タグ

福祉と金沢に関するboyasanのブックマーク (1)

  • コード付き点字ブロック、カメラで読み取り音声案内 金沢工業大がAI活用の実証実験

    コード化された点字ブロックをカメラで読み取ると、行き先を音声で案内してくれる――金沢工業大学工学部 松井くにお教授の研究チームが、AI人工知能技術を使った視覚障害者向け歩行サポートシステムの実証実験を1月12日に金沢駅で始める。 実験では、25個の点を組み合わせて“コード化した”疑似点字ブロックを使用。被験者はスティック型PCを持ち、Webカメラ、骨伝導イヤフォンなどを装着する。カメラで点字ブロックのコードを読み取ると、AIが画像認識し、行き先や施設の情報などを音声で案内する。「右は駅改札方向です。左はバス乗り場方向です」など、被験者が向かってくる方角によって案内の内容も変わる。 実験には視覚障害者だけでなく、外国人も参加。多言語での音声案内も検討する。 松井くにお教授は「2進法の25通りなので、点のパターンは3000万通り以上作ることが可能で、GPSでは難しい細かい精度の案内情報を提

    コード付き点字ブロック、カメラで読み取り音声案内 金沢工業大がAI活用の実証実験
  • 1