タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

セルクマに関するbrimley3のブックマーク (26)

  • 祭りだ祭りだ!SW祭りだ! - そんなことより僕と踊りませんか?

    まだ未見なのですが。 それでもやたらとセブンイレブンのCMで宣伝してたので。否が応でもSW熱は高まるばかり。結構セブンって有名どころとタイアップするんだよな。コナン君しかり、妖怪ウォッチ然り。 なもんで。セブンイレブンで前売り券を購入。ちくしょう。まんまと罠にはまったかw。つかチケットショップで購入するのとは違うんだね。ATMみたいなマルチコピー機で操作するとか。 結構めんどくさい(;´Д`)。 ATMのような感覚なんだけどね。画面通りの指示に従って操作すればいいのですが途中でセブンイレブン部と通信がつながる画面表示されたり。項目多いなぁ。 www.sej.co.jp コレはこれでいいけど並ばれると嫌だなぁ(時間かかるしね)。操作終了するとコピーが出るのですが30分以内にレジでお金を払うのか。チケットショップで買ったほうが楽だよねぇ。 ま、おまけのスター・ウォーズ新聞が目当てだったんだけ

    祭りだ祭りだ!SW祭りだ! - そんなことより僕と踊りませんか?
    brimley3
    brimley3 2016/01/10
    とあるブログに「カイロ・レンはスリザン(ハリポタ)顔だ」というのが笑った。
  • これはすごくわかりやすいhttpとhttpsの違い。 - そんなことより僕と踊りませんか?

    httpとhttps(SSL)の違いは、直球と魔球くらい違う|ブルームプロモーション ふむふむ。魔球かぁ。この例えはいいね! 「http」はWWWという異世界から、見たいWEBページを呼び出すための通信形式です。私たちはhttpを使ってWWWと情報のキャッチボールを繰り返し、ブラウザを通して次々に違うページを見ています。 しかしこの「httpキャッチボール」には大きな欠点があります。 それはhttpを使って投げる玉はあまりにも直球ということです。 このまっすぐなボール(情報)は丸見えなため、ちょっと特訓した人には内容を解読することが可能なのです。普通のWEBページを見るだけならまだしも、会員専用サイトのログイン情報や個人情報、クレジットカードを入力する場合、第三者から解読の可能性があるのは大問題です。 その解読を防ぐために生まれたスキーム(形式)がhttpsです。 google先生もセキュ

    これはすごくわかりやすいhttpとhttpsの違い。 - そんなことより僕と踊りませんか?
    brimley3
    brimley3 2016/01/10
    ブクマできないのはアレだけど「しっかり守っている」と思えば。
  • これが天才というやつか・・な映画『完全なるチェックメイト』。 - そんなことより僕と踊りませんか?

    ボビー・フィッシャー役にトビー・マグワイアなんだけど。トビーってこういう繊細な演技うまいねぇ。神経衰弱ギリギリやん。 coco.to チェスのルールって将棋の桂馬みたいな動き(斜め前)しかできないし将棋とは違い取った駒は自分のものとして動かせないことは知ってたのだが。あんなに早いのかよ。だからストップウォッチがあるのか。 もはや暗記の世界。凄いなぁ。チャンピオンともなるとこうも違うんだな。 作の原題「Pawn Sacrifice」は「ヘンリー・キッシンジャーとリチャード・ニクソンにとって、ボビー・フィッシャーはポーンのような手駒の一つに過ぎなかった。レオニード・ブレジネフとKGBにとってのボリス・スパスキーも、同じような存在だった。つまり、2つの大国にとって、チェスプレイヤーは相手に取られてもいいポーンのような存在でしかなかった。」という意味が込められている。 完全なるチェックメイト -

    これが天才というやつか・・な映画『完全なるチェックメイト』。 - そんなことより僕と踊りませんか?
    brimley3
    brimley3 2016/01/07
    大会のピリピリした感じが凄かった。攻め方のパターンってあるんだね。
  • ブクマ常連(または信者が多い人)にネタを提供するよ。 - そんなことより僕と踊りませんか?

    というかお願い。 pha22.net 記事タイトル悩んだ時はコレを利用してみるのですが。まぁ、なんていうか「ふざけてんの?」みたいなタイトルばかりで 推定ユーザー数ってどうやって割り出してるんじゃw。つか当にホッテントリメーカーで作った記事タイトルでバズった人いるのかなぁ?そう思った次第。でもね「はてブ常連さんなら可能なんじゃないかな」にシフト。 自分は「脱・底辺ブログ」なもんで(汗)。最近はちょくちょくブクマされるようになったといっても5usersが関の山。バズには遠い道のり。アマチュアレベルなブロガーか壁を越えたブロガーに頼むのがいいかと。 さて。ここで問題が。いくらはてブ常連さんに「ホッテントリメーカーで出した記事タイトルで当にホッテントリ入りできるのか検証してみてね」とお願いしても相手が全然知らない(絡みの全然ない)人だったら「なにこいつヤヴァイ」とスルーされるのがオチ。 うう

    ブクマ常連(または信者が多い人)にネタを提供するよ。 - そんなことより僕と踊りませんか?
    brimley3
    brimley3 2015/12/11
    何度かホッテントリメーカーを使ってみるもバズるどころかブクマもされないので「はてブ常連だったら推定通りにはいかなくともブクマされるよね」と思った次第。
  • 期待値を下げてもやはり普通だった映画『Re:LIFE リライフ』。 - そんなことより僕と踊りませんか?

    coco.to これまた普通の満足度。ラブコメの帝王と呼ばれるヒュー様ことヒュー・グラント主演。そういえばちょっと前のラブコメの女王はゴールディ・ホーン、メグ・ライアンだったな。 ま、ヒュー様は毒舌家を演じても「あー、こういう人いるよね」と自然体で好感度持てる俳優さんだわな。嫌味にならない。また同じ役柄かよ!と思うが生暖かい目で見てしまう。癖がありそでなさそな感じ。だからラブコメに起用されるのかな。 でもって。映画はやっぱり予定調和。安心してください。ヒュー様ダメ人間ですよ。「ああやっぱりハッピーエンド」的な何か。ラブコメだし。つかラブコメなのか?ヒューマンコメディかと思ったけど。 可もなし不可もなくという感じでストーリーはポンポン進むので飽きない。特に初っ端からビンガムトンに大学講師として出向きます。街の説明が結構いい演出。『ノッティングヒルの恋人』の場面が変わるたびに季節も変わるという

    期待値を下げてもやはり普通だった映画『Re:LIFE リライフ』。 - そんなことより僕と踊りませんか?
    brimley3
    brimley3 2015/12/11
    ひゅーひゅーだよ(by牧瀬里穂)。
  • twitterはおぢさんにも優しかったよ! - そんなことより僕と踊りませんか?

    自分でもようわからんタイトルw。 「文字制限があるから気持ちはわからなくもないんだけど連ツイは嫌だなぁ」と常々思ってたのですがね。いろいろ検索してみても同じようなこと考えてる人いなさそうだし(汗)。やはり自分が小さいのかなぁ・・そう思ってtwitter検索したのですよ。 Twitterの基は140文字で"つぶやく"こと。原稿用紙2枚でも収まらない持論展開は別のSNSでやってください。オレは6個以上の連ツイ(特に画像なく文字だけのやつ)は、ウザいので嫌いなのだ!— ちょっぴい (@honkechoppy) 2015, 11月 10 ヽ(´Д`;)ノナカーマ 140文字で気持ちは伝わらないのはわかります。映画レビューなんてそうでしょう。「今のこの気持ちをたくさんの人に教えたい」「でも感想はヒトコトでは足りない」と続き・・続き・・。 その気持ちはよーくわかるのです。わかるのですがね。連ツイ(多

    twitterはおぢさんにも優しかったよ! - そんなことより僕と踊りませんか?
    brimley3
    brimley3 2015/11/26
    あれ?予約投稿が直った(前の記事は予約失敗してたんよ)。