タグ

イギリスと海外に関するbigburnのブックマーク (5)

  • MI5工作員、立場利用し女性をナタで脅す 英政府はBBC報道の阻止狙う - BBCニュース

    イギリスの国内担当の情報機関である情報局保安部(MI5)の男性スパイが、その地位を利用してパートナーの女性を脅し、捜査を受けていた最中に諜報の仕事を続けるため海外移住していたことが、BBCの取材で明らかになった。

    MI5工作員、立場利用し女性をナタで脅す 英政府はBBC報道の阻止狙う - BBCニュース
    bigburn
    bigburn 2022/05/21
    MI5が組織ぐるみで警察に圧力かけて隠蔽していたおぞましさと、それを公共放送のBBCが暴いている素晴らしさが同居した記事だった…
  • 「テリー・ギリアム死去」米有名誌が誤報 本人喜んでネタに|シネマトゥデイ

    僕は元気、だぞ! - 現地時間7日、第72回ベネチア国際映画祭に出席した際のテリー・ギリアム - Venturelli / GC Images / Getty Images イギリスの大人気コメディーグループ、モンティ・パイソンのメンバーで、『12モンキーズ』などの監督・俳優のテリー・ギリアムが、米エンタメ有名誌のネット版Varietyが誤って報じた自身の死亡記事に反応。死亡したと報じられた当人であるのにもかかわらず、Facebookで「死んでしまってすまない」と怒りをあらわにすることなく、この件を喜んでネタにした。 【写真】テリー・ギリアムが東京に影響を受けて制作!映画『ゼロの未来』 Varietyはギリアム監督の略歴などが書かれ、年齢や死因は未入力の「死亡準備記事」を、現地時間8日に誤って配信。ファンは、彼が当に死んでしまったのかと混乱状態に陥っていた。誤配信に気付いたVariety

    「テリー・ギリアム死去」米有名誌が誤報 本人喜んでネタに|シネマトゥデイ
    bigburn
    bigburn 2015/09/10
    モンティ・パイソン延長戦ですねw
  • アブドゥッラー2世 - Wikipedia

    アブドゥッラー2世・ビン・アル=フセイン(アラビア語: عبد الله الثاني بن الحسين‎, Abdullāh aṯ-Ṯānī bin al-Ḥusayn、1962年1月30日 - )は、ヨルダン国王(在位:1999年2月7日 - )。 経歴[編集] イスラム教開祖ムハンマドの血筋を引くハーシム家の出身。1962年1月30日、国王フセイン1世と2番目の・ムナー・アル=フセイン王妃との間に長男として生まれる。 生後間もなく王太子に指名されるが、1965年に叔父のハッサンに王位継承権が移る。1966年、4歳のときにイギリスに留学し教育を受け、1981年にサンドハースト英陸軍士官学校卒業。1983年にはオックスフォード大学で国際政治学を聴講。1987年 - 1988年にはアメリカのジョージタウン大学大学院修士課程(国際関係論)。 1993年6月10日に半年間の交際を経てクウェ

    アブドゥッラー2世 - Wikipedia
    bigburn
    bigburn 2015/02/06
    “国王自身はチャレンジャー1戦車が操縦できるだけでなく、イギリス軍仕込みで部隊の指揮まで出来る。”国王(重度のトレッキー)自ら戦車道を!!
  • 図書館にあった人間の皮膚で装丁されているという「人皮装丁本」が本物だと判明

    by N i c o l a ハーバード大学のホートン図書館にある「よく見ると毛穴まで確認できる」という人皮装丁が、調査の結果、99.9%の確率で装丁に人間の皮膚が使われていることが判明しました。これまでハーバード大学では3冊の人皮装丁と思われる書籍が発見されていたのですが、2014年4月にそのうち1冊がニセモノであったと発表されていました。 » Caveat Lecter Houghton Library Blog http://blogs.law.harvard.edu/houghton/2014/06/04/caveat-lecter/ » Bound in human skin Houghton Library Blog http://blogs.law.harvard.edu/houghton/2013/05/24/bound-in-human-skin/ 今回物だと判明し

    図書館にあった人間の皮膚で装丁されているという「人皮装丁本」が本物だと判明
  • 重傷を負った英軍兵士が女性衛生兵にお願いしたたった一つのこと - DNA

    アフガニスタンの戦況は落ち着きを見せつつあるものの、依然として突発的な攻撃や仕掛け爆弾の被害は後を絶ちません。イギリス軍の女性衛生兵が、爆弾で両足を失ったとある友軍兵士に頼まれた「ある内容」が話題を呼んでいます。 先日、叙勲された第4医療連隊のエミリー・トムキンス二等兵は、通報を受け仕掛け爆弾が破裂した現場に急行しました。 Twitter / BBCSurrey: Private Emily Tomkins 4 Medical … 現場にはけが人があふれていましたが、その中の一人は両足を失う重症でした。彼は痛みを抑えるためのモルヒネをもっと注射するようエミリー二等兵に懇願しますが、大量のモルヒネは命に関わります。エミリー二等兵は彼に「それはできない」と告げるしかありませんでした。 そこでイギリス兵の彼は言いました。 「とにかく何かやってくれ。おっぱいを見せるとか」 エミリーさんはこれを冷た

    重傷を負った英軍兵士が女性衛生兵にお願いしたたった一つのこと - DNA
    bigburn
    bigburn 2013/03/29
    男って悲しい生き物よね…
  • 1