タグ

MacとUIに関するboyasanのブックマーク (4)

  • 細かすぎて伝わりづらい、Mac OSX Lionのデザイン変更点まとめ。

    先日発売されたMac OSX Lionを何の迷いもなくダウンロードして、日々Apple信者になりつつあるのを実感しております。 さて、実際に数日間使ってみた感想としては、追加機能や操作の変更がてんこ盛りで慣れるのに時間がかかりそうな感じですが、特に気になったのはUIのグラフィックも細かな変更がされているということ。 そこで、新しい機能や大きな変更が話題になっている中で、細かい部分にスポットライトを当てて、その「細かすぎる変更点」をまとめてみました。 違いが分かりやすくなるようにそれぞれ拡大してあります。 目を凝らしてどうぞ。 1.クローズ・ミニサイズ・ズームボタン Snow Leopadでは各ボタンの大きさが14pxだったのに対してLionでは少し小さくなって12pxになっています。さらに、ロールオーバーしたときの記号のデザインも少し立体的なグラフィックになっています。 通常ではボタンは大

    細かすぎて伝わりづらい、Mac OSX Lionのデザイン変更点まとめ。
    boyasan
    boyasan 2011/07/25
    こまいとこ
  • Showcase of Macintosh Dashboard Widget UI Designs | Envato Tuts+

    There are various ways an application (or more specifically, a widget) can be presented to its users; some bad, some good and some tremendously well. Other than a widgets purpose, its user interface is the most important aspect; it makes the widget look good and (hopefully) makes it easy to use, making it compelling and user friendly, which is what all application developers should be aiming to ac

    Showcase of Macintosh Dashboard Widget UI Designs | Envato Tuts+
    boyasan
    boyasan 2010/07/20
  • Plugins | jQuery Plugins

    Can't find a Plugin you are looking for? Check out the jQuery Wiki page. Are you a plugin developer? Please move your plugin over to this site.

    boyasan
    boyasan 2010/05/31
    Dock風
  • アップル ヒューマンインタフェースガイドライン

    アップル ヒューマンインタフェースガイドライン 原文:Apple Computer Inc. 訳:かろでん☆みゅーあ 2006-06-28 はじめに アップル ヒューマンインタフェースガイドライン序文 アップルは、強力なコアファウンデーション、そしてアクアと呼ばれる、目の離せないユーザインタフェースを結びつけた、世界で最も先進的なオペレーティングシステム、Mac OS X を手にしました。 進化した機能と、美的に洗練された色使い、そして透過処理、アニメーションによって、Mac OS Xは新規のユーザにはコンピュータ操作をより容易に、同時にプロフェッショナルユーザには彼らがMacintoshに期待する通りの生産性を提供します。 ユーザインタフェース、すなわちふるまいと外見は、よく練られた緊密なユーザ体験を、Mac OS X向けに開発された全てのアプリケーションに利用できるようにします。 これ

  • 1