タグ

gigazineとフィギュアに関するbigburnのブックマーク (2)

  • 「ジョジョの奇妙な冒険」の空条承太郎とDIO等身大フィギュアがドドドドド

    「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」にて初公開された空条承太郎とDIOの等身大フィギュアがワンダーフェスティバル2013[冬]のメディコス・エンタテインメントブースで異様な迫力をかもしだしています。 遠くから見た段階でもはや異空間以外の何物でもない感じに。 人が近くにいると等身大だというのが実感できるかも。 写真で見ると看板か何かを撮影したかのようなぐらいに二次元として溶け込んでいますが、これは立体物です 二次元を三次元に変換するという作業が徹底していることが分かります つやつや 細部まで手は抜きません 角度を変えてもカッコイイ雰囲気を維持している点はさすが。 すごすぎ。 確実に見ているこっちが敗北する図しか頭に浮かびません、おそるべしジョジョ さらにDIO どこからどう見てもDIO つやつやん こちらも細部までまったく手抜き無し このただものではないオーラは異常の領域 さすがです

    「ジョジョの奇妙な冒険」の空条承太郎とDIO等身大フィギュアがドドドドド
    bigburn
    bigburn 2013/02/11
    近くにいると千本のナイフが飛んでくるので逃げる!
  • フル可動仏像の最新作「風神」がリボルテックタケヤ第6弾として新登場

    前代未聞の「動く仏像」ということで竹谷隆之氏の送り出す仏像世界「リボルテックタケヤ」、今まで多門天・広目天・阿修羅・増長天・持国天と第5弾まで発表されていましたが、日のワンフェス2012冬にて第6弾「風神」が展示されました。 タケヤシリーズ|REVOLTECH(リボルテック)シリーズ|株式会社 海洋堂 http://www.kaiyodo.co.jp/revoltech/takeya.html 風神 展開時期未定・価格未定 躍動感が圧倒的 リボルテックなので全身フル可動です 至高の造形技により天翔る神が完成 側面から見たところ 見上げた際の迫力も圧倒的、これを動かしまくれるわけです なお、これらが今までの第1弾から第5弾 現在発売中の第1弾「多門天」、全高130mm・全21箇所可動・造形制作は鬼木祐二、価格は税込み3800円 第2弾、2012年3月1日発売の「広目天」、全高130mm・全

    フル可動仏像の最新作「風神」がリボルテックタケヤ第6弾として新登場
    bigburn
    bigburn 2012/02/12
    中からキカイダー01が出てくる仁王像を待ってるんですが
  • 1