タグ

無料と日本に関するbigburnのブックマーク (2)

  • 新幹線、全車両に無料Wi-Fi 訪日客の要望多く - 日本経済新聞

    鉄道各社が車内や駅構内での無料Wi-Fiの整備を進めている。JR各社は2020年度までに、ほぼすべての新幹線の車両と駅に導入を終える。東京メトロも20年夏までに全ての車両でサービスを提供する計画だ。訪日客からの不満が多い無料Wi-Fiの未整備を解消し、利用者の拡大につなげる狙いがある。新幹線については、国土交通省がJR各社に聞き取りをして導入計画をまとめた。全国に108カ所ある新幹線の駅は今春

    新幹線、全車両に無料Wi-Fi 訪日客の要望多く - 日本経済新聞
    bigburn
    bigburn 2019/02/23
    やったーYahoo!無線LANスポットが解約できる!東京メトロで2020年までに…ってのも地味に嬉しい
  • 新生銀、「ATM無料」廃止 - 日本経済新聞

    新生銀行が2001年以来掲げてきた「ATM無料」の旗を降ろす。10月にも有料化し、利用者から1回の現金引き出しにつき、108円受け取る。日銀のマイナス金利政策などで収益を圧迫される中、新生銀の顧客が他行のATMを使った場合に生じる手数料を負担するコストを減らす。ネット取引や電子マネーの普及に伴い、「ATM無料」の魅力が薄れてきた面もある。

    新生銀、「ATM無料」廃止 - 日本経済新聞
    bigburn
    bigburn 2018/05/02
    一律100円とはまた極端な。みんな一斉に預金を引き上げるのでは
  • 1