タグ

デザインとスターウォーズに関するbigburnのブックマーク (2)

  • 初心者がスターウォーズおたくに聞いた、スターウォーズEP7のここがわからない - アオヤギさんたら読まずに食べた

    「スターウォーズ フォースの覚醒」見ました。スターウォーズはこれまでシリーズを見たことがなく、せっかく最新作が公開されてるんだったらン~~~ッ見に行きたいとは思っていたものの、シリーズ全部見なきゃダメ?ウテナもう1周くらいの時間になるけどマジで?としり込みしていました。 が、スターウォーズおたくから「EP7から見てもいいから!」と力強いコメントをもらい 【参考】 ao8l22.hatenablog.com 見てきました、スターウォーズEP7! 見てきて一番最初の感想 よくわかんないことはいろいろあるけど、おもしろかった! ものすごくテンポのいいエンターテイメントでした。あとカイロ・レンが異常によかった。 でもよくわかんないことがあったので……スターウォーズおたくにスターウォーズEP7について疑問が残ったところを聞いてきました。場所は新宿の中華料理屋。スターウォーズおたく男子ふたりとスターウ

    初心者がスターウォーズおたくに聞いた、スターウォーズEP7のここがわからない - アオヤギさんたら読まずに食べた
    bigburn
    bigburn 2016/01/25
    様式美を守ったスペース歌舞伎で初心者向けのフックに萌えキャラのカイロ・レンくん、つまり戦車×美少女のガルパンなんですよ!(力説)
  • 「スター・ウォーズ折り紙」の作り方:ギャラリー « WIRED_.jp

    2012.11.9 FRI 「スター・ウォーズ折り紙」の作り方:ギャラリー XウィングやR2-D2など、スター・ウォーズの折り紙作品を、作り方とともに紹介。 英サウサンプトン大学で数学を学ぶマーチン・ハントはある日、映画『スターウォーズ』に登場する乗り物やロボットを折り紙で作ろうと思い立った。現在同氏のサイト「starwarigami.co.uk」には20作品が紹介され、将来のデザイン83個のリストも掲載されている。 ハント氏によれば、折り紙は単なるアートではなく科学でもあるという。「一枚の紙でできることのルールは決まっている。筆で何かを好きに描くこととは違う世界だ」 ハント氏は10月に、ロンドンで開催された「MCM Expo and Comic Con」で大きなヴァージョンの折り紙を披露した。今後はも出したいと考えている。すでに、「starwarsorigami.com」のクリス・

  • 1