タグ

アニメとラノベに関するbigburnのブックマーク (2)

  • 原作・田中ロミオ『AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~』 2012年劇場アニメ化決定!|やらおん!

    1 名前:ああセレンφ ★[] 投稿日:2011/12/21(水) 06:00:35.14 ID:??? ガガガ文庫より出版されているライトノベル、 「AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~」(著:田中ロミオ/イラスト:mebae)の 劇場版アニメ化&コミカライズが決まった。 コミカライズは、原作に引き続き田中ロミオが担当。作画を星野倖一郎が担当する。 劇場アニメは2012年公開。 ガガガ文庫:AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~ http://gagaga-lululu.jp/gagaga/lineup/200807.html 田中ロミオ 星野倖一郎 http://kakisoku.blog.fc2.com/blog-entry-11.html 11 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/12/21(水) 06:26:54.97 ID:VSq2wZ1d ようやくロミオの時代がきたな!

    bigburn
    bigburn 2011/12/21
    マジか!クロスチャンネルもアニメ化しないかなー。
  • 『とらドラ!』の寒々しさについて - あままこのブログ

    はてなダイアリーを読んで、とらドラは別に小説も読んでなきゃアニメも見てなくて、ニコニコ動画でMADとかをみたり、あらすじをちょこちょこっと聞いただけなんだけど、なんかエア批評してみたくなったので。 とらドラねぇ……最初あらすじだけ聞いたときは、「あーまたになりそうだなー」っていう感じの作品だったのよ。というのも、僕はとてもとても暗い学生時代を送っていたので、耳すまを見ればもちろんになるし、それだけじゃなく世間的にはオタク向けの作品とされている涼宮ハルヒやスクラン、はたまた何とあ〜るとかを見てもになってしまう体質なのだ。あとぽてまよとかげんしけんとかフラワーオブライフもきつい。 これの原因はもちろん、「学生時代っていうのはこんなに楽しい可能性に満ちた時代だったのに、俺は何てつまらない学生時代を送ったんだ……」とか考えてしまうことによるもの*1である。だから、とらドラという作品を最初に知

    『とらドラ!』の寒々しさについて - あままこのブログ
  • 1