タグ

社会と男女とTwitterに関するbigburnのブックマーク (2)

  • 低収入男性はなぜ妻に家事をやらせようとするのか

    高収入女性との結婚を希望している低収入男性は、家事をやる気がありません。 男女同権の時代だから女性も高収入を目指すべきで、女性だから家事をすべてすべきだというよくわからない二刀流を使います。 なぜかというと低収入男性は低収入なのにサービス残業で長時間労働だったり、定時で帰れていてもギリ健(発達障害グレーゾーン)が無理して働いていたりするので、 帰宅後に家事をするような精神的ゆとりがなく、やろうにもできないのです。 できないし、やる気もないというのが先にあって、そんな自分を金銭面と家事面で救済する人間が用意されるべき理由をこじつけているからわけのわからない二刀流になります。 MGTOW(ミグタウ)は違います。MGTOWは女性に救われる必要性がない状態を志向します。 彼らは収入、家事、性的充足において自己完結しており女性に依存する必要がありません。 あるいは依存する必要がない状態を目指して一歩

    低収入男性はなぜ妻に家事をやらせようとするのか
    bigburn
    bigburn 2021/04/05
    非モテと低収入と家事能力のなさが悪魔合体して「おれが不当に背負わされてる不幸」と本人が思い込むのは勝手だが、それをパートナーに全て補填させようとするのは邪悪でしかないよな
  • 決して救われない社会的弱者「キモくて金のないおっさん」について語る

    砂 @sunasarasara そもそもの話、今夜のフェミどもは何をどうしたいんですかね。フェミニズムのデメリットとかしわ寄せとか考えないんですか。フェミニズム先進国の北欧とか明らかに大部分の男にしわ寄せが行ってるじゃないですか。それはいいんですか。彼らは一部の男に金も女も奪われて孤独死するのが正しいんですか? 2015-05-20 01:22:22

    決して救われない社会的弱者「キモくて金のないおっさん」について語る
    bigburn
    bigburn 2015/05/23
    「キモくて金のないオッサン」はこじらせたエリート意識で「俺はお前らとは違う」という逆優越感だから、政治力を持つ集団にまとまらないのでは
  • 1