タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Yahooとスパムに関するbrimley3のブックマーク (1)

  • Yahoo!カテゴリに登録されて目に見えて変わったこと

    Yahoo!カテゴリに登録されて数日経ったのですが、ある目に見えた変化が起こりました。それが好ましい変化なら嬉しいのですが、別に嬉しくない変化です。それは例のリファラスパムのアクセスが一気に10倍以上に増えたことです。 リファラスパム(referer spam)にご注意を 最近目立つリファラスパム情報まとめ 上記のリファラスパムが大量に来ています。Yahoo検索経由の人が目に見えて増えたわけでもないのに、スパムだけは増えています。 特定のURLと同じIPアドレスから繰り返し来てるだけなので見に行くことはありませんが、それでも自動ツールだけあって容赦なくアタックしてきますね。ちょっと一気に増えた理由を考えてみました。 カテゴリに登録されるとYahoo検索で出てくる優先度が(順位が)上がるため、結果として繰り返しアタックされる スパムツールにカテゴリページを狙う機能も付いている(ディレクトリ検

    Yahoo!カテゴリに登録されて目に見えて変わったこと
    brimley3
    brimley3 2010/04/28
    ふうむ。そういう弊害もあるのかぁ。よかった登録しないで(というか相手にもされないw)。
  • 1