タグ

スマホとiPhoneに関するbigburnのブックマーク (27)

  • 「スマホのバッテリー交換」を容易にする動きが進む それでもデメリットが消えない理由

    EUにてスマートフォンのバッテリー交換規制が強化され、2027年にはバッテリーを容易に交換できる機種でないと、同地域では販売できなくなる見込みだ。これについてメーカー各社も既に手を打ち始めている。今回は最新の動向について追ってみよう。 現状の機種でも、交換用の工具を付属させれば規制はクリアできる 現在報道されるEUのバッテリー交換規制は、従来の携帯電話のように「工具なしで交換」できる状態を強制するわけではない。工具なしでの交換方法以外に、市販の工具を用いて容易に交換できる構造にすること、市販の工具で修理できない場合は、専用の工具などの修理に必要な道具を部品とともに無償で提供することで規制をクリアできるとしている。 例えば、バックパネルがプラスねじで固定されている構成の機種はもちろん、従来のiPhoneでもねじを外すための専用ドライバー、画面やバッテリーを固定する接着剤を溶かす薬品などを交換

    「スマホのバッテリー交換」を容易にする動きが進む それでもデメリットが消えない理由
    bigburn
    bigburn 2023/11/12
    発火の可能性あるリチウムイオン電池、しかも素人が交換すれば防水性能がなくなる恐れあるものを、なぜEUがゴリ押しで推進してるのかよくわからない
  • なぜグーグルのスマホ「Pixel」が絶好調なのか? 「iPhone超え」の条件とは(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース

    グーグルが開発するスマートフォン、Pixelシリーズの販売が好調だ。「Pixel 6」シリーズが登場した2021年は目覚ましい成長を見せ、2022年7月に発売された廉価版の「Pixel 6a」は今でも販売ランキング上位に顔を見せる。さらに2022年10月に発売された「Pixel 7/7 Pro」は、発売時の中古スマートフォンの下取りで実質無料になるキャンペーンも大きな話題を呼び、キャリアとして取り扱うソフトバンクとKDDIでの売れ行きも好調なようだ。今後、Pixelは日での存在感を今以上に高め、iPhoneを脅かす存在となるのだろうか。 【詳細な図や写真】日での新製品発表会にサプライズ登場したグーグルのスンダー・ピチャイCEO(出典:筆者撮影) ●ピチャイCEO、「Pixel大国日へ」大きな期待 元々、日は米国と並んでPixelがよく売れている国だ。Pixelの前身とも言える「Go

    なぜグーグルのスマホ「Pixel」が絶好調なのか? 「iPhone超え」の条件とは(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2022/12/10
    単純に「価格のわりに高性能」だからですよ。同じ価格帯で対抗できる国産スマホがほぼ見当たらないのが哀しい…
  • 知り合いの女性のバイクにストーカー目的かもしれない見知らぬGPSが付いていた「ツーリングの季節は特に注意して」

    ユキシ@臙脂 @yukisiSR400 【注意】 知り合いの女性のバイク(フェンダー裏)にGPSが付けられていました。ツーリング帰りのコンビニでスマホに「AirTagが見つかりました」と表示され異常に気付き事なきを得ました。 これからミーティングやツーリングの多い季節になりますが特に女性や旧車乗りはお気をつけください。 2022-04-28 17:14:04

    知り合いの女性のバイクにストーカー目的かもしれない見知らぬGPSが付いていた「ツーリングの季節は特に注意して」
    bigburn
    bigburn 2022/04/30
    細かい話ですがAirTagにはGPS入ってませんよ。アップル製品同士がBluetoothで通信する「探す」ネットワーク使ってます
  • iPhone価格、10年で3倍の19万円 日本人平均月収の6割 - 日本経済新聞

    14日(米国時間)に発表された米アップルの最新スマホ「iPhone13」で、注目されたのは端末の価格だ。国内向けは8万6800~19万4800円(税込み)と、2020年発売の「12」シリーズより最も安い機種で約4000円、最も高い機種で約2万9000円高い設定となった。高機能化や大型化により、端末の最高価格はこの10年で3倍に上がった。日人の平均月収の約6割に迫る「高級品」だが、日はiPho

    iPhone価格、10年で3倍の19万円 日本人平均月収の6割 - 日本経済新聞
    bigburn
    bigburn 2021/09/16
    ぜんぶ載せのiPhone 13 Pro Max(1TBストレージ)なんて一部のマニアしか買いませんがな…。あれは「高いスマホ」ではなく「安いプロ用カメラ」ですよ
  • 中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由

    モバイル業界では、間もなく発表されるとみられる次期iPhoneが注目を集めているが、中古業界では、いまだに「iPhone 8」や「iPhone 7」が売れ筋となっている。中古業者が発表するスマートフォンの販売ランキングを見ると、iPhone 8やiPhone 7が上位を独占している。iPhone 8は2017年、iPhone 7は2016年に発売されたモデル。4~5年も前に発売されたモデルが、中古とはいえいまだに売れていることは驚きだ。 →ゲオ、2021年上半期の中古スマホランキング発表 総合1位は「iPhone 8」 今回、中古スマートフォンを扱うゲオホールディングス(以下、ゲオ)と、中古iPhoneをメインに扱う「にこスマ」を展開しているBelongの2社に、中古iPhoneの売れ筋トレンドを聞いた。 中古なら1万~2万円台でiPhoneが手に入る まず、ゲオが強調するのが「コストパフ

    中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由
    bigburn
    bigburn 2021/09/08
    予想通り「安いこと」と「マスクしてても便利なTouch IDあること」だった。だったらMNP一括で10円の投げ売りやってるiPhone SE(第二世代)買おうぜ…。/数年前のスペックで十分なわけない、アプリも重くなってるよ
  • 鳥越俊太郎氏「なんで本人認証必要なのか!」とiPhoneに不満

    「最近、娘に言われてiPhoneに替えたら、ネットもLINEも1台でできるようになって、とっても便利になりました。だけど、人認証が面倒臭くてたまらない」 そうぼやくのは、ジャーナリスト・鳥越俊太郎氏(79)。いまやスマホは年齢を問わず“必需品”になりつつあるが、最初にスマホを起動する時に始まり、手続きや支払いなど、何かをするたびに人認証を求められることになる。 「僕はLINEのほか、アマゾンや楽天、アップルIDでの買い物などいろんなサービスを使ってるけど、それぞれにログインするたびに人認証を求められるから、煩わしくて仕方がない。しかもみんな人認証に必要な文字数や、アルファベットと数字の組み合わせ方も違う。何回か失敗してログインできなくなって、再設定する羽目になったことは何度もあります」 しかもスマホのキャッシュレス決済の拡大を目指す経済産業省は今年4月、決済事業者に対して、より精度

    鳥越俊太郎氏「なんで本人認証必要なのか!」とiPhoneに不満
    bigburn
    bigburn 2019/10/02
    これiPhoneとまったく関係ないこと含めて「知性が残念なことになっている人」という表現だよね
  • Samsungの最新スマホ、端末内の写真を勝手に送信していることが判明 - iPhone Mania

    Samsungの最新スマートフォンGalaxy S9などが、端末に保存されている画像をユーザーの知らないうちに送信していることが海外掲示板サイトで発見されました。送信履歴が残されないため、ユーザーが気付くのが困難な問題です。 全画像を送信されたケースも Samsungのフラッグシップスマートフォン、Galaxy S9やGalaxy Note 8のユーザーが、体に保存していた画像が、連絡先に登録されている相手に勝手に送信されている、と海外掲示板サイトRedditユーザーが指摘しています。 画像は、Samsungのメッセージアプリで送信されているものの、送信履歴が残されていないため、写真を受け取った相手から指摘されるか、携帯電話キャリアの通信履歴などを確認しないと気付くことすらできません。 Redditには、同様の症状が発生したユーザーの書き込みがありますが、保存された写真全てを連絡先に登録

    Samsungの最新スマホ、端末内の写真を勝手に送信していることが判明 - iPhone Mania
    bigburn
    bigburn 2018/06/30
    ソース読んだけどキャリア関係なしに起こってるので国内ユーザーも要注意、メッセージアプリの最新アップデートは控えたほうがよさげ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    bigburn
    bigburn 2015/04/27
    国内版のXperia買ったらワンセグおサイフケータイ防水ぜんぶ入りで便利さにビックリしたんだけど、みんなiPhoneが本当に使いやすいと思ってるのかなあ
  • SIMロックフリー時代には、SIMカードをロックしたほうがいいという話(意味わかる?)

    来年5月以降、キャリアから販売される携帯は基SIMロック解除に応じないとならない。 SIMロック解除に関する論点を総務省ガイドラインから整理する だが、いままで買ったiPhoneは関係無いし、スマホを買って支払いしないですぐ転売して逃げる、みたいなことを防ぐために「最低限必要な期間はSIMロック解除に応じなくても良い」の但し書き付きだ。アメリカとかでは縛り付きのiPhoneは2年経過しないとSIMロックは解除してくれないはずだが、docomoはiPhone以外ならたとえXperia買ってもその場で3240円払うとSIMロック解除してくれる。いったい最低期間ってなんなのと思うが、SoftBankとかちゃっかり2年縛りの間は解除しませんとか言い出しそうだよな。 で、だ。日中のスマホがSIMロックフリー(面倒なのでSIMフリーと書く。英語ではファクトリーアンロックだよ)になった時、どういうこ

    SIMロックフリー時代には、SIMカードをロックしたほうがいいという話(意味わかる?)
    bigburn
    bigburn 2014/11/08
    盗まれた時に泥棒カケホーダイが防げるのね。さっそく設定した!
  • auのiPhone5からiPhone6&6Plusへの乗り換えはどっちがお得?MNP&機種変更でのお得度比較(^-^)/ - マネー報道 MoneyReport

    いよいよ日(2014/09/19)iPhone6とiPhone6Plusが発売! いやー、待ちに待った日が訪れましたね! iPhone6とiPhone6 Plusの発売日が来ましたね! 初期予約台数が世界だか日だかで400万台も予約が殺到したとの事ですから、今日手に出来る人はそんなに多くはないでしょうが、これから1週間くらいの間に入手されて、動作レポートがバンバン上がってくるんでしょうから、楽しみですね~(^^)w ですが、SoftBankだけはiPhone6の仮予約をしたのに、予約のメールが発売日前日の9/18に届かないと言うトラブルが発生した模様! http://cards.hateblo.jp/entry/softbank-yoyakusho-hochi/ 悲惨だ(^_^;) 9/18の22時頃でも誰にも予約メールは届いていなかったみたいです(-_-; これは正直キツイ!

    auのiPhone5からiPhone6&6Plusへの乗り換えはどっちがお得?MNP&機種変更でのお得度比較(^-^)/ - マネー報道 MoneyReport
    bigburn
    bigburn 2014/09/22
    そういやauから15000円値引きのファーストクーポン来てたな
  • 【格安データ通信SIM】IIJmio、料金変わらず通信量倍増の驚きの改定

    格安データ通信SIMのまとめをお届けしている記事。iPhone 6の発売前日にIIJmioが、高速通信で利用できる通信量を倍増させる大きなサービス改定を発表した。 IIJmioの月972円のプランで通信量が月2GBに 他社にも動きが生じる!? SIMフリー版iPhone 6/iPhone 6 Plusも発売された先週。格安SIMでは人気トップクラスのIIJmioから、驚きのサービス改定の発表が行なわれた。 具体的には月972円で利用できる「ミニマムスタートプラン」で、高速通信で利用可能な通信量が従来の月1GBから月2GBに倍増されたのだ。 さらに、月1641.6円の「ライトスタートプラン」も月4GBに倍増。SIMが3枚まで持てる「ファミリーシェアプラン」(月2764.8円)ではなんと月7GBである。 このほかに、追加クーポンも100MBあたり324円から216円に値下げ。さらに080/0

    【格安データ通信SIM】IIJmio、料金変わらず通信量倍増の驚きの改定
    bigburn
    bigburn 2014/09/22
    SIMが3枚持てて月2764円と080/090番号の音声通話+2GBで月1728円も美味しいなあ
  • iPhone6買えない、どういうことだ!? 中国人か100人騒動大阪ミナミのアップルストア 警官50人かけつけ1時間 - MSN産経west

    米アップルの新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)6」と「6プラス」が発売された19日、大阪市中央区西心斎橋の「アップルストア心斎橋」では、中国人とみられる客が店内外で大声を上げるなどし、警察官が駆けつける騒ぎになった。目的は転売?「中国から来た!48時間も並んだ!」 大阪府警南署によると、同日午後4時ごろ、アップルストア心斎橋から「中国人100人が店に押しかけてきて、一部が暴れている」と110番があった。同署員が駆けつけると、店内の1階に約30人、店の前の歩道上に100人以上の客がおり、中国人とみられる客らが「iPhoneを買うために中国からきて48時間も並んだのに、品物がないとはどういうことだ」などと大声で騒いでいたという。 最終的に、大阪府警のパトカー9台と警察官約50人が出動。同署が、店の前を走る御堂筋の側道を歩行者用に確保して交通整理をするなどしていたところ、騒動は約1

    iPhone6買えない、どういうことだ!? 中国人か100人騒動大阪ミナミのアップルストア 警官50人かけつけ1時間 - MSN産経west
    bigburn
    bigburn 2014/09/20
    昔は「香港で買い付けして日本に高値転売」だったのが、今は日本での価格が安い×チャイナマネーで逆になってるんだよな
  • iPhoneを持っている男性は○○!? 初対面の女性がスマホで判断する5つのこと - 週刊アスキー

    こんにちは。夏というと恋愛が盛り上がるシーズン。ところで、女性が男性に抱く第一印象に関して、こんな話を聞いたことはありませんか? 男性の第一印象はその人のスマホが影響する 先日、とある流通関係の会社に勤める20代女性マミさん(仮名)と話しをしたところ、初対面の男性と出会った時に実はスマートフォンの機種をチェックしているというのです。スマホがビジネスマンの欠かせないアイテムとして生活の一部になっている昨今では、スマホの機種だけで男性の性格の一端が想像できるということ。 スマホの機種が男性の第一印象に影響するという話がマミさんと盛り上がったので、まとめてみました。自分では気に入っているスマホも実は女性にはこう見られているかも。 ●iPhoneを持っている男性:可もなく不可もなく 日ではスマホユーザーの半数以上がiPhoneiPhoneを選ぶ男性は大きく2つに分けられるとのこと。Apple

    iPhoneを持っている男性は○○!? 初対面の女性がスマホで判断する5つのこと - 週刊アスキー
    bigburn
    bigburn 2014/08/17
    Xperia Z2のステマ記事なのに同じソニーのファブレット=Xperia z Ultraをdisってるってどういうことよ
  • もし”ヒーローの車”がレトロな車だったら? | TOKYO BACKYARD

    Get a free logo with your purchase of TOKYO-BACKYARD.COM We have a 90%+ satisfaction rate from our customers

    もし”ヒーローの車”がレトロな車だったら? | TOKYO BACKYARD
  • ランチを撮影したら怒号:小鳥ピヨピヨ【掌編】

    ランチタイム。べログで口コミ数100超、評価3.54をマークする有名店にて。 僕はいつものように、料理iPhoneでカシャッと撮影する。 と、突然、カウンター越しの厨房から、暴風雨みたいな罵詈雑言が飛んで来た。 「てめぇ! なにやってんだ! ブログに悪口でも書くつもりか! 写真なんかとってねえでさっさといやがれ!」 びっくりしてパスタ(4種のキノコのスパゲティ)の中にiPhoneを落としそうになった。 厨房を見ると、頭を剃り上げた髭面の、つまり強面の料理人が、憤怒の形相でこちらを見ている。 いったい何事? 確かに気持ちはわかるけど、今は2014年だよ? ここはべログ3.6だよ? いきなりゴツいデジイチを取り出したならともかく、スマホで写真撮られるなんて、すっかり日常の光景なはずじゃ? 気難しい人なのかな。あるいは今日は、虫の居所が悪かったのかな。 どうしよう。別にどこに投稿するつも

    ランチを撮影したら怒号:小鳥ピヨピヨ【掌編】
    bigburn
    bigburn 2014/01/29
    炎上物件かと思ったらイイ話に
  • ドコモ・iPhoneショック 巨人サムスンに重圧 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■スマホ失速 韓国経済を左右 “ドコモ・ショック”が広がっている。とくに危機感を募らせているとみられるのが、韓国最大で世界有数の巨大電機メーカー、サムスン電子だ。NTTドコモが20日に米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の新モデルを発売。これまで、アップルと激しくシェア争いを繰り広げてきたサムスンのスマホがピンチに陥る可能性が出てきた。サムスンは韓国の国内総生産(GDP)の約2割を占める。同社の営業利益の約3分の2を稼ぎ出す携帯端末部門が傾けば、韓国経済全体にとっても大きな打撃となる。 ■勢いが止まった 調査会社などの推計によると、アイフォーンの2012(平成24)年度の国内販売台数は1060万台。ソフトバンクが50%強、KDDIが50%弱でほぼ拮抗(きっこう)しており、その中でドコモは500万台前後の販売を目指す方針という。 ドコモによるア

    bigburn
    bigburn 2013/09/13
    打撃を受けるまでもなく脱落していった日本メーカーもたまには思い出してね(´・ω・`)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    bigburn
    bigburn 2013/06/27
    カラオケも自分のスマホで操作できるといいなー。
  • 僕らは笑顔でゴミを7万円で売っていた。 | ふじさわブログ

    どうも、今日もいらっしゃいませ! iPhone愛用中ドコモ店員です。 日々、ブログにコメントを頂くのですが、そのどれもがレベルが高すぎて焦っています。 僕はiPhone4→4S→5という流れでスマホを使っているので、 Android仕事で使っているだけで、自分のものとして使ったことがありません。 なので、Android端末を日頃から使っているみなさんの方が詳しいのは当然なのです。 でもそんなこと言うと、僕がこうして記事を書く意味が・・・と思っていたところ、ひらめきました! みなさんから頂くコメントを編集し、さらに見やすく役立つ形にして、僕が再び記事にします。 なので、みなさんから頂くハイクオリティな情報を、もっと二重三重に活用させていただきます! ということで、今後もハイレベルなコメント、お待ちしてます! そして、ローレベル(笑)=スマホ初心者の方のコメントこそ、実は一番価値があるので、

    bigburn
    bigburn 2013/05/15
    ゴミをゴミと言えない販売体制って何なんだろうね…iPhone参入デマって実際に引っかかる人いるんだなあ
  • 携帯売り場の者ですが、iPhoneが本格的にヤバいです

    全盛期に比べればだいぶ出る数が落ちてます。 しかも今後持ち直す気配が全く無いですし。 5がいまいちインパクトが無かった機種で、さらに次は5Sですから売る方としても難しい日々が当分続きそうです。 最近iPhoneを契約してくださるお客様を見てるとスマホデビューの人がかなり多いんですね。 それも、どちらかといえば機械音痴っぽい人ばかり。 いわゆるガジェット好きっぽい男性は液晶サイズ5インチ級のハイエンドスマホを指名買いする傾向にあります。 従来のメイン層だったそういう人達に当にiPhoneが売れなくなってる。 「自分で選んだ」という高揚感が満たせないなぜiPhoneの売れ行きに陰りが見えて来たのか。現場で毎日お客様と話しているうちになんとなく自分なりに立てた仮説を書いてみます。 iPhoneで同時に売られているラインナップは最新機種とその前の機種の二つしかありません。今だとiPhone5と4

    携帯売り場の者ですが、iPhoneが本格的にヤバいです
    bigburn
    bigburn 2013/03/27
    スマホ市場=「iPhoneみたいなもん市場」の中ではiPhoneって特徴のない没個性さで埋没しちゃう皮肉か。センス一流で万年シェア三流だったアップルがあるべき場所に戻ってきただけなのかも。
  • 人生が2割増で円滑になる! 3月中に入れておきたいiPhone無料アプリ5

    先日、知り合いの仕事もプライベートもかなりうまくやりくりしている女子に、いくつかアプリを教えてもらいました。 教えてくれたアプリを使ってみたら、もう人生が2割くらい円滑になった気がして快適! さっそく、みなさんにもご紹介しま〜す!! ■乗り換え情報:東京メトロの乗り換えや駅出口に最短で行ける車両がわかる「メトロタッチ」 4月から東京メトロを使うことが増えそうな人に非常におススメなのがこちらのアプリ。地下鉄って便利だけれど、よく知らない駅だと、ときにホームの端から端まで歩いて乗り換えをしたり、出口まで長く歩いたりしなくちゃいけなくなることも多いもの。記者は乗り換えが下手なせいで、いつも遅刻ギリギリになってしまい半べそ状態でホームを走ってました。 でもこのアプリを使い始めてから、違いますよ! 電車を降りてから見える駅の構内がどのようになっているかがあらかじめわかっているからです。しかも、駅から

    人生が2割増で円滑になる! 3月中に入れておきたいiPhone無料アプリ5
    bigburn
    bigburn 2013/03/21
    お財布管理はまともにレシートをスキャンできた試しないんですが…コツでもあるの?