タグ

社会とNHKと日本に関するbigburnのブックマーク (2)

  • 独首相 日本にエネルギー政策転換促す考え NHKニュース

    ドイツのメルケル首相は日を訪問するのを前に、ドイツが進めている脱原発政策について、「日も同じ道を進むべきだ」と述べ、エネルギー政策の転換を呼びかける考えを示しました。 この中で、メルケル首相は4年前の東京電力福島第一原子力発電所の事故について、「ドイツは、このぞっとするような原発事故を共感を持って受け止め、より早く原子力から撤退する道を選んだ」と述べました。 そのうえで、「ドイツは今、再生可能エネルギーへの転換を進めている。日ドイツと協力して同じ道を進むべきだ」と述べ、今回の日訪問中、エネルギー政策の転換を呼びかけていく考えを示しました。 メルケル首相は日は島国で資源にも乏しいとして、ドイツと完全に同じような政策を進めるのは難しいという認識も示しましたが、「福島の事故の経験から言えることは、安全性が最も重要だということだ」と述べ、ドイツとしては今後も脱原発政策を着実に進める姿勢

    独首相 日本にエネルギー政策転換促す考え NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2015/03/08
    国情の違いを無視してギリシャには財政均衡を、日本にはエネルギー政策の転換を説教するドイツはプチアメリカの風格出てきたな
  • 埼玉県 自衛隊の災害派遣要請を断る NHKニュース

    埼玉県秩父市は今月15日、埼玉県に自衛隊の災害派遣を要請するよう求めましたが、埼玉県が2日間にわたってこの求めを断っていたことが分かりました。上田清司知事は「緊急かつ切迫した状況に至っていなかったと判断した」と話しています。 秩父市は記録的な大雪を受け15日、埼玉県に対し自衛隊の災害派遣を要請するよう求めましたが、埼玉県は除雪は県が単独で行うとして求めを断ったということです。さらに、17日になって秩父市はその周辺の市や町とともに、再度、県に対し文書で自衛隊の派遣要請を求めましたが、県は、自衛隊と協議した結果、機材の不足を理由に断られたとしてこの求めにも応じていませんでした。 結局、埼玉県が自衛隊に災害派遣を要請したのは、最初に秩父市が求めてから2日たった、17日の夕方でした。 これについて埼玉県の上田知事は「人命救助が必要な、緊急かつ切迫した状況や県の能力を超える場合、自衛隊に災害派遣を要

    bigburn
    bigburn 2014/02/19
    やっぱり知事の判断で自衛隊への要請を止めていたのか…
  • 1