タグ

MacとAppに関するbigburnのブックマーク (13)

  • Clipy - Clipboard extension app for Mac OS X

    主な機能 プレーンテキストや画像といった複数の形式に対応したクリップボード拡張アプリです。 ショートカットキーで自由にメニューを呼び出すことができ、いつでもクリップボードの履歴を参照できます。 また、スニペットとして定型文を登録しておくことで、いつでも定型文をペーストできます。 オープンソース Clipyはオープンソースで公開されています。バグや不具合、要望等ありましたら、Issue、PullRequestなどお待ちしています!日語でも大丈夫です! スペシャルサンクス Clipmenuをオープンソースとして公開していただき@naotaka氏に感謝いたします。このコードがなければリメイクという形で公開はありえませんでした。 現状機能が被ってしまっていますが、独自機能を追加してさらなる機能向上を目指していきます。当にありがとうございました。

    Clipy - Clipboard extension app for Mac OS X
  • Macのウィンドウの大きさを自由自在に変更(リサイズ)できるアプリ「Magnet」 | iTea4.0

    使い方は簡単です。「Magnet」を起動したら「システム環境設定」→「プライバシー」タブ→「アクセシビリティ」の順にアクセスし、コンピュータに「Magnet」の制御を許可します。 次に任意のウィンドウを、デスクトップの端に向かって上下左右もしくは斜め方向に移動させるだけで、リサイズすることができます。 例えばウィンドウを画面左上の隅に移動させると、こんな感じでスピーディーにウィンドウの大きさを変えることができたり、 画面右端にウィンドウを移動させれば、こんな感じでウィンドウの大きさを変えることも可能です。 もちろん任意のウィンドウをフルスクリーン表示にすることも簡単にできます。 「Magnet」はドラッグ&ドロップでの操作でも使用することができますが、ショートカットを使うとさらにスピーディーに操作できます。 ショートカット操作は、デスクトップに散らかった複数のウィンドウを簡単に整理できるよ

    Macのウィンドウの大きさを自由自在に変更(リサイズ)できるアプリ「Magnet」 | iTea4.0
    bigburn
    bigburn 2015/05/03
    これ使ったことあるけどBetterTouchToolの方が直感的でいいよ
  • 【2015年版】Macで仕事をするときに役立つおすすめアプリまとめ | iTea4.0

    長時間座ったままで仕事をしていると、どうしても疲れて背になりがちです。そんな時はMac内蔵のFaceTimeカメラでユーザーが背かどうか判定してくれるアプリ「Nekoze」を使うと便利です。 ユーザーが背になると、メニューバーにあるネコのアイコンが「ニャー」と鳴いて警告してくれますよ。

    【2015年版】Macで仕事をするときに役立つおすすめアプリまとめ | iTea4.0
    bigburn
    bigburn 2015/02/22
    BettertouchToolを紹介してないのが逆に新鮮だわ
  • 「Reeder 2 for Mac」を購入インストール。beta版からの移行の注意点。 - (旧)2階からMac FC2

    今日は、2014年6月7日(土)です。 もうすぐ、サッカーワールドカップ ブラジル大会ですね。 先ほども、国際親善試合 国際親善試合 日本代表 vsザンビア代表を観ていました。 まさか、アディショナルタイムで逆転とは! これはワールドカップ楽しみになってきましたねw と、やっとお時間とれた土曜日。 問題の「Reeder 2 for Mac」の購入、インストールを実施しました。 「Reeder 2 for Mac」を購入インストール。beta版からの移行の注意点。 Reeder 2 カテゴリ: ニュース 価格: ¥1,000 *価格は掲載時の価格です。変動します。 よし、Reader2を買うぞ(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ でも、beta版を入れていると・・・買えない、インストール出来ない(TдT) beta版が入っているとエラーになって購入すら出来ません。 それと、注意ですが、「

    「Reeder 2 for Mac」を購入インストール。beta版からの移行の注意点。 - (旧)2階からMac FC2
    bigburn
    bigburn 2014/06/15
    β版をゴミ箱に入れてもインスコできないと思ったら。有難うございます!
  • 2013年に買って大満足したMacアプリ総まとめ - iTea3.0

    2013年に購入したMacアプリの中で、個人的にヒットした優良アプリを厳選してご紹介します。興味のあるものがあれば是非チェックしてみてください!

    2013年に買って大満足したMacアプリ総まとめ - iTea3.0
    bigburn
    bigburn 2013/12/24
    iPhoneにかかってきた電話をMacで通話と録音もできるDialogueは入れてみる!
  • 2012 Mac App of the Yearに選ばれたノートアプリ「DAY ONE」がさすがなところ6つ | 茅ヶ崎に風が吹いてる。

    2012/12/21 2012 Mac App of the Yearに選ばれたノートアプリ「DAY ONE」がさすがなところ6つ Mac App Storeの「App of the Year」に選ばれたということで、¥850もするのに思わず購入してしまったのが、カレンダータイプのノートアプリ「DAY ONE」(ダヨネじゃないよw)。 タスク・ルーチンやブログ記事管理はOmniFocusで、ログやメモはEvernoteで間に合っているのに、あえてこのアプリを買ったのにはもちろん理由があります。 ということで、DAY ONEがさすが「今年のベストアプリ」なところ6つ。 Day One 1.9.2(¥1,000) カテゴリ: ライフスタイル, 仕事効率化 販売元: Bloom Built, LLC – Bloom Built, LLC(サイズ: 13.1 MB) 全てのバージョンの評価: (8

    2012 Mac App of the Yearに選ばれたノートアプリ「DAY ONE」がさすがなところ6つ | 茅ヶ崎に風が吹いてる。
  • 【Mac】OS X Mavericks (マーベリックス) をクリーンインストールする方法 – 和洋風KAI

    こんにちは!するぷ( @isloop )です! ついに発表されましたね!OS X Mavericks! Mac App Storeは非常に良く出来ていてアップデートボタンを押すだけで、Macをもの凄くカンタンにバージョンアップしてくれますが、新OSのポテンシャルを最高に発揮するには、やはりクリーンインストールをする必要があります。 もちろん僕は、新しいOSが出る度にクリーンインストールしております。 というわけで、「クリーンインストールやりたかったけど、やり方がわからん!」という方のために、OS X Mavericksをクリーンインストールする方法をご紹介したいと思います! OS X Mavericks(マーベリックス)をクリーンインストールする方法。 注意:クリーンインストールを行うと、当然ですがデータが全部消えます。クリーンインストールを行う前には、必ずTime Machineなどでバ

  • Macのプレビュー.appでPDFのページを追加・削除・順番変更する方法 / Inforati

    Macのプレビュー(Preview.app)で、PDFページの順番を入れ替えたり、表紙や白紙のページを追加したり、PDFページを削除したりする方法です。 プレビュー.appはPDFファイルの閲覧だけでなく、加除訂正もできます。 PDFページの順番を変更 まず、順番を変更したいPDFファイルをプレビュー.appで開きます。 そして、プレビュー.appのサイドバーで、PDFのページをドラッグ&ドロップすれば、ページの順番を簡単に入れ替えることができます。 ページの順番を変更した後、「保存」して新しいページの順番を確定します。 PDFに白紙のページを追加 ページの順番を入れ替えたり、PDFファイルに新しい章を追加したりした場合に、形を整えるために白紙のページを追加することも簡単にできます。 PDFファイルで追加したい場所を選択したあと、「編集」メニューの「白紙ページを挿入」を選択します。 下のよ

    Macのプレビュー.appでPDFのページを追加・削除・順番変更する方法 / Inforati
    bigburn
    bigburn 2013/05/25
    標準アプリでここまで出来るのか! メモメモ
  • Run Mobile Apps on Windows PC or Mac with BlueStacks | Android App Player

    200万以上のAndroidゲーム 次のお気に入りゲームを見つけましょう。RPGからアクションまであらゆるジャンルを用意しています。 ゲーム操作 AndroidゲームPCゲームさながらの操作でプレイ可能。 圧倒的なパフォーマンス 最も軽量かつ高速なゲーミングプラットフォーム 世界No.1のアプリプレイヤー 世界中の5億人のゲームプレイヤーが支持

    Run Mobile Apps on Windows PC or Mac with BlueStacks | Android App Player
    bigburn
    bigburn 2013/05/04
    WindowsやMac上で仮想Android環境を動かすアプリ。けっこう実用的なスピードで動くのでオススメ
  • Mac App Storeで入手できない超便利なMacアプリ30コ - iTea3.0

    こんにちは!@torizoです。 今回はMac App Store で入手できないけど、とても便利なMacアプリ&ユーティリティを30コ紹介します。

    Mac App Storeで入手できない超便利なMacアプリ30コ - iTea3.0
  • KeyRemap4MacBook

    Universal Binary. Mac OS X 10.4, 10.5. MacBook, MacBook Pro, iMac, Mac mini で動作確認しています。 DoubleCommand や Tesla などの他のリマッパーとの併用は出来ません。 KeyRemap4MacBook をインストールする前にこれらのソフトウェアをアンインストールして下さい。

    bigburn
    bigburn 2011/08/04
    Mac用キーボードリマッパー。ダイヤモンドカーソルに変えてみるか
  • スーパー高速にRSSを購読しまくれるReederがMac App Storeについに登場! – 和洋風KAI

    Mac用のRSSリーダーアプリ。とにかくショートカットキーが充実していて、これを覚えるとスーパー早く購読ができる。 僕は1日2000ぐらい未読がたまりますが、ショートカットキーのa(すべてを既読)とb(ブラウザで読む)とs(スターをつける)を覚えるだけでも、幸せになることができます。 価格は1200円!買うわ! ついに長いベータテスト期間を終えて、Mac App Storeに1200円でリリースされています。 もう、これがないとブログ巡回できないカラダになってしまったので、これは1200円でも即決で買うますよ。 ちなみに、Reederについての詳しいことは以下のエントリーがめちゃめちゃ参考になります。 Reeder使うならショートカットを駆使したい。ていうかどんなものでもショートカットは駆使したい。だから覚える。この手のショートカットは、大きな意味ではどんなものもだいたい同じ。一度覚えてし

    bigburn
    bigburn 2011/06/11
    え、Mac用は1200円もするの?操作性にすぐれたiPad2版(600円)だけでいいかも。
  • オリジナルのJedit X と Mac App Store 版Jedit X の違い | Artman21

    Jedit X は従来から当社の Web ページでダウンロード販売をしてきましたが、アップルの Mac App Store からも、Jedit X Standard と Jedit X Plus の販売を開始しました。Mac App Store では販売される製品が守るべきガイドラインがあって、Jedit X もそれにあわせてプログラムを修正し Jedit X Standard / Jedit X Plus として公開しています。 オリジナルのJedit X と Mac App Store版Jedit X(Jedit X Standard/Jedit X Plus) は 基的な編集機能はまったく同じ ですが、以下のような違いがあります。 ・プラグインについて Mac App Store版 Jedit Xでは、JDiff X と JChecker X を組み込み済みの Jedit X Pl

    bigburn
    bigburn 2011/05/28
    お試し期間はないわプラグインは使えないわでAppStore版を買う意味が全くない…
  • 1