タグ

食に関するcooking911のブックマーク (18)

  • 和食のニュースタンダードになるか、ざるメシ

    ざる蕎麦がある。 白米もある。 どちらも日人に馴染みきった、スタンダード中のスタンダードだ。 しかしざる飯はない。 これだけ当たり前に存在する両者なのに、誰もここをくっつけてみようとはしない。 やってみたくなってきた。 ピリリとした非日常がやってくる さっそくのざるメシだ ざるメシ、非常に簡単なのだ。 炊いたご飯を冷まして、ザルにのせるだけ。 なぜ誰もやらなかったんだと思う手軽さだ。 しかしだ。 見慣れない。 見慣れたものしか目に入らないはずなのに。 一昔前なら海外のおかしな日イメージ……今ならむしろAIの作り出した産物って感じだ とりあえずべてみよう 箸でご飯を持ち上げ… つゆにつけて 持ち上げるのだが… さみしい 誰もがやる前から思ったであろう、最初の関門だ。 べづらい。 ぽろぽろと暗いつゆの中へと落ちていく粒たち。 なんとかすくってべてみよう。 美味しい! 味は美味しい。

    和食のニュースタンダードになるか、ざるメシ
    cooking911
    cooking911 2023/08/15
    ちょっと食べてみたい
  • 【注意】熱烈なファンに愛されている府中名物の餃子「くりばやし」を食べたら肉汁の海に溺れたんだけど、気をつけないとヤバいことになる件

    【注意】熱烈なファンに愛されている府中名物の餃子「くりばやし」をべたら肉汁の海に溺れたんだけど、気をつけないとヤバいことになる件 原田たかし 2023年5月24日 東京の府中市といえば? 今週その問いを投げかけると、返ってくるのは東京競馬場が多いことだろう。何しろ週末に開催されるのは日ダービー(東京優駿)。年に一度の祭典が待っているのだから。 私の命は皐月賞を勝ったソールオリエンス……と熱弁したいところだが、記事の命は餃子。なんでも、東京競馬場のある府中市には名物と言われる餃子があるらしい。その名も「くりばやし」といって、驚くべきことにコレ…… ・熱烈なファンを擁する餃子 当サイトのリクエストボックスに「べてみて!」という熱烈な声がたびたび届く餃子なのである。そのうちいくつか紹介しておくと…… 「ニンニク強めですが、府中を離れても恋しくなってしまう味」 「大量に入った餡の餃子は

    【注意】熱烈なファンに愛されている府中名物の餃子「くりばやし」を食べたら肉汁の海に溺れたんだけど、気をつけないとヤバいことになる件
    cooking911
    cooking911 2023/05/25
    うまそうだ
  • 東海道新幹線の車内販売で硬過ぎて食べられないで有名なシンカンセンスゴクカタイアイス、いつの間にシンカンセンスゴイカタイアイスとして正式名称化していた

    リンク www.jrcp-shop.jp JR東海パッセンジャーズ|シンカンセンスゴイカタイアイス通販|新幹線グッズ ジェイアール東海パッセンジャーズの公式通販です。ここでしか買えないJR東海公式グッズから、話題のシンカンセンスゴイカタイアイスまで幅広くお取り扱い。シンカンセンスゴイカタイアイスを是非ご自宅でお楽しみください。新幹線グッズはjr東海パッセンジャーズ 25

    東海道新幹線の車内販売で硬過ぎて食べられないで有名なシンカンセンスゴクカタイアイス、いつの間にシンカンセンスゴイカタイアイスとして正式名称化していた
    cooking911
    cooking911 2023/05/13
    1回は食べてみたいと思っている
  • 長谷川あかり on Twitter: "こんな寒い日には湯豆腐を。出汁で温めるのではなくフライパン蒸しで作るのが私の定番。こうすると、豆腐からいい具合に水分が抜けてむっちりと濃厚な湯豆腐になるんです。シンプルに塩とオリーブオイルで食べると絶品。いつものお豆腐が信じられな… https://t.co/QbeCzevIJt"

    こんな寒い日には湯豆腐を。出汁で温めるのではなくフライパン蒸しで作るのが私の定番。こうすると、豆腐からいい具合に水分が抜けてむっちりと濃厚な湯豆腐になるんです。シンプルに塩とオリーブオイルでべると絶品。いつものお豆腐が信じられな… https://t.co/QbeCzevIJt

    長谷川あかり on Twitter: "こんな寒い日には湯豆腐を。出汁で温めるのではなくフライパン蒸しで作るのが私の定番。こうすると、豆腐からいい具合に水分が抜けてむっちりと濃厚な湯豆腐になるんです。シンプルに塩とオリーブオイルで食べると絶品。いつものお豆腐が信じられな… https://t.co/QbeCzevIJt"
    cooking911
    cooking911 2023/01/25
    温め方はやってみよう
  • 「かわいい」以外の語彙がなくなる韓国の透明缶ジュース

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:カレーパンの空洞は虚無ではなく、お好み具材のトッピングポケット かわいすぎるジュースを発見 先日、コリアンタウンで有名な大久保の街に行く機会がありまして、そこでふらりと、韓国材を中心に扱うスーパーに入ってみたんですね。 「新大久保アジアンマーケット」 僕、こういうお店大好きなので、店内の棚をくまなく眺めつくしていたところ、発見した瞬間、「なにこれかわいい! かわいいかわいい! ねぇねぇ、これかわいくない!? ね? かわいいよね!」と、お店にいるぜんぜんお客さんに思わず話しかけそうになってしまうくらい、かわいい商品を見つけてしまったんですよ。 それが、韓国の「VTALK」という炭酸ジュース。 これ ね? かわいいでしょ? なんと、いわゆ

    「かわいい」以外の語彙がなくなる韓国の透明缶ジュース
    cooking911
    cooking911 2022/07/07
    捨てる時切断したりと面倒くさいな
  • “衝撃”の調査結果…「熊本県産」アサリの97%が「外国産」(KKT熊本県民テレビ) - Yahoo!ニュース

    中国産を熊県産として販売するアサリの産地偽装問題で、国は「熊県産として売られていたアサリの97パーセントが外国産の可能性が高い」と発表した。 ■金子農水相 「年間の漁獲量を大幅に上回る量の熊県産アサリが販売されていると推測される結果となった」 国の調査で浮かび上がったアサリの産地偽装の疑い。 おととし1年間の県内のアサリの漁獲量が21トンだったのに対し、去年3か月間に熊県産として販売された量は推計2485トン。 実態とかけ離れた状況に、農林水産省が調査に乗り出した。 全国のスーパーなどで熊県産と表示された31のサンプルのDNA鑑定から、97パーセントが「外国産である可能性が高い」という結果が出たのだ。 ■熊県・蒲島知事 「直ちに産地偽装を根絶する取り組みを行わなければ熊ブランドの未来はない」 一方、蒲島知事は30日、県漁連に活きアサリの出荷を2か月間停止するよう要請。 市場に

    “衝撃”の調査結果…「熊本県産」アサリの97%が「外国産」(KKT熊本県民テレビ) - Yahoo!ニュース
  • 本気の「大根ステーキ」を作る

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:あまったとんかつの衣の材料を揚げるとパンになる 大根ステーキへの違和感 世のレシピレシピサイトなんかを見ていると、「大根ステーキ」ってけっこうな頻度で登場する、もはや定番料理のひとつですよね。 あるにはあるんだろうけど、「にんじんステーキ」「ごぼうステーキ」「もやしステーキ」なんかとは比べものにならないくらい、王道感が漂っている。 ところが一方で、「それ、輪切りにした大根を焼いただけやん」という気持ちもなくはない。「大根ソテー」じゃだめなの? って。 そこで、Wikipediaで「ステーキ」の項目を見てみたところ、このようにありました。 「ステーキ(英: steak)は、牛の上質な部位の精肉で、筋繊維の走行に対して垂直にカットされた

    本気の「大根ステーキ」を作る
    cooking911
    cooking911 2022/01/17
    肉汁は使うのか
  • おかんのレシピ!タマゴサンド〜お手軽なのに美味しいサンドウィッチ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!同じ時間に更新している方のブログって何人まで表示されるでしょうかね?結構更新されてるのに表示されない方がいるなと思う今日この頃です…😱 質問に回答するとおかんは小生が産まれる前まで千歳烏山駅の近くで炉端焼き屋?だったかを経営されていたそうです! さて、またまたまたまたおかんの一子相伝のレシピを勝手に公開するおかんのレシピです!!!! 今回はこちらのレシピで最後です…また300日弱後に…😅 タマゴサンド パン4枚(8枚切り) 卵3個 パセリ2束 マヨネーズ大さじ3 マスタード中さじ1 バターお好みで まずゆで卵を3個作ったらみじん切りにします🔪 これは結構楽です✌️ マヨネーズとマスタードを入れて混ぜます🥄 ゆで卵の殻を剥きやすくなるように100均で穴開けるやつ買っておくとまる🙆‍♂️ みじん切りにしたパセリを入れて混ぜたらある意味完成だ😂 ちなみに今回使ったパンはP

    おかんのレシピ!タマゴサンド〜お手軽なのに美味しいサンドウィッチ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    cooking911
    cooking911 2021/06/17
    シンプルだ
  • ナイフとフォークで食べるおにぎりのことを考える

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜メガネしてないメガネ屋 ナイフとフォークでべるハンバーガー 愛嬌があってすごくいい。『憧れの芸能人に会えるチャンスなのに好きすぎて会いたくない』という主張に似てる。似てるかな…? いや、似てる。似てると思うのだ。ある要素が過剰になりすぎて、そもそもの部分を捨てちゃってるのだ。 こういうハンバーガー。これ以外にも、何も過剰じゃないのに上品に器でべるハンバーガーもあるし、逆にすごく大きいのに手でギュッとやってかじりつくハンバーガーもある。しかし、今回は上のイラストのようなハンバーガーのことを考えます。 このハンバーガーのように『もともと手でべるものなのに、他の要素が大きくなりすぎた結果、

    ナイフとフォークで食べるおにぎりのことを考える
    cooking911
    cooking911 2021/04/06
    海苔があると手でいっちゃうかもな
  • ハンバーグに和がらしのせるとマジ美味い

    ハンバーグの肉汁と和がらしの相性がヤバい とんかつに和がらし付いてるから肉系イケるんじゃないかと思って試したらハンバーグの方が肉汁あるので和がらしとの相性がマジヤバい ウスターソースとトマトケチャップを混ぜたソースをハンバーグにかけて和がらしもつけるとマジSAIKOU よく考えたらハンバーガーにマスタードついてるから外人の方が肉のい方わかっとるわ

    ハンバーグに和がらしのせるとマジ美味い
    cooking911
    cooking911 2020/11/10
    試してみようかな
  • 池袋の中華フードコートがほぼ中国

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:黄身なしゆでたまごを作って白身に感謝したい 界隈いちの中華材スーパー 街は相変わらずの雰囲気 街頭で配られている新聞も、こんなの そのスーパーは、北口から歩いてすぐのビルのなかにあります。 「友誼商店」というのがそれ ビルの入り口 看板に、「4F 中国品 友誼商店」とありますね。 界隈には中国材を買えるお店がちらほらありますが、規模がいちばん大きいのは間違いなくここでしょう。雑居ビルの4階ということで、知らないと入るのになかなか勇気がいる雰囲気ですが。 ちなみにその下に「友誼府」という表示もあり、以前はなかったものなので、これがフードコートのことだと思う。それぞれ「ゆうぎしょうてん」「ゆうぎしょくふ」と読むようです。 店内へ か

    池袋の中華フードコートがほぼ中国
    cooking911
    cooking911 2020/09/14
    黒いのは豚の血なんだ
  • みんなお味噌汁ってどう作ってる? | オモコロ

    「お味噌汁」飲んでますか? ローカルルールで「おみおつけ」と呼ばれたりもして、コーンスープやクラムチャウダーも美味しいけど、「日人の体が喜ぶ」と言えばやはりこれ。 その懐の広さゆえに、何の具材を入れるかで白熱した議論が交わせるのも魅力の一つです。 忙しい朝でも、一口ズッ…とすするだけで、ホッと一息つけるような優しい味わい。 実際、発酵品だけに体にもめちゃくちゃいいらしい。 そんな日人の生活に密着したお味噌汁ですが、よくよく考えると色々気になることが出てきます。 ・味噌って白?赤?こだわりとかある…? ・ダシって入れる?何使えばいいとかあるの? ・何入れてもいいんだろうけど、中でも好きな具材ってある? ・味噌とダシ以外に何か入れてる? そんなことが気になったので、今日は何人かで集まってそれぞれの好きな具材で「お味噌汁」を作ってみることにしました。 前回、豚キムチでも同じことをしましたが

    みんなお味噌汁ってどう作ってる? | オモコロ
    cooking911
    cooking911 2020/08/18
    最初の人のは手が込んでるなぁ
  • 今度はドクター・ペッパーが品薄に、新型コロナの影響 米

    米国内で炭酸飲料の「ドクター・ペッパー」が品薄になっている/Luke Sharrett/Bloomberg/Getty Images (CNN) 新型コロナウイルスの感染拡大が続く米国の一部地域で、トイレットペーパーに続き、今度は炭酸飲料の「ドクター・ペッパー」が品薄になっていることが分かった。 同ブランドを保有する企業「キューリグ・ドクター・ペッパー」によると、品薄は製品需要の増加が原因。ドクター・ペッパーの売り上げはここ4年間、増加基調が続いているという。 同社は声明で、「在庫減に見舞われた供給パートナーと協力して需要増に対応しているので、安心して欲しい」と述べ、ドクター・ペッパーの愛好者に対して引き続き地元の小売店をチェックするよう呼び掛けた。 品薄の背景には、感染拡大が始まった春に缶飲料の買いだめが起こったこと、レストランでの飲から自宅での缶飲料の消費へと転換が進んでいることがあ

    今度はドクター・ペッパーが品薄に、新型コロナの影響 米
  • 日清、「完全栄養」中華麺を発売

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    日清、「完全栄養」中華麺を発売
    cooking911
    cooking911 2019/08/06
    油そばが気になる
  • 「ヤマザキビスケット」 14万袋余りを自主回収へ | NHKニュース

    化学メーカーの「宇部興産」が、焼き菓子の膨張剤などに使われる原料に金属片が混入しているおそれがあると発表したことを受けて、宇部興産から原料を仕入れていた菓子メーカーの「ヤマザキビスケット」は、商品の一部に金属片が混入しているおそれがあるとして、14万袋余りを自主回収することになりました。 これらは茨城県の工場で今月5日から12日にかけて製造されたもので、賞味期限は、いずれも2020年1月となっています。 菓子を作る際に使う膨張剤が宇部興産の工場でつくられたもので、仕入れた原料から金属片が見つかったことから、自主回収を決めたということです。 これまでに客から金属片が入っていたという連絡や健康被害の報告はないということです。 商品は茨城県にある工場に送れば代金を返却することにしていて、問い合わせの電話番号はフリーダイヤル0120-945-522で、午前9時から午後5時までです。

    「ヤマザキビスケット」 14万袋余りを自主回収へ | NHKニュース
    cooking911
    cooking911 2019/03/19
    何か問題起こしたのかと思ったら巻き込まれたのね
  • 【マルちゃん】橙のたまごうどん 食べてみました!ダシの利いた“つゆ”にえび入り大判たまごが印象的な美味い一杯!|きょうも食べてみました。

    【マルちゃん】橙のたまごうどん 食べてみました!ダシの利いた“つゆ”にえび入り大判たまごが印象的な美味い一杯!|きょうも食べてみました。
    cooking911
    cooking911 2018/10/08
    橙なんかあったんだ
  • 「ヘボ祭り」で蜂の子を食べてきた

    岐阜県恵那市串原では毎年11月のはじめに「ヘボ祭り」という奇妙な名前のイベントが催されているという。 なんでも「ヘボ」とはクロスズメバチとういうハチの一種を指す地方名であり、古くからこの地方では用に供されてきたのだそうだ。ヘボの収穫期に行われるこの行事ではヘボを使用した料理を楽しめるだけでなく、各地の腕自慢たちがこの日のために育ててきた蜂の巣の大きさを競うコンテストも見ることができるという。これはぜひ行ってみたい。

    cooking911
    cooking911 2018/08/13
    よく食べられるなぁ
  • 実はレバーにご用心 男性が飲酒時に注意すべきつまみ - 日本経済新聞

    「低カロリーだからハイボール」「ポリフェノールが多いから赤ワイン」? 健康を気にして注文する酒を考えるのもいいが、何をつまみとしてべるかのほうが実は重要だ。「肝臓のアルコール分解能力は一定のため、まずはそれをいかにオーバーしないようにするかがつまみの選択のカギ」と自治医科大学附属さいたま医療センター消化器内科の肝臓専門医、浅部伸一氏は言う。アルコールの約90%は胃を素通りして小腸から吸収され

    実はレバーにご用心 男性が飲酒時に注意すべきつまみ - 日本経済新聞
    cooking911
    cooking911 2018/04/20
    お酒に合うレバー料理もあるから注意しないと
  • 1