タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Twitterと動物園に関するbrimley3のブックマーク (1)

  • オレゴン動物園がはじめた「アマゾンのカスタマーレビュー風に動物たちを紹介」する企画が大ウケしている件 : カラパイア

    ある商品に興味を持ったら何を知りたい?やっぱりその商品を買った人の意見を知りたいよね。真っ先にアマゾン(Amazon)や楽天など、ネットショップの評価レビューを見る人も多いと思うんだ。 見始めるとこれが面白くて、サクラ的書き込みもあるし、ただのクレーマーにしか思えない書き込みもある。すごく有用な意見もある。思わずクスっと笑ってしまうギャグみたいやつもある。そういった評価を常にチェックしていると、評価の見方のコツなんかもわかってくる。 アメリカ・オレゴン州にあるオレゴン動物園は、みんなにもっと動物たちに興味を持ってもらうため、ツイッターで「アマゾンのカスタマーレビュー風の動物紹介」を開始したそうだ。 で、やってみたらこれが大ウケ。ハッシュタグ「#rateaspecies」で、他の動物園や水族館、野生動物センターや、さらには一般の動物愛好家までもが、様々な動物たちを紹介しているのである。

    オレゴン動物園がはじめた「アマゾンのカスタマーレビュー風に動物たちを紹介」する企画が大ウケしている件 : カラパイア
    brimley3
    brimley3 2018/03/21
    大喜利w
  • 1