タグ

これはひどいとビジネスに関するbigburnのブックマーク (30)

  • 残業代未払い求めるドライバー「人間不信に陥る」|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    「人間不信に陥るよ」。それまで不平不満も言わず、まじめに働いていたドライバーがある時、急に態度を変える。トラック業界における労使トラブルでよく耳にする話だ。決して労働環境が整備されているとはいえない業界にあって、こうしたトラブルはいま、現場で頻繁に起きている。今回、当事者となってしまった東京都内の事業者も、「話に聞いていたが、まさか自分がという思いだ」と打ち明ける。 「不平不満も言わず、まじめに働くいいやつだ」。社長が最初に受けた印象で、何事もなく半年が過ぎようとしていたが、それまで何も言わなかったドライバーが有休を取りたいと申し出てきた。代わりのドライバーを用意するだけの余裕はない同社にとって、有休とはいえ休みを取られるのは痛手だ。社長は状況を説明した上で、苦肉の策として、有休を買い取ることで了承を得ようと試みた。 一時はそれでしのげたが、そのドライバーの態度は徐々に悪化。何かといえば不

    bigburn
    bigburn 2013/06/03
    ブラック企業のトップってこういう人間を信用してる人達(残業代ゼロでも働いてくれる的に)に囲まれてるんだよね。そりゃ世間の批判も耳に入らんわ
  • ワタミ社長 「ブラック企業というが、我々は社員に“ありがとう名刺”を配っている」 -痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    ワタミ社長 「ブラック企業というが、我々は社員に“ありがとう名刺”を配っている」 1 名前: マンチカン(新疆ウイグル自治区):2013/04/16(火) 15:36:03.66 ID:zxrDA6FRP 「我々の離職率は高くない」 ワタミ・桑原豊社長が、若手教育について語る ただ「ブラック企業」であるということばかりが喧伝される状況は決して、良いことではない。そこで今回は、改めて我々が実施している、社員教育について、きっちりと説明したいと思いました。 かねてから、ワタミグループでは年4回の理念研修と、年2回の幹部理念研修、月1回の階層別研修を実施しています。これ以外にも毎月、ビデオレターなどを通じて、経営トップや部スタッフと、店舗や施設の現場スタッフがコミュニケーションを取るように努めています。この取り組み自体はとても実のあるものでしょう。 ただ一方で、研修会場でスタッフと話すと、「自

    ワタミ社長 「ブラック企業というが、我々は社員に“ありがとう名刺”を配っている」 -痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    bigburn
    bigburn 2013/04/16
    史上かつてない安さの「ありがとう」ですね(´Д` )
  • 価格.com - 『最悪の楽天マート』 卵のクチコミ掲示板

    2月の楽天マートのお知らせが来て入会し、お米とビールを注文し一週間後に無事に届いた。3月5日に卵や野菜などを注文し3月11日の配達時間の18時ー21時に風呂にも入らず、トイレもいけず待っていたが、しびれを切らして21時15分前にフリーダイヤルで問い合わせ。待つこと10分、3月11日から配達範囲拡張のため配送が遅れているとの返事。明日(3月12日)に配達ですか?と確認すると、日中に配送するといっている。生ものがあるからというと保冷剤を入れて玄関先においておくという返事。12日の朝6時に玄関先を確認すれども商品は届いていない。先のフリーダイヤルに電話するも30分待てどつながらずあきらめた。楽天さんがこの手の商売に首を突っ込むのは商売のイロハも心得ていないようなので到底無理と感じた。このまま商品が届かず代金だけ引き落とされたりしたら、立派に詐欺罪が成立する。早めの退場をお願いしたい。 書込番号

    価格.com - 『最悪の楽天マート』 卵のクチコミ掲示板
    bigburn
    bigburn 2013/03/16
    楽天がまた自社サービスの撃墜マークを増やしてはる…
  • ノマド礼賛派は、誰かの「師匠」になるべきだ : まだ仮想通貨持ってないの?

    メイロマさんの新刊を読みました。ノマドに憧れている方は読んでおくとよいでしょう。一読して考えたことを書いてみます。 ノマド社会と新卒教育 ぼくは、できるだけ多くの人が時間と場所から解放されて働くようになればいいな、と願っています。自宅で仕事ができるようになれば、介護や育児をしている人でも存分に働くことができますし、バカみたいな「台風なのに出勤する」なんて儀式もなくなるでしょう。 しかし、時間と場所から解放されて働く、いわゆる「ノマドワーキング」は、成果主義によって成り立つことを忘れてはいけません。職場で監視せずとも、きちんと成果を出すから、ノマドになれるのです。 つまり、ノマドワーキングが許容されるのは、それに足る成果を出せる人材に限られます。教育が必要な人間や、上司や同僚に監視されていないと怠けてしまうような人材(これは問題外ですが…)は、ノマドワーキングが許容されないということです。

    ノマド礼賛派は、誰かの「師匠」になるべきだ : まだ仮想通貨持ってないの?
    bigburn
    bigburn 2013/03/03
    ノマド志望の若者を搾取したいとしか見えない…>月給5万円
  • 週刊(だったはずの)有料メルマガが一ヶ月間配信されなかった件

    現在、4つの有料メルマガを購読してます。ビジスパさんから1つ、ブロマガさんから1つ、夜間飛行さんから2つ。 全て週刊のメルマガです。でも先週(11/4〜11/10)は1しか届きませんでした。それに対する告知も何もなし。 特にそのうちの1つは、10月には配信が0でした。でも課金されてました。夜間飛行で購読している家入一真さんの「生け贄スタイルの理論と実践」なのですが。 11月4日、さすがにこれはあり得ないと思い、どうなっているんだろうと夜間飛行のサイトにログインして配信状況を確認。 そうしたら最新のメルマガ発行日が10月1日のままでした。 merumagaieiri1.jpg (580×376) 毎週一回発行で月4〜5回発行となっているにも関わらず、一ヶ月の間発行が0というのはさすがにおかしいと思ったので、家入さんのメルマガ内のメアドと夜間飛行さんのサポートに問い合わせました。 夜間飛行さ

    週刊(だったはずの)有料メルマガが一ヶ月間配信されなかった件
    bigburn
    bigburn 2012/11/13
    言われてみれば切込隊長と津田メルマガが今週届いてないなーと気づくほど、催促する読者が少ないのも一因なんでしょうね。こんなに甘やかしてもらえるなは俺もメルマガやろうっと!
  • 「すき家」ゼンショー 「アルバイトは『業務委託』なので『労働者』ではなく残業代は発生しない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「すき家」ゼンショー 「アルバイトは『業務委託』なので『労働者』ではなく残業代は発生しない」 1 名前: リビアヤマネコ(埼玉県):2012/08/20(月) 14:33:42.02 ID:t6CzDVr6P 非正規雇用の労働者でも、労働組合に入って会社と対等に交渉できる―。牛丼チェーン「すき家」を経営するゼンショーによる首都圏青年ユニオンとの団体交渉拒否を断罪した東京高裁(小池裕裁判長)の判決(7月31日)のなかに、この当たり前の権利を前進させる重要な指摘が書き込まれました。 労組未加入多数 いま日で労働者の3人に1人、若者や女性の2人に1人が非正規雇用となり、正社員でも圧倒的多数が労働組合未加入となっている状況で、 地域ユニオンなどの1人 からでも入れる個人加盟の労働組合が、労働者の権利を守る大きな役割を果たしています。ところが、 経営者が個人加盟労組を敵視し、労使交渉を拒否して職場

    「すき家」ゼンショー 「アルバイトは『業務委託』なので『労働者』ではなく残業代は発生しない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    bigburn
    bigburn 2012/08/21
    あの値段で提供できるのはそれなりの裏があるよね…。
  • 細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ~楽天・三木谷社長、Kobo騒動を語る - 日経ビジネスDigital速報

    7月19日に電子書籍端末「kobo touch(コボタッチ)」を発売した楽天。7980円と破格の価格を設定し、テレビCMを含む大々的なプロモーションを展開した。しかし、初日から「初期設定ができない」「アプリケーションが動かない」「英語と日語の書籍が混じっている」など、様々な苦情が殺到。同社は急遽、サポート人員を増強し、対応時間を24時間に拡大するなど、事態の収拾に追われた。 「読書革命」を謳い、成功を疑わなかった楽天の三木谷浩史会長兼社長は今、何を想うのか。単独インタビューで語った。 ――色々トラブルが起きましたが現状は。 三木谷:いや、いいですよ。初期設定の問題で細かいトラブルはあったけど、2日以内に解消できたし、コールセンターも24時間対応にしたし。アクティベーション(利用できる状況にセットアップすること)した人が購入者全体の95%を超えていますからね。そして、何よりコンテンツが売れ

    細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ~楽天・三木谷社長、Kobo騒動を語る - 日経ビジネスDigital速報
    bigburn
    bigburn 2012/07/27
    まあkobo発売も細かいことなのでゴミでも気にされませんよ
  • コミックキューガールは1号で終わりです | rumblefish

    コミックキューガールは1号で終わりです 日発売の「コミックキューガール」ですが、2号が出ないことに決まりました。 一般論ですが、こういうことが起きる場合には、続けようとする人と、止めさせようとする人が存在します。 今回ももちろん関係者の方々は続けようとしてくださいました。ですが、これも一般論ですが、会社にはそういう事を決裁する権利のある人がいて、その人が決めた場合にはそこで決まります。また、そう決めたのならそれでよいですし、個人的にもわざわざそうしたくない人のためにお仕事をする義理もないので、終わること自体には異存はありません。ただし、それとは別に、手間や見込みの問題があります。 雑誌の創刊にあたっては十数人の漫画家さんが新しく企画を練ります。産みの苦しみといいますが、そういうイニシャルの労力というのはすごいものですし、編集者さんもそれぞれ、そのために力を尽くします。デザイナーさんも装丁

    コミックキューガールは1号で終わりです | rumblefish
    bigburn
    bigburn 2012/04/27
    とりあえず作らせて気に食わないから廃刊って…実業之日本社こわー。
  • 【政治】鳩山元首相「『何も考えていないんじゃないか』と言われるから『腹案がある』と言った」[12/03/22] :【2ch】ニュー速クオリティ

    ○鳩山由紀夫、蓄電池と普天間を語る 「我々は正義の味方だ」 政権交代を目前にした時期、鳩山氏は米軍普天間飛行場の移設先は「国外、最低でも県外」と主張した。その後、2010年3月に開かれた自民党の谷垣禎一総裁との党首討論で、「私は今、その腹案を持ち合わせているところでございます」と具体的な候補があることを明言。だが、その言葉が致命傷となり、結果として9カ月で退陣することになった。 「何も考えていないんじゃないか」と言われるから、「腹案がある」と言ったんだけどね。もうこれ以上、普天間の話はしなくていいでしょう。役人とは一切、相談しないでやろうとしていましたからね。今は完全に官僚主導に戻っちゃいましたよ。消費税ひとつとってもそうでしょう。消費税を上げれば経済が死んでしまうよ。 取材の趣旨が蓄電池関連ということもあるのだろう。政権時代の官僚の抵抗や普天間問題について質問すると不機嫌な表情を浮かべ、

  • オリンパスショックのわかりやすいまとめ:ハムスター速報

    オリンパスショックのわかりやすいまとめ Tweet カテゴリニュース 1 :名前:日鬼子◆ukjc/JAP/s(千葉県):2011/10/21(金) 22:15:18.04 ID:5TqSSX5c0 ?PLT(12874) 解任のオリンパス前社長「これは組織的な犯罪だ」 【ロンドン=木村正人】オリンパスに解任されたマイケル・ウッドフォード前社長(51)が20日、 産経新聞と単独会見し、同社の企業買収をめぐる不明朗な支出について「組織的な犯罪だ」と告発した。 「同社の菊川剛会長は会社や国を売っているのと同じだ。こんな不正を見逃していると日海外の資は来なくなる」と疑惑の徹底解明を求めた。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111021/biz11102121020024-n1.htm TBS(動画) http://news.tbs

    bigburn
    bigburn 2011/10/23
    スッキリと分かりやすい解説だ!