中国に関するbareaのブックマーク (4)

  • 中国在住3年の雑感

    最近中国アゲサゲ論が盛り上がってるので、せっかくだから上海在住3年の自分の実感をだらだら書く。 alipayとかwechatpayとか屋台含めて普通に生活してて使えない店はまず見ない。上海以外の地方でも普通は使える。上海のコンビニ、飲店だと利用率は95%以上という印象。公共機関が運営してる観光名所とかはたまに使えない。さすがにホームレスが投げ銭もらうのに使ってるのは見たことない。「財布無しで生活できる」という話をよく見るけど、実際は身分証や社員証、交通カードとかはカードタイプなので、それを収納する財布を持ち歩くのが普通(これらがカードタイプなのは財布を持ち歩くことが前提の時代の名残なのでこれから形状変わると思う)。中国国内の銀行口座と紐づけないと事実上使えないのだけど、去年から外国旅行者の銀行口座開設が難しくなったので、外国人が使うのはかなり困難だと思う。これは外国人排斥目的ではなくマネ

    中国在住3年の雑感
    barea
    barea 2017/12/04
  • 焦点:中国の新たなネット検閲、「1984」と新興IT企業が融合

    [天津(中国) 29日 ロイター] - 中国天津のトレンディな一角にあるガラス張りの高層ビルでは、何百人もの若い男女がコンピューター画面に向かい、共産党の方針に反する動画やメッセージをインターネット上から削除している。 習近平国家主席についてのコメントは綿密にチェックされる。指導部メンバーに対する滑稽なニックネームも同様だ。性的な暗示や暴力的な内容と同様に、1989年の天安門事件に関する言及も、即座に削除される。 中国の新たなネット検閲の世界にようこそ──。ここでは、ジョージ・オーウェルが「1984」で描いた世界と、米シリコンバレーの新興IT企業が融合している。 「監査人」と呼ばれる天津オフィスの若き検閲担当者の勤務先は、北京のバイトダンス・テクノロジーだ。同社はむしろ、急成長する人気ニュースアプリ「今日頭条(Toutiao)」でよく知られている。 麺料理店や建設現場に囲まれた、検閲担当者

    焦点:中国の新たなネット検閲、「1984」と新興IT企業が融合
    barea
    barea 2017/10/23
  • 「AlphaGo」が進化 囲碁の打ち手教えずに従来型破る | NHKニュース

    囲碁のトップ棋士に勝った人工知能「AlphaGo」が進化し、打ち手を全く教えずに白紙の状態から学習して従来型の人工知能を破ったと開発した会社が発表し、人工知能はもはや人間の知識に制約されなくなったとしています。 この会社が開発した人工知能「AlphaGo」は、囲碁の名人の打ち手のデータを基に学習を重ね、ことし世界最強とされる中国のトップ棋士を破り、大きな話題となりました。 今回、新たに開発した「AlphaGoZero」は答えを導くデータがなくても、人工知能がみずから試行錯誤を繰り返して、よりよい答えにたどり着く、「強化学習」という手法を取り入れたということです。 そして、囲碁の基ルール以外には何も教えず、わずか3日間で500万回の対戦をひとりでに繰り返して強さを身につけた結果、トップ棋士を破った従来型の人工知能に圧勝したということです。 さらに、新型の人工知能は白紙の状態から学習する中で

    「AlphaGo」が進化 囲碁の打ち手教えずに従来型破る | NHKニュース
  • 技術革新による中国人の「満足感」が上昇中

    【10月18日 CNS】中国のシンクタンク「瞭望」(Liaowang)が10日に発表した報告によると、過去5年間、中国技術革新による国民の「満足感」は上昇を続けており、特に科学技術分野での満足感は72%まで増加した。このうち、モバイル決済による満足感がもっとも大きいということが分かった。 『2012 - 2017技術革新による人民大衆の満足感に対する貢献度の分析報告』は、製造、情報、バイオ、新エネルギー、新材料の五大分野の科学技術の成果を選び出し、客観的データやセンチメント指数(Sentiment Index)を用いて、技術革新が中国人にもたらす満足感の向上を数値化したものだ。 2017年までの5年間、中国人の技術分野での満足感の総得点が50.01から85.99までに上昇した背景には、中国技術の成果が一気に「爆発」したものによる。高速鉄道、モバイル決済、インターネット通販やシェア自転車

    技術革新による中国人の「満足感」が上昇中
    barea
    barea 2017/10/18
  • 1