タグ

自然と2chに関するbigburnのブックマーク (3)

  • 【衝撃】 東京都で「光の柱」が激写される なんだこれ… : 暇人\(^o^)/速報

    【衝撃】 東京都で「光の柱」が激写される なんだこれ… Tweet 1: ナガタロックII(北海道):2013/08/11(日) 17:56:41.02 ID:QmtBsEw70 阿佐ヶ谷の方角に雷落ちた瞬間。何かが降臨したようだ。 https://twitter.com/hk_3313/status/366442910629122048 撮影場所は、JR中野駅の総武線のホームです!時間は15:10くらい。 雷の鳴ってる方角(西の方角)がすごいどんよりとしてて暗かったので、 記念に一枚と思って撮ったら偶然映りました! https://twitter.com/hk_3313/status/366463685532717056 2: ネックハンギングツリー(神奈川県):2013/08/11(日) 17:57:13.47 ID:S9aiBcFX0 ?! 5: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自

    【衝撃】 東京都で「光の柱」が激写される なんだこれ… : 暇人\(^o^)/速報
    bigburn
    bigburn 2013/08/12
    オーラロードが開かれたー!バイクに乗ってくるわ
  • 【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい : 暇人\(^o^)/速報

    【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 20:51:46.92 ID:k4D2+6lh0● 冥王星の大気に一酸化炭素を確認 10年以上前の観測で、確定的ではないものの冥王星の大気に一酸化炭素が存在する証拠が見つかっていた。 ハワイにあるジェームズ・クラーク・マクスウェル望遠鏡の観測データに基づく今回の研究では、一酸化炭素の存在が確認されただけでなく、2000年の観測時に比べて一酸化炭素の量が倍増していたことが明らかになった。 研究を率いたイギリス、セント・アンドリューズ大学の天文学者ジェーン・グリーブス氏は、「地球でそんな(大気成分が何倍にもなる)ことが10年の間に起こるかどうか考えてみて欲しい」と話す。地球でそのような変動が自然に生じるとはとうてい考えられない。 冥王星の大気はとても薄く、大気圧は地

    【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい : 暇人\(^o^)/速報
  • 暇人\(^o^)/速報 : 【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に - ライブドアブログ

    【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 11:04:04.31 ID:Bvrk5IcN0● スペインの最高峰テイデ山で撮影された、空と雲、天の川の微速度撮影映像 スペイン、カナリア諸島にあるスペインで最も高い山テイデ山(3715m)で撮影された雲と空、そして、美しい天の川の微速度撮影映像です。 ノルウェーの写真家Terje Sorgjerd氏が撮影しました。 テイデ山は、天体写真を撮影するのに適した世界有数の場所で、天体観測の為に訪れる利用客も多いそうです。 天の川だけでなく、空や流れる雲、自然の風景と組み合わされることにより、天の川の美しさがさらに引き出されています。 Terje Sorgjerd氏の他のビデオ作品はこちら。オーロラや、マーケット内を走る列車の映像など、大変素晴らしい作

    暇人\(^o^)/速報 : 【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に - ライブドアブログ
  • 1