タグ

SMMと広告に関するboyasanのブックマーク (3)

  • 記事広告なら「他社製品(DropBox)」と比較してもOKみたいなのってどうなの

    例えばほら、自社製品を、他者の具体的製品名をだして比較するなんてことはまずありえませんよね。 ところが、それを「ブロガー」という職業に投げてしまえば、何でもありですかと言わざるをえない記事があったのでなんだかなぁという気持ちなわけです。トレンドマイクロさんはこんな飛ばし記事でも嬉しいんだろうか・・・。 記事広告は記事広告でも別に良い 「DropBox」を超えたかもしれないオンラインストレージ「SafeSync」レビュー Twitterで教えてもらったけどこれは記事広告というもので明確に表示されてました。というか言われるまで全く気が付かなかったんですけど。 ここにPRマーク。 まぁ記事広告というものを批判するつもりはありません。私ももしかしたらこの先やるかもしれませんし。別にいいと思うんですよね。 ちなみにGigazineも記事広告は記事最下部の「タグ」に明記しています。 スマホやノートPC

    記事広告なら「他社製品(DropBox)」と比較してもOKみたいなのってどうなの
  • Twitter、小規模企業向けのセルフサービス広告機能を提供へ

    Twitterはついに、控えめなセルフサービス広告プログラムによって小規模企業から広告収益を得るための計画を、ゆっくりと実行に移し始めた。 最初は、少数の企業のみを対象にこの新しい広告機会が提供される予定である。Twitterはその企業数を明らかにしなかったが、同社の広報担当者は、同プログラムを利用する小規模企業の数を数週間のうちに「徐々に増加」させる予定であると述べた。想定どおりの成果が得られれば、Twitterにとって、膨大な数の新しい潜在広告主を取り込むことのできる、非常に大きな収益源となる可能性がある。 Twitterは、この新しいプログラムによって同社の事業に、Googleにとっての「AdWords」と同様の効果がもたらされる可能性を期待している。 それはかなり高い目標かもしれない。しかし、少なくともTwitterは、ついにその一歩を踏み出した。Twitterは2012年2月、小

    Twitter、小規模企業向けのセルフサービス広告機能を提供へ
    boyasan
    boyasan 2012/03/27
    AdWords型
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • 1