ブックマーク / tunadrama.com (2)

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス - TunaDrama

    NBAデビューからわずか2年の22歳ながら、オフェンス面ではすでにリーグトップクラスのビッグマンとして認められるようになったデンバー・ナゲッツのニコラ・ヨキッチ。リムでのソフトタッチやフットワーク、ミドル~ロングレンジショットを兼ね備えた得点力の高い選手だが、なんといっても最大の魅力はコートビジョンとパススキルだ。 2016-17シーズンのヨキッチは、レギュラーシーズン73試合で16.7得点、9.8リバウンド、4.9アシストを平均し、トリプルダブルを6回達成(昨季リーグでTDを達成したセンターポジションの選手は、ヨキッチの他に、マーク・ガソル、カズンズ、タウンズのみ)。とにかくパスが上手く、エルボーからカッターへのフィードやローポストからシューターへのキックアウト、ペリメーターでのドリブル・ハンドオフなど基礎的なパスはもちろんのこと、ファーストブレイクでのノールックといったガード顔負けのミ

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス - TunaDrama
    barea
    barea 2017/10/14
  • ジェレミー・リン、ケニオン・マーティンの「ドレッドやめろ」発言に「ありがとう」 - TunaDrama

    元NBAオールスターのケニオン・マーティンがジェレミー・リンの髪型について放った発言が、ファンたちの間で物議を醸している。 ユニークなヘアスタイルで知られるリンは、今季から新たに髪型をドレッドロックスにしているのだが、どうやらそれがマーティンの気に障ったらしい。 まずマーティンは自身のインスタグラムで「聞きたいことがたくさんあるんだが」という一言と共にリンの写真を投稿。それから間もなく、今度は「ネッツのチームメイトや球団がこの愚行を許したことに、私は困惑し、ショックを受け、失望している」というコメントを添え、自撮りのビデオメッセージをシェアした(両方とも削除済み)。 「自分のラストネームが“リン”だということを、この男にわざわざ教えてやらなければならないのか?いい加減にしてくれ。あんなふざけた頭をしていたら、俺がいたチームでは絶対にやっていけなかったはずだ。誰か彼に言ってやれよ、『わかった

    ジェレミー・リン、ケニオン・マーティンの「ドレッドやめろ」発言に「ありがとう」 - TunaDrama
    barea
    barea 2017/10/11
  • 1