タグ

カメラと画像に関するbigburnのブックマーク (2)

  • カメラに「存在しないもの」を見せるサイバー攻撃 離れた場所から電波を送信 成功率は99%

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 英オックスフォード大学の研究チームが発表した論文「Signal Injection Attacks against CCD Image Sensors」は、電波を使い、画像認識システムをだまして存在しないものを見せる手法を提案した研究報告だ。任意の文字や画像などを離れた場所からカメラシステムに電波を送信することで、例えば真っ黒であるカメラフレームに文字を浮かび上がらせることもできる。 現在は、CMOS(Complementary Metal-Oxide-Semiconductor)とCCD(Charge-Coupled Device)イメージセンサーという2つの主要なイメージセンサー・アー

    カメラに「存在しないもの」を見せるサイバー攻撃 離れた場所から電波を送信 成功率は99%
    bigburn
    bigburn 2022/10/04
    バトーのやられた視界ハッキングが現実に!ルパン三世も脱獄によく使ってたやつだ
  • 無料で1TB使い放題!Flickrで快適写真ライフ!

    Flickrがリニューアルしてると聞いたので、久々に覗いてみたら圧倒的にパワーアップしてて驚きました!特に月100MBのアップロード制限がなくなってて、無料で使える容量が1TBになっていました。HDDの中身が全部入りそうな勢いです。これは使わないと損でしょう! Flickr Flickrはこちらからどうぞ。前は容量は無制限でしたが、月に100MBしか写真をアップできませんでした。一眼レフのjpg写真だと一枚5〜10MBですので、月に十数枚しかアップできません。スマホの写真ならともかく、あまり実用性がないなーと思ったのを覚えています。しかしいつの間にかFlickrが大幅にリニューアルされ使いやすくなりました。 ここしばらく使ってみた結果、長所・短所についてこのように感じました。 【長所】 ・無料で大容量1TB ・大量の写真を一覧しやすい(特にアプリ) ・PC・スマホ・タブレットと選ばずに使え

    無料で1TB使い放題!Flickrで快適写真ライフ!
    bigburn
    bigburn 2013/11/14
    iPhotoが使いづらくなってきたのでメモメモ
  • 1