タグ

おもしろとネットに関するbigburnのブックマーク (4)

  • 「北斗の拳」作者サイドが語った 夫人の“事実婚”騒動の真相 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    作家やブロガーとして知られるヨシナガ氏が(吉永龍樹氏=34)が6月30日、「北斗の拳」で知られる漫画家の原哲夫氏(51)の・紀子さんと結婚したと発表し、物議を醸した問題が新展開だ。 当初、ヨシナガ氏が「人なので事実婚です」と説明したことでネット上は騒然となったが、“寝取られた夫”のレッテルを貼られてしまった原哲夫氏が2日に代理人の弁護士を通じ、「事実でない」と完全否定したことが報じられた。 さらに、ヨシナガ氏が一転、同日夜のツイッターで「今回の件では大変お騒がせして申し訳ありませんでした。事実婚という言葉は誤用になります」と書き込んだことで、ネット上は再び混乱。「だったら、略奪愛なのかよ」などといった書き込みが相次いでいた。 確かに、これでは謎が深まるばかり。そもそも紀子さんが当に原哲夫氏のなのかを含め、夫婦仲も気になる。そこで原哲夫氏に問い合わせると、マネジメントするコアミ

    bigburn
    bigburn 2013/07/04
    弁護士を通して完全否定されるジョークというボケツッコミ2.0
  • 「女性手帳」は誤報?国会では勘違い系コントが繰り広げられた模様。(井上明人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ここのところ具合が悪くて寝込んでおり、かつ日におりませんもので、「女性手帳」がホットなネタを今朝になって知る、という情報アンテナの優秀さ加減に驚かれたりする日々を過ごしております。ほんとに今朝、知りました。たった10日遅れでの最新情報入手です。 さて、それで、なんのこっちゃいと調べてみたのですが、なるほど、どうやら「誤報の部分が多い」と。当該の森まさこ大臣が申しあげているとおり、なるほど、新聞報道には、ちょっと言い方がわるいところがあるようです。 とりあえず、少子化危機突破タスクフォースの資料一覧と議事録と、ネットで見られる範囲の新聞報道、それと、参議院インターネット中継のアーカイブも、見て確認しましたが、なるほど、これがインターネット住民の怒りを買ったのはよくよく理解いたしました。 確かに、こういう報道のされ方であれば「女性手帳」案は怒りを買うでしょう。そりゃそうでしょう。 ただ、私の

    bigburn
    bigburn 2013/05/15
    記事の内容よりも、なんでゲームニクス研究者の井上明人さんがY!ニュースで女性手帳の記事を書いてるのか気になるわw
  • 久里浜アルコール症センター|ネット依存治療部門(TIAR)

    独立行政法人 国立病院機構 久里浜アルコール症センター特徴 長年の依存症治療の実績にもとづく治療 エビデンスにもとづく治療の提供 家族の相談にも応じる体制 研究や最新情報収集に取りくむ ネット依存治療研究部門(TREATMENT OF INTERNET ADDICTION AND RESEARCH)について 近年のインターネットの普及、およびそのサービスの発展はいちじるしく、わが国でもインターネット嗜癖(治療研究部門では一般的な「ネット依存」という用語を使います)におちいる人々の増加がけねんされています。我々の2008年の調査によると、20歳以上でネット依存が疑われる者は全国で270万人にのぼることが推計されました。となりの韓国中国では長時間連続してオンラインゲームを利用して死亡する事故も起きており、大きな社会問題になっています。アメリカでもインターネットに長時間をついやすことから離婚

    bigburn
    bigburn 2011/11/16
    54点だった。ハンパだ…
  • 1