タグ

ブックマーク / qushanxin.hatenadiary.org (8)

  • 現代日本の社会主義 - 狂童日報

    最近民主党の分配政策について、自民党やエコノミストなどから「社会主義」的だという批判の声をしばしば聞く。それ自体は単なるレッテル張りでしかないし、また増税策を回避しているからそう言われても仕方のないところがあるが、そこで気になるのは、しばしば「社会主義体制は働かなくてもえるので経済が停滞してしまった」と理解されていることである。 私のこれまでの常識的な理解はそうではなくて、社会主義体制では「いくら頑張って働いてもそれが評価されることがなかった」から、働くことへの積極的な動機がなくなり、経済が停滞してしまったのである。一党独裁の社会主義体制では売り上げを伸ばすために頑張って働くことは、下手したら「資家の手先」としてブラックリストに載りかねなかった。 今の日で社会主義的なものを見出すとすれば、いくら頑張って働いても評価されることのない「ワーキングプア」や低所得正社員層だろう。彼らの働く風

    現代日本の社会主義 - 狂童日報
    blackdragon
    blackdragon 2009/11/03
    興味深い。だが、コメントには同意しかねる。言葉に本来の意味と違う限定を込めて使うなら、その限定を明示しないと、限定付きの言葉の意味を既成事実化する効果があるので、余り良くない言葉の使い方だと考えている
  • 経済成長は処方箋ではない - 狂童日報

    まだこんなことを言っている人がいるのかと、さすがにびっくりした。 すると格差と雇用の問題への対応には3つの選択肢しかないことがわかる. (1)だれからも奪わないしだれも救わない (2)だれかから奪ってだれかを救う そして, (3)経済成長 この3つ. 僕が常々残念だと思っているのは,低所得者層の生活保障の必要性を感じている論者の多くが(3)の選択肢に冷淡なところです.それどころか経済成長が現在の低所得者層の苦しい生活の原因だなんて思っている人までいる.経済成長と相対的な格差の関係については議論が残りますが*4,絶対的な貧困への唯一にして最善の処方箋は経済成長なのです. にもかかわらず,貧困・格差論の人は(3)を推さない.そして(2)についても主張の核とはならないようだ.すると……貧困・格差論者はいろいろな現状分析はするけれど改善の提案は持たない議論に向かわざるを得ないんじゃないだろうか.こ

    経済成長は処方箋ではない - 狂童日報
  • yahoo!ニュースのコメント欄がひどい - 狂童日報

    ネット上のヘイトスピーチというと「2ちゃんねる」が有名だが、あきらかにそれ以上にひどいところがある。それはyahoo!ニュースのコメント欄だ。この欄のコメントの偏見の凄まじさにはときどきびっくりさせられる。 例えば先日の総務省の坂政務官の「派遣村」に対する「働く気があるのか」という、失言というよりも「暴言」としか言いようのない発言について、そのコメントが途方もなくひどい。「派遣村に集まったヤツだけ見てれば、あの発言は仕方ないだろうな」とか、「この派遣村だって露骨に政権与党批判のために集まってるじゃねーか」とか、「一般人はみんな必死で仕事してるんです。公園でタバコすってたむろして,9条がどうしたの旗掲げてるやつら,まさに”まじめに働こうとしていない”やつらばかり」などといったものだ。国籍法改正のときもとんでもないひどさだったが、ネット上とはいえ、ここまで露骨なヘイトスピーチは日ではありえ

    yahoo!ニュースのコメント欄がひどい - 狂童日報
    blackdragon
    blackdragon 2009/01/07
    「官僚政治をのさばらせてきたのは、政治を自分とは外の世界に追いやろうとするこういう態度に他ならない」
  • 公務員増加論 - 狂童日報

    ここのところ公務員を削減しろ、という声はテレビをつけた瞬間耳に入るくらいよく言われている話である。戦後60年以上たって、従来の行政制度と新たな現実の間に齟齬が生じたり、組織を維持すること自体が自己目的化するようなって身動きが取れなくなっている状態になっていることは確かである。年金記録の保存・整理状態も把握できていなかった社会保険庁の不祥事がまさにそうであるように、中にいる役人たちも自分たちで自分の組織をほとんどコントロールできない状態なのである。 では行政組織や公務員は削減すべきなのかというと、全体としてはもっと増やす必要があることはあまりに明らかだと思う。医療の問題一つ考えれば明らかなように、40年前は自宅で分娩する人が少なくなかったのに対して今はほぼ全ての人が病院で出産するし、「普通に太っている」ことまで「メダボリック症候群」であるとして医療保険の対象になる。一世代前は普通に家族で介護

    公務員増加論 - 狂童日報
    blackdragon
    blackdragon 2008/03/03
    ほぼ同意。公務員のあり方は考え直す必要があると思うが、削減ありきの考え方には違和感ありまくり。
  • 橋下府知事 - 狂童日報

    [http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000115-sph-ent:title=「遅刻発言」バトル、橋下知事がNHKに“圧勝”!] 8日生放送された「かんさい特集」に、橋下知事が番組開始29分後の午後7時59分に大阪のスタジオ入り。東京で石原知事らとの会合など、公務のため途中参加になると事前に伝えていたが、司会者から「30分の遅刻ですね」と紹介されて導火線に火。その後も府政改革の詳細な説明を重ねて求められ「何度も言ってるんですけど」と、プッツン。「NHK、インサイダー問題どーなってるんですか!」と激怒した。翌9日には「公務を切り上げてでも出ろ」と言われ、局入り時に「お疲れさま」のあいさつもなかったと暴露。また、当日は収録済みの民放裏番組にも出演していたが、「関係ない。公務外だ」と言われたことも明かし、「一切、スタジオには行かない」と絶縁

    橋下府知事 - 狂童日報
    blackdragon
    blackdragon 2008/02/13
    いや、世の中だけじゃなくて政治も昔が良かった訳じゃないと思う。/大筋では同意だが。
  • コンビニ業界はひどすぎる - 狂童日報

    コンビニ不都合な真実 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E4%B8%8D%E9%83%BD%E5%90%88%E3%81%AA%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E2%80%95%E7%AC%91%E3%81%86FC%E6%9C%AC%E9%83%A8%E3%80%81%E6%B3%A3%E3%81%8F%E5%8A%A0%E7%9B%9F%E5%BA%97%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88-767-%E6%9C%88%E5%88%8A%E3%80%8C%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%80%E3%80%8D%E7%B7

    コンビニ業界はひどすぎる - 狂童日報
  • 希望は戦争 - 狂童日報

    格差社会論も傷気味と思っていたところに、『論座』1月号に赤木智弘「「丸山眞男」をひっぱたきたい」という文章を読んだ。大げさじゃなく、この1年の格差社会論で最も刺激的で面白い論文だった。 今までの格差社会論の多くは、「真面目に働く庶民」を前提とした「新自由主義」「勝ち組」批判が多かったし、フリーターやニートの問題も、「新自由主義」「勝ち組」と呼ばれる層が批判の矛先になっていた。しかしこの現役フリーターを自称する赤木という人は、「真面目に働く庶民(=労働者)」を敵視する。自分を「弱者」であるとためらわず自己定義し、怠惰なのではなく「不幸な世代」であるだけだと訴える。そうして彼は主張する。いま「平和な社会」の維持を語ることは、定職と家庭をもつ上の世代の豊かな生活を維持し、若者を家庭ももてないような弱者にとどめておく、現在の状態を維持することでしかない。それに比べれば、国民全員が平等に苦しむ戦争

    希望は戦争 - 狂童日報
    blackdragon
    blackdragon 2006/12/07
     戦争になれば国民全員が平等に苦しむなんて、お花畑かと。実際は、戦争状態でも(こそ)格差は拡大するのに。愛国心を煽っているあの連中が前線に立つことがあり得ないことを理解していないのか。
  • 右傾化はほんとうか? - 狂童日報

    最近マスコミでは「右傾化」を警戒する発言が目立っている。「右傾化」というのであれば、核武装をしてでも日という国を防衛するうんぬんの議論や、大東亜戦争は聖戦だったみたいな議論が増えているということを意味しなければならないが、今一つピンとこない。「若者バッシング」「ジェンダーフリーバッシング」というものもそうだけど、私はそういう主張をする人に実際会ったことがほとんどない。「ジェンダーフリーバッシング」や「右傾化」に属すると思われる知識人は、アカデミズムでは全然評価されていないし(そもそも論じている内容もひどすぎるし)、職場でも馬鹿にされているか腫れ物扱いかどちらかだろう。 はっきり言うが、「右傾化」に属するような発言は一般社会ではまだタブーに近いし、とくに学者の間では「保守」や「右翼」と見られることを極度に嫌がる雰囲気があり、『正論』『諸君』のような雑誌に論文を書くことは今でもかなり勇気のい

    右傾化はほんとうか? - 狂童日報
    blackdragon
    blackdragon 2006/10/10
     コメント欄の香ばしすぎる書き込みはネタか→『「北朝鮮は素晴らしい国」「拉致なんてなかった」「日本だけが悪かった」このようなことばかりずっと言い続けていた。』
  • 1