タグ

gigazineとモバイルに関するbigburnのブックマーク (3)

  • KDDIがiPhone 4Sの料金発表、パケット代値下げやMNPキャッシュバックも - GIGAZINE

    5日夕方、公式ページに「iPhone 4S」を掲載したKDDIが、日料金プランを正式発表しました。 (PDFファイル)au初となるiPhoneを10月14日より発売 iPhone 4Sは16GBモデルが実質0円、32GBモデルが実質1万320円、64GBモデルが実質2万640円で、これらの体価格はいずれもKDDIの直営店「au NAGOYA」で「毎月割」を24ヶ月間適用した新規契約時のユーザーの実質負担額。 また、2011年10月14日~2012年1月31日までの期間中、iPhone 4Sユーザーに対しては「ISフラット」の月額定額料が最大24ヶ月間4980円となる「ISフラットiPhone スタートキャンペーン」や、他社から乗り換える「MNP(携帯電話番号持ち運び制度)」を利用してiPhone 4Sを新規契約したユーザーに1万円をキャッシュバックする「乗りかえキャッシュバックキャンペ

    KDDIがiPhone 4Sの料金発表、パケット代値下げやMNPキャッシュバックも - GIGAZINE
    bigburn
    bigburn 2011/10/07
    SBとほぼ同等。あとは回線の品質勝負ということね
  • 【速報】NTTドコモが「Xi(クロッシィ)」が真の定額制に、しかし7GB超過分は速度が128Kbpsへ激減 - GIGAZINE

    日行われた発表会でNTTドコモが下り最大37.5Mbps、上り最大12.5MbpsのLTEサービス「Xi(クロッシィ)」を定額制にすることを発表しました。 従来は「5GB以上通信すると2GBオーバーするごとに課金」という内容だったため、これでユーザーが安心して利用できるようになるかと思いきや、なんと128Kbpsへ速度が激減します。 NTTドコモが配布した発表資料 Xiを利用しやすくすることを目的に10月上旬から4つの料金プランを新設。 フラット型定額プラン「Xiデータプラン フラット にねん」「Xiデータプラン フラット」、そして2段階定額プラン「Xiデータプラン2 にねん」「Xiデータプラン2」の4種類がラインナップ。2年契約のあるなしが選べるようになりました。 料金イメージ図。 月額料金一覧。2011年10月上旬~2012年4月30日の「Xiスタートキャンペーン」中は「Xiデータプ

    【速報】NTTドコモが「Xi(クロッシィ)」が真の定額制に、しかし7GB超過分は速度が128Kbpsへ激減 - GIGAZINE
  • 下り最大42Mbpsの「Pocket Wi-Fi(GP02)」が月額実質2000円台に、本体代も込み

    7月末にイー・モバイルが下り最大42Mbpsの「EMOBILE G4」に対応したモバイルWi-FiルーターPocket Wi-Fi(GP02)」を発売し、速攻で品切れになるほどの高い人気を博したことは記憶に新しいですが、体代込みで月額実質2000円台という低価格で利用できるキャンペーンが実施されていることが明らかになりました。 価格.com - GMOとくとくBB イー・モバイル42M【モバイルWi-Fiルーター】 GP02 2年間 大手価格比較サイト「価格.com」のモバイルデータ通信カテゴリによると、GMOがイー・モバイルの回線を利用したMVNO(仮想移動体事業者)として提供しているモバイルデータ通信サービス「GMOとくとくBB イー・モバイル42M」を「価格.com」経由で契約したユーザーに対して、月額実質2750円で2年間利用できるキャンペーンが8月末まで展開されています。 割

    下り最大42Mbpsの「Pocket Wi-Fi(GP02)」が月額実質2000円台に、本体代も込み
    bigburn
    bigburn 2011/08/13
    サブ回線に確保しときたい値段だ…2年縛りの「実質」価格とはいえ
  • 1