タグ

アイテムとどんちゃんに関するbigburnのブックマーク (1)

  • 「どんな子供でも遊べなければいけない」::Colorful Pieces of Game

    「どんな子供でも遊べなければいけない」 上のリンクは、『桃鉄(ファミコン版)』~『スーパー桃太郎電鉄(PCエンジン)』が作られていたとき、どんな風に桃鉄ができていったのか、何を考えていたのかについてのさくまあきら先生と桝田省治さんの対談だ。 自分がペーペーながらもゲームを作るプロの側に立った時の話で、 当時、ハドソンにリアルタイムでいて、飛田さんや和泉さんや中さんや、ヘクターさんや、野沢さんや、いろいろな事を思い出してしまう話が満載で、当に懐かしく読んだ。 で、桝田さんとさくま先生が対談の中でさらっと触れている、僕の目の前でどんちゃんが 『凄ノ王伝説』を プレイしたことは絶対に一生忘れない出来事で、以降のゲームの作り方に決定的な影響を及ぼしている。 街の人と話をしてもすぐに忘れる(当にすぐに忘れるが、忘れさせないようにする技法やメモさせる技法もさくま先生から教えていただいた)、同じ間

    「どんな子供でも遊べなければいけない」::Colorful Pieces of Game
    bigburn
    bigburn 2016/02/25
    最も平均的でフツー=理想的なテストプレイヤーのどんちゃんスゲえ
  • 1