タグ

snsとfacebookに関するbigburnのブックマーク (10)

  • Twitterはいよいよ限界?もう引っ越ししかない?2023年のSNSとの付き合い方を考える|FINDERS

    渡辺由佳里 Yukari Watanabe Scott エッセイスト、洋書レビュアー、翻訳家、マーケティング・ストラテジー会社共同経営者 兵庫県生まれ。多くの職を体験し、東京で外資系医療用装具会社勤務後、香港を経て1995年よりアメリカ移住。2001年に小説『ノーティアーズ』で小説新潮長篇新人賞受賞。翌年『神たちの誤算』(共に新潮社刊)を発表。『ジャンル別 洋書ベスト500』(コスモピア)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)など著書多数。翻訳書には糸井重里氏監修の『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経ビジネス人文庫)、レベッカ・ソルニット著『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)など。最新刊は『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)。 連載:Cakes(ケイクス)|ニューズウィーク日版 洋書を紹介するブログ『洋書ファンクラブ』主催者。 イーロン

    Twitterはいよいよ限界?もう引っ越ししかない?2023年のSNSとの付き合い方を考える|FINDERS
    bigburn
    bigburn 2023/01/03
    ソーシャルグラフを人質に取ってるTwitterつええなあ、という印象。マスクも実験が金銭的な大損になると分かれば大人しくなるんじゃないかな(希望的観測)
  • 米国で「Facebook離れ」 10代の利用率、8年で半減 - 日本経済新聞

    米国で若者の「フェイスブック離れ」が顕著だ。10代を対象とするSNS(交流サイト)の利用実態調査によると利用率は過去約8年で半減した。入れ替わるように「ユーチューブ」や「ティックトック」などの動画系SNSが台頭し、若年層の「可処分時間」の奪い合いで優位に立っている。米カリフォルニア州パロアルトの高校に通うエレナさん(16)は国内外の友達とつながるために複数のSNSを使い分けているが、米メタが提

    米国で「Facebook離れ」 10代の利用率、8年で半減 - 日本経済新聞
    bigburn
    bigburn 2022/09/03
    それよりTwitterの高齢化がヤバすぎる。なぜイーロン・マスクは買収しようとしてたんだよ
  • Facebook、社名を「メタ」に変更 仮想空間に注力 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】米フェイスブックは28日、同日付で社名を「Meta(メタ)」に変更したと発表した。2004年に発足した同社はSNS(交流サイト)を軸に成長してグループ全体の利用者が36億人に迫るが、企業体質や管理体制への批判が高まっている。社名変更によってイメージを刷新し、仮想現実(VR)などの成長領域に注力する。「メタバース」構築へ1.1兆円同日に開いた開発者会議でマーク・ザッ

    Facebook、社名を「メタ」に変更 仮想空間に注力 - 日本経済新聞
    bigburn
    bigburn 2021/10/29
    GAFAがGAMAになってしまう…。パワーアップするとガマになるとは「忍者じゃじゃ丸くん」のようだ
  • 確かにFACEBOOKが終わっていってるな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    手慰みに、FBの記事でも。 Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは? http://gigazine.net/news/20131228-the-end-of-the-facebook-era/ The End of the Facebook Era http://takeaswig.com/the-end-of-the-facebook-era GIGAZINEでも指摘があるとおり、10代のアクティブユーザーの減少はコミュニティの勢いの急速な衰えを惹起する可能性があるんじゃないかと思うわけですね。そこのお前、mixiの悪口はやめろ。例示されているmyspaceその他、一度勢いが途絶えたSNSサービスは一挙に過疎化、墓場へと向かっていくのも同じ轍なのかも知れず。 [Quote] As a result, we tend to see people sharing o

    確かにFACEBOOKが終わっていってるな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    bigburn
    bigburn 2013/12/29
    若者に見放されるFacebookは終わりますが若者が最初からいないはてなは終わりませんね
  • FacebookやTwitterなどSNSであなたをアンフォローした人を知る方法 | ライフハッカー・ジャパン

    これで終わりです。今後フェイスブックにログインすると、最近あなたを友達から削除した人がいた場合、その相手がわかります。相手が自分のアカウントを停止したのか、それとも、あなたを友達から削除したのかもわかります。 Social Fixerは少し荷が重いかなという人には、「Unfriend Finder」がいいでしょう。このユーザースクリプトには、最近あなたを友達から削除した人を示す機能しかありません。ただし、Chromeで動作させるには(英文)、手を加える必要があります。 Social FixerもUnfriend Finderも、過去まではさかのぼれません。つまり、過去にあなたを友達から削除した人は誰かを確認したくても、答えは得られません。 Twitterであなたのフォローをやめた人を把握する Twitterでアンフォローした人を知るためのオプションは、驚くほどたくさんあります。どれを使うか

    FacebookやTwitterなどSNSであなたをアンフォローした人を知る方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • Webサービスは、ソーシャル化した時点から終わりが始まっている説

    古くはmixi疲れとも呼ばれた「ソーシャル疲れ」系の現象ですが、今ならFacebook疲れというのもよく目にしますね。 大抵の要因は次の2点。 SNSでの人間関係=監視社会的なものに疲れたというのがひとつ。そして、ユーザ数が増えるにつれて当初の小さなコミュニティとは様変わりして、何だかよく分からない連中が増えて使いにくくなったという点。 その「ソーシャル疲れ」というものが原因になってユーザ離れを招くこともあり得るわけですから、過度のユーザー数増加とアクティビティは終わりの始まりですよね。 YouTubeなんか使っていても、昔はただの動画ファイル置き場にしていたのに、最近はなんだかソーシャル化が著しい。このままだとソーシャル疲れも発生するだろなという予感はありますね。いや、ひとからの話を聞くともう始まってるか。 twitter のように友達リクエストがない仕組みでも、相互フォロー希望の人が出

    bigburn
    bigburn 2012/08/06
    あーわかる。ぼっちでも愉しめて現実の人間関係をリセットできたネットに、別のしがらみが発生して疲れが澱のように溜まっていくウンザリ感。
  • NameBright - Coming Soon

    littleshotaro.com is coming soon This domain is managed at

    bigburn
    bigburn 2012/07/12
    mixiを追い込んだLINEも同じトゥーマッチの罠にはまるっていう結論としか思えない…
  • 増加するSNSの“なりすまし”被害 対策と予防について知っておきたいこと - 週刊アスキー

    TwitterやFacebookで他人の名前を騙ってアカウントをつくる“なりすまし”の被害が増えている。 最近もTwitterでは滝川クリステルさんやモーニング娘。の久住小春さん、小沢一郎氏、Facebookでは酒井彩名さんやAKB48の渡辺麻友さんなどが被害にあっている。企業やブランド名のなりすましアカウントも後を絶たない。また、Facebookの場合はアカウントだけではなくFacebookページをつくられてしまうこともある。中にはなりすましアカウントで人のFacebookページをつくる例もあり見抜くのは難しい。もちろんターゲットは著名人や企業だけではない、報道されない一般の人の被害も多数あると推測される。現在のところTwitter、Facebook共にアカウント作成の際に人確認の必要がないため、今後も被害は増えると予想される。 では実際になりすましの被害にあった場合にはどうすればい

    増加するSNSの“なりすまし”被害 対策と予防について知っておきたいこと - 週刊アスキー
    bigburn
    bigburn 2012/06/01
    長州力のなりすましがいたのかー。
  • Facebookメッセージの罠!今すぐ二重の「隠しフォルダ」を開けて「あなたが無視したメッセ」を確認すべし!!

    Facebookのメッセージ機能はとても便利で、僕は日常的にまったくE-Mailを連絡手段には使わなくなった。 また僕はLINEが好きではないのでLINEも使っていない。 友人・知人との連絡はほぼ100%がFacebookメッセージで、たまに仕事でメールを使うくらい。 仕事でも最近は大半の場合Facebookメッセージでやり取りをしている。 だが、Facebookメッセージには一つ非常にやっかいな問題がある。 それは、「友達になっていない人からのメッセージが隠されてしまう」ということだ。 この記事を最初に書いたのは2011年なのだが、当時からずっとこの仕様は変わらない。 友達は相互承認なので、友達とそうじゃない人の扱いを分類するのはまだ分かる。 でも、友達になっていない人からのメッセージがとんでもなく分かりにくい場所に隠れているのが危険なのだ。 相手が別の方法、LINEやメール、それに対面

    Facebookメッセージの罠!今すぐ二重の「隠しフォルダ」を開けて「あなたが無視したメッセ」を確認すべし!!
    bigburn
    bigburn 2011/11/07
    お、おっかねえ…対策がないのも怖いな
  • フェイスブックが面白い - IT戦記

    フェイスブック楽しい! はじめに みなさんこんにちは!フェイスブックしてますか? ゆうすけべーが書いているように、最近当にフェイスブックがおもしろいなーと感じます。 ゆーすけべー日記 というわけで、一人で使っていたときから人が増えてきたときまでの雰囲気を思い出しつつ、僕が感じているフェイスブックのおもしろさ、特徴、楽しみ方などを紹介していけたらと思います。 ちょっと長くなっちゃいますけど、よろしくお願いします! フェイスブックの一番の面白さは「速さ」 僕が感じているフェイスブックの良さは、一言で言ってしまえば「コミュニケーションの速さ」なんだと思います。 速さと言っても、システム的な速さだけではなくって「コミュニケーション」の速さです。 フェイスブックの「コミュニケーションの速さ」は主に以下の3点にあると思っています。 「左下」の通知が素早い 書き込むより早く「いいね!」が伝わる 「一緒

    フェイスブックが面白い - IT戦記
    bigburn
    bigburn 2010/10/12
    こういうベタベタな付き合いが苦手な人がmixiからTwitterに流れてきてるからねえ
  • 1