タグ

pcとマイクロソフトに関するbigburnのブックマーク (4)

  • ウィンドウズ10サポート終了でパソコン2.4億台廃棄も=調査

    米マイクロソフトの基ソフト(OS)「ウィンドウズ10」のサポート終了に伴って約2億4000万台のパソコンが廃棄され、埋め立てごみが増加する見通しであることが、調査会社カナリス・リサーチのリポートで明らかになった。写真はマイクロソフトのロゴ。パリのマイクロソフトオフィスで1月撮影。(2023年 ロイター/Gonzalo Fuentes) [21日 ロイター] - 米マイクロソフト(MSFT.O)の基ソフト(OS)「ウィンドウズ10」のサポート終了に伴って約2億4000万台のパソコンが廃棄され、埋め立てごみが増加する見通しであることが、調査会社カナリス・リサーチのリポートで明らかになった。 廃棄されるパソコンの重量は推計48万トン、自動車32万台に相当する。 マイクロソフトはウィンドウズ10のサポートを2025年10月いっぱいで終了する方針。セキュリティ更新プログラムを28年10月まで延長

    ウィンドウズ10サポート終了でパソコン2.4億台廃棄も=調査
    bigburn
    bigburn 2023/12/23
    電子廃棄物が大嫌いなEUが介入して、マイクロソフトがサポート延長する可能性はあると思う
  • 私の知っているビルゲイツ、その12|samf、古川 享

    ビルゲイツ、自分の限界を知りプログラムを書かなくなったわけ 1970年代の後半から1980年代の初頭においては、㈱アスキーがマイクロソフトの代理店として活動していた時代がありました。その頃は西和彦さんが次々と日の会社へのアプローチを実現し、多くの日人プログラマが日だけではなく、アメリカに長期滞在して日向けのBASIC言語その他の移植作業をしていました。1982年前後はIBMPCの出荷に併せて日のメーカーによるIBM互換機の投入に並行して、8ビット機としての終焉を飾るPC-88シリーズから、世界初のGUIべースのパソコンNEC PC-100, 日立のBAISCマスター、沖電気のif800、NCR9005、YE-Data、ALPSなどのハードウェアが次から次へとシアトルのマイクロソフト社に持ち込まれBASIC言語の移植に日夜、日人も関わりを持っていました。当時の開発環境はDEC社

    私の知っているビルゲイツ、その12|samf、古川 享
    bigburn
    bigburn 2023/06/14
    (32KBに収めることぐらい)できらぁ!と言った主人公が返り討ちに遭うような話で面白かった。まさかプログラマーを辞めるきっかけがPC-8200だったとは
  • スペック低くても「問題ない」 日本マイクロソフト、文科省“子ども1人にPC1台”対応パッケージ提供

    スペック低くても「問題ない」 日マイクロソフト、文科省“子ども1人にPC1台”対応パッケージ提供(1/2 ページ) 日マイクロソフトは2月4日、教育用のPCやクラウドサービスなどを一般向けより低価格で提供する「GIGAスクールパッケージ」を教育機関向けに発売した。文部科学省の掲げる“子ども1人にPC1台”施策に準拠したノートPCや、「Office 365」など教育関連サービスを全国の自治体や私立学校などに提供し、教育分野でのさらなる市場拡大を狙う。 【修正履歴:2020年2月4日午後6時22分 事実に基づきタイトルの一部を修正しました】 文部科学省は2019年12月、「GIGAスクール構想」を発表した。児童生徒一人一人に合わせた教育を実現するため、23年までに全国の小中学生1人にPC1台を用意することや、学校の通信環境を整備することなどを目指している。1月30日には、PCや校内LAN工

    スペック低くても「問題ない」 日本マイクロソフト、文科省“子ども1人にPC1台”対応パッケージ提供
    bigburn
    bigburn 2020/02/05
    そりゃ自社のSurface Goの下限スペックがそうだからそう言うよ。富士通タブレット最大の問題は「CPUがAtom」ということだ
  • 西さんVS 孫さん!? MSXの誕生秘話をちょっと語るぞ!:MSX30周年 - 週刊アスキー

    週アスPLUS読者のみなさん、週アス誌に4回にわたって連載された『スロット&スプライト』は読んでくれたかな? 「1ページじゃ物足りないよ!」と激おこぷんぷん丸なアナタも、「MSXって何それ?おいしいの?」というアナタも、これからちょっとコアでディープなMSXワールドに招待するのでしばらくおつきあいくださいませ。 ↑週アス誌連載に登場したMSXたち(の一部)。左上から時計回りにカセットデッキ内蔵のサンヨー『PHC-33』、2万9800円で発売された松下電器(当時の社名)のFS-A1、フロッピーディスクドライブ内蔵のソニー『HB-F1XV』、アンテナでテレビに表示できたカシオ『MX-101』。 ■そもそもMSXってなんぞや? MSXとは何かというと、簡単に言えばパソコンの規格なのであります。いまから30年前のパソコン業界というのは、メーカーごとに独自の規格のパソコンを作っていて、それぞれに

    西さんVS 孫さん!? MSXの誕生秘話をちょっと語るぞ!:MSX30周年 - 週刊アスキー
    bigburn
    bigburn 2013/06/12
    西さんがPC-8201を企画した話もやってほしい
  • 1