タグ

社会とエネルギーに関するbigburnのブックマーク (3)

  • なぜ急に電力不足になったの?例年通り暑いし、説明がない→予想以上にある複数の要因を電気学会員が解説してみた

    松尾 豪 Go Matsuo @gomatsuo 国内外電力市場・制度と燃料中・下流(ガス・石炭)の調査を行っています。CIGRE会員、電気学会正員、公益事業学会会員。お問合せはgo.matsuo@eesi.co.jpまで。ツイートは全て情報・思考実験の備忘録で、議論はしません。 note.com/gomatsuo/n/ndf… 松尾 豪 Go Matsuo @gomatsuo 今回の需給逼迫の要因は、毎回恐縮ですが、複数の要因が挙げられます。大きく分けると、以下3点に収斂されます。 ※推敲できておらず、変な文章になっていましたので、修正しました。 ①火力発電所の廃止によって、かねてから今夏・今冬の供給力は厳しいものになると見られていました。 ②3月16日の 2022-06-28 14:14:05 松尾 豪 Go Matsuo @gomatsuo 福島県沖地震により、福島県浜通りの発電所が

    なぜ急に電力不足になったの?例年通り暑いし、説明がない→予想以上にある複数の要因を電気学会員が解説してみた
    bigburn
    bigburn 2022/07/01
    ギリギリしか発電するのが最適解で余剰電力を作るインセンティブが全くない電力自由化はやっぱり大失敗で、すぐに廃止すべきじゃないですかね
  • 独首相 日本にエネルギー政策転換促す考え NHKニュース

    ドイツのメルケル首相は日を訪問するのを前に、ドイツが進めている脱原発政策について、「日も同じ道を進むべきだ」と述べ、エネルギー政策の転換を呼びかける考えを示しました。 この中で、メルケル首相は4年前の東京電力福島第一原子力発電所の事故について、「ドイツは、このぞっとするような原発事故を共感を持って受け止め、より早く原子力から撤退する道を選んだ」と述べました。 そのうえで、「ドイツは今、再生可能エネルギーへの転換を進めている。日ドイツと協力して同じ道を進むべきだ」と述べ、今回の日訪問中、エネルギー政策の転換を呼びかけていく考えを示しました。 メルケル首相は日は島国で資源にも乏しいとして、ドイツと完全に同じような政策を進めるのは難しいという認識も示しましたが、「福島の事故の経験から言えることは、安全性が最も重要だということだ」と述べ、ドイツとしては今後も脱原発政策を着実に進める姿勢

    独首相 日本にエネルギー政策転換促す考え NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2015/03/08
    国情の違いを無視してギリシャには財政均衡を、日本にはエネルギー政策の転換を説教するドイツはプチアメリカの風格出てきたな
  • 「電力会社は、なぜ再生エネ受け入れ停止するのか? 」わかりやすく解説 | ブログ | ゼロエネルギー支援

    北海道、東北、四国、九州、沖縄の大手電力5社が、再生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)に基づく再生エネ発電電力の新規受け入れを管内全域で停止すると発表! 太陽光事業者に激震が走りました! 「急に発表されても、直ちに対応できるはずがない」。岩手県岩泉町で出力750キロワットの太陽光設備を計画している岩田邦明さん(59)は、説明会でマイクを手に声を荒らげた。 東北電に提出した買い取り申し込みの書類に不備があり、再提出を準備していたときに中断が発表になった。既に土地の購入やパネルの発注に約2億6千万円をつぎ込んだという。東北電の担当者は約550人の出席者を前に「謝っても謝りきれない」と口にした。 引用元: 東北電、再エネ買い取り中断説明会 事業者は動揺  :日経済新聞. しかし、ニュースを見てもなんで受け入れ停止になるのか理解できない人も多いようなので、 簡単にわかりやすく解説します

    「電力会社は、なぜ再生エネ受け入れ停止するのか? 」わかりやすく解説 | ブログ | ゼロエネルギー支援
    bigburn
    bigburn 2014/10/13
    安定供給できるベース電源じゃないタイプは柔軟性がない日本の送電網じゃ使いにくいと…なんで根本的に向いてない太陽光発電を推奨してたんだ(´・ω・`)
  • 1