タグ

makeに関するbongkuraのブックマーク (6)

  • Make: Japan | 空撮ヘリ用ブラシレスジンバルの作り方

    ラジコン空撮用のジンバルは、RCサーボの替わりにブラシレスモータで制御するのが主流になりつつあるらしい、という話を聞き、ググッてあちこち見てました。ワタクシ的に一番参考になったのはこちらのサイト。 怪しげなラジコンヘリの記録 – ブラシレスジンバル 上の動画はソニーのHDR-AS15/AS10を2軸制御する機構を説明しています。シンプルですよね。 コントローラはSimpleBGCというオープンソースプロジェクトの成果物を使っているようです。まだよく分かってないのですが、Arduino互換のブラシレスジンバル制御に特化した基板とソフトウエアを開発しているプロジェクトみたい。 同じジンバルで撮ったものかどうかは分かりませんが、紹介したサイトの筆者megumi7000さんによる空撮作品にもリンクしておきますね。八甲田山麓・田代平グダリ沼の映像。キレイです。

    Make: Japan | 空撮ヘリ用ブラシレスジンバルの作り方
  • Home

    Meet Chloe and Aimee, the creative force behind ChloeSaurusCrafts!

    Home
  • 555 Contest Entry

    February 23, 2011 10:19 pm eric Projects Yes, it’s not really vacuum tube related, but I built an entry for the 555 timer contest. It uses an ICM7555, which is Maxim’s second source of Intersil’s CMOS version of Signetic’s original NE555 timer. Turns out the fact that it is CMOS is important for this particular circuit… My entry is an AM radio. The only active device (silicon, germanium, or otherw

    555 Contest Entry
  • FabLab Japan Network

    前回の投稿につづき、FJN参加メンバーで最近どのような活動を行っているかの近況報告やラボ活動の運営者ならではの悩みや情報交換の様子をお届けします。

    FabLab Japan Network
  • Home

    Maker Faire Bay Area brings makers together again with a renewed focus and new location. On hiatus since 2018, Maker Faire Kyiv returns to celebrate the creativity, ingenuity, and resilience of Ukrainians at Technical University.

    Home
  • ウノウラボ Unoh Labs: Global standard programming with GNU Autotools

    尾藤正人です。 UNIXのソフトウェアをインストールするときに、よくやるのが ./configure make make install という手順ですが、この configure スクリプトや Makefile を自動的に生成してくれるツールは GNU Autotools と呼ばれます。 GNU Autotools は使うとすごく便利なんだけど、結構知らない人が多そうだった(実際あまり知らなかった)ので、昨日の勉強会の時に紹介しました。せっかくなので資料を公開します。 プレゼン資料(OpenOffice) プレゼン資料(PowerPoint) bat.tar.gz bat-0.0.1.tar.gz プレゼン資料はOpenOfficeで作りました。念のためPowerPoint用に変換したのもおいておきます。 単に説明だけだと内容がよく分からないので簡単な例として bat コマンドを作

  • 1