームス・ワシントンは心臓発作を起こし、看守に伴われて病院に運ばれる。苦しい息の下、死を覚悟したであろうワシントンは、付き添っていたジェームス・トムリンソン氏に「言わなきゃならないことがある」と切り出し、自分がテネシーの事件の犯人であることを告白したのだ。 ところが神の思し召しがあったのか、この後ワシントンは奇跡の生還を果たすことになる。彼にとってこれは大きな誤算だったに違いない。病院のベッドで目覚めたワシントンは言い逃れを試みたが、事件は裁判に持ち込まれ、現在51年の実刑を受けて服役中である。 ワシントンの年齢は明らかにされていないが、伝

    at_yasu
    at_yasu 2012/11/07
    神「償ってこい」
  • 【痛みに関する新事実】男は女より痛みに強い また精神的な痛みは身体も感じていると判明  - IRORIO(イロリオ)

    男性と女性は、どちらの方が痛みにより耐えることができるだろうか。この議論に科学者が決着をつけた。曰く男性は痛みの限界値が女性より高く、またマッチョぶるために表に出さないという(やせ我慢ということか…)。 これを真面目に研究したのはリーズ・メトロポリタン大で痛みの研究をするオサマ・タシャーニ博士たち。彼らは200人の英国人とリビア人を被験者として、この研究結果を導き出した。男性は痛みに対しストイックに行動し、一方女性は総じて敏感であった。民族により、表現の方法が控え目だったり、大袈裟になる違いが見られたが、男女の傾向に差は見られなかった。痛みへの不快感は、英国人の方が積極的に表した一方で、男女差はリビア人の方が顕著に表れたと言う。不快なことに個人がどう対処するかは、性別と文化の違いが関わってくるためと見られる。 これらの研究は身体に対するストレスによって実験され、ヨーロッパの痛みの学会誌に発

    【痛みに関する新事実】男は女より痛みに強い また精神的な痛みは身体も感じていると判明  - IRORIO(イロリオ)
  • 仕事を失いかねない14の悪い癖 おしゃべりも過ぎれば同僚から敬遠されてしまうかも - IRORIO(イロリオ)

    だれにでも悪い癖はある。ぐずぐずしてしまったり、時間にルーズだったり、ゴシップ好きだったり。悪い癖があるからといって、その人がとてもひどい人物ということにはならないが、これが仕事の場となれば話は別だ。悪い癖が1つしかなかったとしても、それが繰り返されれば自分の業績や仕事の遂行能力の評価に悪い影響を与えかねないうえ、職場で孤立をしたり、最悪の場合、仕事を失ったりする恐れさえある。 いちばんの問題は、悪い癖を人があまり自覚していないこと。自分に対する認識を高め、職場で役立つ習慣を身につけるため、日はその反面教師となる「仕事を失いかねない悪い癖」を紹介しよう。 1. やるべきことを先送りにする 自分は土壇場で力を発揮するタイプなんだと思っている人は、仕事仲間への配慮が欠けている。その「土壇場」で自分だけでなく、関わっている仲間も急がせることになり、彼らが思いどおりに動いてくれなければ、あなた

    仕事を失いかねない14の悪い癖 おしゃべりも過ぎれば同僚から敬遠されてしまうかも - IRORIO(イロリオ)
    at_yasu
    at_yasu 2012/10/23
    「ボディーランゲージがへた」ろくろか
  • スターバックスが家庭用コーヒーメーカーを発売し、市場に殴り込みをかけると話題に!!お値段約15,000円也 - IRORIO(イロリオ)

    スターバックスが家庭用コーヒーメーカーを発売し、市場に殴り込みをかけると話題に!!お値段約15,000円也 昨今のウチカフェブームで家庭用コーヒーメーカーやエスプレッソマシーンの売れ行きが好調と聞く。この流れに追随してか、スターバックスが1杯用のコーヒーメーカーの発売に乗り出すことがわかり、市場ではこれまで以上に激しい競争が繰り広げられることになりそうだ。 家庭用コーヒーメーカー“Verismo”の発売については、今年の初めから取り沙汰されていたが、ついに約15,000円で今週からオンラインで先行発売、10月からは米国各地のスターバックスの店頭でも販売されるらしい。 2006年以来Green Mountain Coffee Roasters社による、家庭用キューリグ抽出機とKカップによる独占を許してきた市場だったが、今月Kカップ技術の特許の期限が切れるのを機に、これに倣った商品が登場するこ

    スターバックスが家庭用コーヒーメーカーを発売し、市場に殴り込みをかけると話題に!!お値段約15,000円也 - IRORIO(イロリオ)
    at_yasu
    at_yasu 2012/09/25
    ほぉ…
  • アメリカの自殺者数が交通事故による死者数を上回ったことが判明!長引く不況が原因か - IRORIO(イロリオ)

    に比べ、自殺率が低いことで知られているアメリカ。ところが最新の調査で、アメリカ人の自殺者数が、交通事故での死亡者数を上回ったことがわかった。 2000年から2009年の間に怪我により命を落とした人の死亡理由を分析したこの調査。過去10年で交通事故による死亡者数は減少したものの、落下や服毒による自殺者数は劇的に増加していることが判明した。ドラッグの過剰摂取による死亡数なども加えれば、自殺者の数はさらに増えるとみられている。 自殺者数が交通事故による死亡者数を上回った背景には、自動車の安全性が高まったことも考えられるが、不況により自ら命を絶つ人が増えたという厳しい現実もある。同調査によると、2009年に自殺したアメリカ人の数は約3万7000人で、その多くが男性だったという。 米政府は、自殺防止プログラムの運営に5600万ドル(約44億円)の資金を当てることを決定しており、5年以内に自殺者数

    アメリカの自殺者数が交通事故による死者数を上回ったことが判明!長引く不況が原因か - IRORIO(イロリオ)