タグ

キャラとアニメに関するbigburnのブックマーク (29)

  • 『薬屋のひとりごと』は面白いが猫猫のキャラ造形が気になって集中できない「好きなんだけど心がざわつく」

    しのもりつかさ @sinomoritsukasa 薬屋のひとりごとアニメ面白いんだけど、の「ダウナー・男言葉・化粧すると美人・イケメンに靡かない・陽キャと一線を引く・自身の(特殊な)得意領域で一目置かれる」などといったあらゆる要素が、オタク中高生女子が自分を投影しやすい(似ているとは言ってない)キャラ造形すぎて集中できない。 2023-12-20 18:31:03 しのもりつかさ @sinomoritsukasa 世が世なら「オイイイ!」「噛み殺すよ」「私ってうまるちゃんに似てる」と言っていた層が、全国の中学・高校で「私ってに似てるんだよね〜」と言い出していそうだなあということばかり気になってしまう 2023-12-20 18:31:03

    『薬屋のひとりごと』は面白いが猫猫のキャラ造形が気になって集中できない「好きなんだけど心がざわつく」
    bigburn
    bigburn 2023/12/21
    オタクのツボ的に剛速球を投げていて、3ストライクまではいいが5ストライクは打ち取りすぎだろうという印象。まぁメッチャ好きですけど
  • アニメ化してほしいゲームランキング ベスト5

    今年はマリオが映画アニメになって大ヒットしたよね この流れに乗って、他にもアニメ化してほしいゲームを考えたよ 1位 ゼルダの伝説これは間違いないでしょ? ブレワイとティアキンの世界でやってほしい ストーリーはもうあるし、キャラもトゥーン調だからすぐできるのでは? 今の時代は難しいかな ポケモン初期みたいに簡単にアニメ化できる時代だったらなぁ 2位 ファイナルファンタジー世界的に人気のあるファイナルファンタジーならできるはず FF7あたりをCGアニメ化して欲しい リメイクが終わってからでいいから 3位 ドラゴンクエストこの前ダイの大冒険をやってたけど、鳥山明の作画でも見たい! ドラゴンボールが人気ならドラゴンクエストのアニメも海外で受けるのでは? キッズ層を掘り起こすためにもやってくれー 4位 スプラトゥーンキッズは絶対待ってると思うんだよな むしろなんでしないんだろう? 漫画化はすぐするの

    アニメ化してほしいゲームランキング ベスト5
    bigburn
    bigburn 2023/11/05
    スマブラに決まってるやろ(版権処理が死ぬ)/メカデザイナー大集合という意味ではキカイオーもいいな
  • 井上俊之が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー - fullfrontal.moe

    井上俊之が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー by Matteo Watzky | Oct 20, 2023 | インタビュー | 0 comments Fullfrontal.moeでは、宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』について、もっと知りたい、情報を共有したいとずっと考えていました。そのため、映画のスタッフにインタビューするのは当然のことだった。そこで、伝説のアニメーター、井上俊之にインタビューをいただきました。 井上俊之は、日アニメーションで最も偉大な職人の一人であり、最も作画の歴史に詳しい人物の一人でもある。井上氏は、『アキラ』、『攻殻機動隊』、『千年女優』、『電脳コイル』、『おおかみこどもの雨と雪』など、日アニメーションの最高傑作のいくつかに参加していましたが、『魔女の宅急便』と『君たちはどう生きるか』の間にに宮崎監督と仕事をしたことはない。 そこで今

    井上俊之が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー - fullfrontal.moe
    bigburn
    bigburn 2023/10/22
    ジブリや本田雄氏、宮崎監督の作画が超一流の目から言語化されていて素晴らしいインタビュー。やはり宮崎監督の体力は着実に衰えてるんだなあと…
  • 男がアニメのメインに就くことは事実上不可能という現実

    近頃ぼっち・ざ・ろっく!やリコリスが話題になったけど、男が主人公のアニメはなかなか話題にならない 男が主人公のものもゼロとは言わないよ でも男主人公だとハーレムものという男を何だと思っているのかという設定ばかりだし、結局好まれてるのは登場している女キャラ 語られる系アニメになると少女主人公ばかり いかにオタクが好む少女キャラを生み出すかしか成功の鍵を握ってない

    男がアニメのメインに就くことは事実上不可能という現実
    bigburn
    bigburn 2023/01/31
    「とんでもスキルで異世界放浪メシ」はイオンネットスーパーが主役という画期的な作品ですよ。ヨドバシエクストリーム便のアニメも観てみたい
  • https://twitter.com/tigersharkNY/status/1570437278467784705

    https://twitter.com/tigersharkNY/status/1570437278467784705
    bigburn
    bigburn 2022/09/17
    なぜ『世紀末オカルト学院』のキャラを使っているのか、そこが気になって本文が頭に入ってこない…
  • 心がささくれた時にオススメの作品ある?

    この前プライベートでも不幸なことが起き、仕事でも理不尽にキレられてしまい凄い機嫌が悪かった。 何か気分転換にと思い配信サイトでコメディ系のアニメを見たが思ったがどうも乗り切れない。 すると、無性にオッドタクシーというアニメが見たくなった。前に3話まで観ていたのだが、登場人物が若干のクズばかりで雰囲気も暗くてやめてしまっていた。観たタイミングがワクチンの副反応で高熱が出て弱っていた時だったのも大きいかもしれない。 しかしその時は今見るべきアニメだと天啓を受けた気分だった。 実際見始めると、コミュ症偏屈で病院通いのキャラが主人公なところから、ソシャゲ中毒の復讐者、年収200万なのに見栄を張って年収一千万で婚活サイトに登録し、美人局に遭うおじさん、売れないアイドル、新しい笑いを否定ばかりする売れない芸人、承認欲求の塊な大学生、ヤクザに借金して良いように利用される女、ヤクザに加担する汚職警官、ヤク

    心がささくれた時にオススメの作品ある?
    bigburn
    bigburn 2021/10/21
    カブトボーグかスペースダンディがいいと思う。キャラが死んでも宇宙が滅びても次回にはなかったことになる
  • 傲慢かもしれないが2010年代ヤバいアニメ十選

    傲慢かもしれないが他人の十選( https://anond.hatelabo.jp/20191227121330 )に不満があったので、当にヤバい2010年代テレビアニメを選ばずにはいられなかった。 ネタバレはあるが記憶で書いてるので正確とは限らないし、どっちかというと編外の要素にヤバみが詰まっている場合もある。 幕末義人伝 浪漫パチンコ原作。キャラ原案モンキーパンチ。果たして浪漫は江戸『ルパン』か『GUN道』か? その実態は謎のアーマーを着た義賊だった……アーマー? ネットで聞いた。「何あのアーマー」 パチンコおじさんは言った。「知らない。というか原作だと幕末じゃなく元禄だし、原作要素は最初の悪代官の屋敷から金盗むシーン(※2分くらい)で全部消化したよ」 うん……んんん?????????? その後はゾンビとか巨大メカとか出てくるくせに普通に面白いので省く。 ただし最後はヤバい。 問:

    傲慢かもしれないが2010年代ヤバいアニメ十選
    bigburn
    bigburn 2020/01/02
    そうそう、シンフォギア一期の初期はヤバみ溢れるネタアニメ枠だったことは覚えておきたい。途中から真っ当に面白くなったけど
  • 独断と偏見で選ぶ2010年代クソアニメ10作

    ベスト10を選んだ以上ワースト10も選びたくなった。何度も言いますが選出基準は独断と偏見です。 『屍鬼』(2010年)何百年も前の古典を独自解釈でアレンジしまくるのは全く問題ないし、『銀河英雄伝説』もある意味そういう「みんなが知ってて好きに翻案しまくる時代劇」枠になってきてるから大胆な改変が許容される感はあるかもしれないけど、精緻に組み上げられた現代の名作である『屍鬼』でそれをやるのはダメでしょ。ギルティでしょ。とにかく元になった漫画が原作改変でひどすぎるものだからそれを継承したアニメ版もひどい出来になっているという一例。これは俺が読んだ『屍鬼』ではない。当にクソ。 『図書館戦争 革命のつばさ』(2012年)テン年代最悪のアニメ映画と言っても過言ではない。クソ of クソを煮詰めたような作品。製作陣は頼むから原作をちゃんと読んでくれ。どうしてあの緊張感溢れるシーンが全部脱力系ドタバタコメ

    独断と偏見で選ぶ2010年代クソアニメ10作
    bigburn
    bigburn 2019/12/28
    次々と「今期の嫁」的に消費されて忘れ去られた良作アニメよりも、心に消えない爪痕を残したという意味では成功したメンツといえそう
  • 「ガジェット通信 アニメ流行語大賞2019」で「ゴマすりクソバード」が金賞を獲得した件でけもフレを追ってきた身として思ったこと

    ガジェット通信が12月6日、「ガジェット通信 アニメ流行語大賞2019」を発表しました。その結果は、以下の通り。 金賞:ゴマすりクソバード(けものフレンズ2) 銀賞:シャミ子が悪いんだよ(まちカドまぞく) 銅賞:イキリ鯖太郎(Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-) 「全部ネットミームやんけ」というツッコミを入れたいところですが、今回は「ゴマすりクソバード」が金賞を獲得した件について、「けものフレンズ(けもフレ)」を第1期から追い続けてきた身として思ったことを記しておきます。当の愛は、そこにあったのか。 けものフレンズ2(画像は以前のけものフレンズ公式サイトから) 「ゴマすりクソバード」なるもの まず、「ゴマすりクソバード」なる響きからして蔑称としか思えぬ謎の鳥は何者なのでしょうか。その正体は、「けもフレ2」第7話“すぴーどのむこう”で初登場した「G・ロードランナー

    「ガジェット通信 アニメ流行語大賞2019」で「ゴマすりクソバード」が金賞を獲得した件でけもフレを追ってきた身として思ったこと
    bigburn
    bigburn 2019/12/10
    え、ゴマすりクソバードって「ゴジラKOM」のラドンのことじゃなかったの?ガチでそう思ってたわ…
  • ツンデレは「金髪ツインテ」がテンプレなのか? - プリキュアの数字ブログ

    ツンデレキャラの定番髪色は「金髪ツインテ」なのでしょうか? ↓先日こんな記事を読みました anond.hatelabo.jpこの匿名記事中では ツンデレキャラは「金髪ツインテ」か「ピンク」かでモメていた様です。 じゃあ、という事で調べてみました。 <方法> 方法は単純に「ツンデレキャラ集めて髪の色をカウントすればいいかな」と思いました。 ただ、自分1人でツンデレキャラを収集すると、どうしても”恣意的なデータ”になるので、集合知を生かして、 ピクシブ大百科に記載の「ツンデレ」キャラ(ツンデレ (つんでれ)とは【ピクシブ百科事典】)、および、他ネット記事などでまとめられているツンデレキャラを取得しました。*1 今回は「女子キャラ」のみです。(当は男子キャラも調べて傾向の差を見てみようかと思っていましたが力尽きました。) キャラ数300人くらいだったので「手動でも行けるな」と判断。 キャラの髪

    ツンデレは「金髪ツインテ」がテンプレなのか? - プリキュアの数字ブログ
    bigburn
    bigburn 2018/04/23
    ツンデレの髪が金色から赤へとシフトしてるの、年老いた恒星の色が赤くなっていくみたいだな…いずれ白色ツンデレになるんだろうか
  • アニメ第2期『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』放送決定 | アニメイトタイムズ

    『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』とは? ◆作品概要 作は2014年10月より放送されたTVアニメ『神撃のバハムート GENESIS』の続編にあたる。見どころは、主人公達を取り巻く《人》、《神》、《魔》の3種族が、それぞれの正義の為に奮闘する政治群像劇を深く描いていく複雑さにある。2期の『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』では、ひとつひとつの出来事、登場人物ひとりひとりの思いを丁寧に表現する為、2クールでの制作が決まった。 ◆イントロダクション ここは、《人》《神》《魔》あらゆる種族が入り混じる神秘の世界ミスタルシア。 バハムート復活による世界崩壊を免れてから10年─── 新たな《人》の王は《神》の神殿を襲い《魔》の国を攻め落とした 壊滅寸前だった状況からの復興と更なる発展 王都は《人》に富をもたらす 王都復興の糧として奴隷となる《魔》 消えゆく信仰心により力を失った《

    アニメ第2期『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』放送決定 | アニメイトタイムズ
    bigburn
    bigburn 2016/12/29
    アフロが続投するようで安心した!
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    bigburn
    bigburn 2015/08/22
    もともと漁師キャラのいるプリパラの奥深さよ
  • 星矢オタによる銀魂ED解説

    すてら @Story_terror アウトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!! #gintama pic.twitter.com/TpMmi1ltz2 2015-07-29 18:25:03

    星矢オタによる銀魂ED解説
  • 大山のぶ代 1年ぶり仕事復帰「今まで通りスムーズな声録りでした」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    認知症で闘病中の声優で女優の大山のぶ代(81)が8日に1年ぶりに仕事復帰していたことが24日、分かった。舞台「スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE〜さよなら絶望学園〜」(12月3〜13日、Zeppブルーシアター六木)に登場する謎のキャラクター「モノクマ」の声の収録を都内で行った。 【写真】“ジャイアン”の通夜に参列したドラえもん声優ら  2010年に発売され、アニメ化もされた人気ゲームソフトの舞台化で、昨年10月末から11月にかけて上演された「ダンガンロンパTHE STAGE」の続編。大山は05年に「ドラえもん」降板後、10年に同ゲームで「モノクマ」役を演じ、声優復帰。アニメ版も含めて5年以上続ける当たり役だ。 関係者によると昨年7月に同シリーズのアプリ版用に声を収録して以来、1年ぶりの仕事だった。 収録は8日に都内で行われた。時間にして1時間弱だったが、関係者は、デイリース

    大山のぶ代 1年ぶり仕事復帰「今まで通りスムーズな声録りでした」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2015/07/24
    “「相変わらず、かわいいキャラね」とモノクマについて話していた“ジョークが言えるまで回復されてよかった!
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    In the week since Fallout 76's release, it since has become one of 2018’s more divisive games. Its Metacritic page is a horrorshow; its official forum and subreddits are battlegrounds between those who have found something to love in the buggy online survival game and those who think Bethesda has taken the series off a cliff.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    bigburn
    bigburn 2015/07/15
    強くなくて悪くない砂漠のヤムチャ!
  • 声優さんからアニメーターへの感謝を聞いたことがない

    僕自身の観測範囲からの感想でしかないのだけど、あるアニメにキャスティングされた声優さんから、そのアニメを作っているアニメーターへの感謝を聞いたことがない。 監督に対しての感謝は比較的聞くことがある。よく総集編なんかで、キャストとスタッフ(監督、脚、音響など)が集まってそれまでの編について語るといったものがあるけど、そこにアニメーターは出てこない。 彼らはひたすら仕事をこなしているし、表立つような機会もない。作品のスポークスマンの役割の大部分は声優さんに与えられているが、彼らはよくキャラのこと、話の流れのこと、番宣の話題を出す。 モノを作って売るには、そういう内容のほうがいいのだろう。宣伝がなにより大事だ。そして作品の魅力は、絵がどうとかよりも、キャラが可愛いかとか話が面白いかとか、そっちのほうが大事だと一般に考えられているのだろう。 また、声優さんがどれだけアニメ製作について理解してい

    声優さんからアニメーターへの感謝を聞いたことがない
    bigburn
    bigburn 2015/07/12
    コンテ録りばかりで動画を見ずにアフレコする声優さんの気持ちを考えたことがあるんですか(逆ギレ)
  • アコギな特典商法で興収1位、「ラブライブ!」上映館のおぞましい光景とは? | アサ芸プラス

    6月13日に公開されるやいなや、世界中で大絶賛の「マッドマックス 怒りのデスロード」、綾瀬はるか、広瀬ずすらの女優陣を配した話題作「海街diary」というライバルを抑えて映画興行ランキングでまさかのトップ独走となった、「劇場版ラブライブ! School Idol Movie」だが、その集客法が「おぞましい」「キモすぎる」と各地で波紋を呼んでいる。 観客に数量限定の特典が配られるのが集客に繋がったわけだが、これが4週連続で週替わりという「妖怪ウォッチ」も真っ青のオタク商法。1週目はキャラクターの「スペシャルメッセージカード」、以降は「描き下ろし複製ミニ色紙」だったが、2週目⇒2年生、3週目⇒1年生、4週目⇒3年生とキャラクターの学年によって分かれているという周到ぶり。そのアコギな戦略も功を奏し、すでに「20回は観た」という観客も大量に発生したのだ。 「色紙特典にしても、学年ごとに3人ずつキャ

    アコギな特典商法で興収1位、「ラブライブ!」上映館のおぞましい光景とは? | アサ芸プラス
    bigburn
    bigburn 2015/07/04
    ラブライブ!のアニメグッズを買いたがる子供を持つ30代主婦のプロフィールをkwsk!!
  • アニメ『乱歩奇譚 Game of Laplace』小西克幸さんや日笠陽子さんら追加キャスト&キャラ詳細が解禁 第1話の場面カットも到着! - ファミ通.com

    アニメ『乱歩奇譚 Game of Laplace』小西克幸さんや日笠陽子さんら追加キャスト&キャラ詳細が解禁 第1話の場面カットも到着! サクライ氏描き下ろしのデフォルメキャラもお披露目 江戸川乱歩の没後50年作品として、岸誠二氏(監督)や上江洲誠氏(脚)、Lerche(制作)らが手掛けるオリジナルアニメーション『乱歩奇譚 Game of Laplace』。カガミ(声:小西克幸さん)を始めとするキャラクターたちのプロフィールと追加キャストが解禁となった。 また、第1話の先行場面カットや、サクライ氏描き下ろしによるデフォルメキャラクターもお披露目されたほか、エンディング・テーマアーティストが“さユり”に決定したことも発表。 【関連記事】 ・アニメ『乱歩奇譚 Game of Laplace』櫻井孝宏さんほかメインキャストが発表! 7月2日よりノイタミナ枠で放送開始 ・没後50年・江戸川乱歩の

    アニメ『乱歩奇譚 Game of Laplace』小西克幸さんや日笠陽子さんら追加キャスト&キャラ詳細が解禁 第1話の場面カットも到着! - ファミ通.com
    bigburn
    bigburn 2015/06/12
    山口勝平氏のキャラがP4のクマにしか見えない…w
  • 『いろいろなアニメの眼鏡描写を調べてみた その1』

    |д・)~゜どもです。お越しいただき、ありがとうございます。 さすがにデータ量がいっぱいになってきました。 2015年8月31日のブログ投稿から新たにパート2となる記事をアップしました。 いろいろなアニメ作品のメガネ描写を調べてみた その2 (別タブが開きます) 一番メガネが似合うキャラを質問したことがありました。 2014年10月~2015年10月1日にかけての集計結果はコチラ 更新内容 2016年構成変更 「Dr.スランプアラレちゃん」画像差し替え・追加 2015年8月31日 同記事 その2執筆開始にともない、当記事ひと段落予定 2015年8月9日 「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」 華城綾女 「ワンピース」 ドンキホーテ・ドフラミンゴ追加 「六畳間の侵略者」フォルトーゼ 「幕末Rock」桂小五郎関連画像改訂 2015年7月26日 「映画プリキュアオールスターズ NS3 永遠の

    『いろいろなアニメの眼鏡描写を調べてみた その1』
    bigburn
    bigburn 2015/04/04
    俺のメガネ愛など口先に過ぎなかったと反省する恐ろしい情熱だ…
  • 前Q(前田久) on Twitter: "「脚本がひどかった」じゃなくて、「ストーリーが面白くなく、セリフもキレが悪く、キャラのイメージも壊れてました」って言えば、そうした部分について中心的な働きをしたスタッフの責任が追求されるでしょ……って考えるのが、自然ではないのかしらん。なぜそれを「脚本」とまとめるのかね。"

    「脚がひどかった」じゃなくて、「ストーリーが面白くなく、セリフもキレが悪く、キャラのイメージも壊れてました」って言えば、そうした部分について中心的な働きをしたスタッフの責任が追求されるでしょ……って考えるのが、自然ではないのかしらん。なぜそれを「脚」とまとめるのかね。

    前Q(前田久) on Twitter: "「脚本がひどかった」じゃなくて、「ストーリーが面白くなく、セリフもキレが悪く、キャラのイメージも壊れてました」って言えば、そうした部分について中心的な働きをしたスタッフの責任が追求されるでしょ……って考えるのが、自然ではないのかしらん。なぜそれを「脚本」とまとめるのかね。"
    bigburn
    bigburn 2015/03/28
    脚本家をデコイにせずに各スタッフをピンポイントでヘッドショットしろと/脚本家が書いた小説を読むと、アニメはコンテや作画で表現を肉付けしてるのがよく分かるよね