タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (127)

  • バイデン政権 イスラエルに10億ドル以上武器売却へ 米メディア | NHK

    アメリカのメディアはイスラエルへの弾薬の輸送を一部、停止したバイデン政権が、イスラエルに対して日円にして1550億円以上の武器を売却する方針を議会に通知したと伝えました。ガザ地区南部ラファへの大規模な地上作戦をめぐり、イスラエルとの間の溝をこれ以上、深めたくないバイデン政権側の考えの表れだと指摘しています。 アメリカの複数のメディアは、バイデン政権がイスラエルに対して戦車用の砲弾や戦闘用車両など、総額10億ドル以上、日円にして1550億円以上の武器を売却する方針を議会に通知したと伝えました。 バイデン政権はイスラエルによるガザ地区南部ラファへの大規模な地上作戦に反対し、弾薬の輸送を一部、停止したことを明らかにしたばかりです。 ホワイトハウスのジャンピエール報道官は15日、記者会見で「われわれはラファでの大規模作戦に懸念を表明してきた。一方で、イスラエルの安全保障への関与は揺るぎなく、イ

    バイデン政権 イスラエルに10億ドル以上武器売却へ 米メディア | NHK
  • 歴史学者・磯田道史 「歴史は韻をふむ」!? | NHK

    磯田さんのふるさとは岡山。 小学生のころ、自宅から10キロの道のりを自転車で何度も通ったという遺跡を訪ねました。倉敷市にある、弥生時代の墳丘墓、楯築(たてつき)遺跡です。当時行われていた発掘調査を見に来たり、大雨のあと、土器のかけらを探しに来たりしていました。 インタビューの途中も、足元が気になる磯田さん。なんと、遺物を発見します! (渡邊) すごい、磯田さん!こうやって手のひらから歴史を発見してるんですね。 (磯田さん) そうそう!「手のひらから歴史を発見する」。それって誰しも実はできるんですよ。歴史っていうのは、当に自分で見た生の情報。だから、特にネットの社会とかで世界中の人が勝手に検証不能なことをやって信じちゃうことが多いですよね。液晶画面にあることって、僕は自分で確かめたほうがいいと思う。

    歴史学者・磯田道史 「歴史は韻をふむ」!? | NHK
  • ゆうちょ銀行 ほかの金融機関から入金遅延 午後10時すぎに解消 | NHK

    ゆうちょ銀行で23日朝からシステム障害が起き、ほかの金融機関からの入金が遅延する影響が出ていましたが、会社は13時間あまりたった午後10時すぎに遅延が解消しすべての入金が完了したと発表しました。 ゆうちょ銀行では、23日午前8時40分ごろからシステムに障害が起き、ほかの金融機関からの入金が遅延する影響が出ました。 影響は午後7時時点で118万2000件に上り、入金まで10時間程度かかるケースもあったということです。 会社によりますと、システムの復旧を進めた結果、13時間あまりたった23日午後10時すぎに遅延していたすべての入金が完了したということで、今後は通常どおり手続きができるとしています。 原因については、ゆうちょ銀行の一部の口座からほかの金融機関に送金しようとした際に大量のエラーが発生し、その結果、システムに負荷がかかったことが影響したと説明しています。 ゆうちょ銀行は「件に関する

    ゆうちょ銀行 ほかの金融機関から入金遅延 午後10時すぎに解消 | NHK
  • ウクライナ支援へ兵器調達 ドイツ フランス ポーランドが一致 | NHK

    ドイツ、フランス、ポーランドの3か国の首脳が会談し、弾薬不足に悩むウクライナへの軍事支援を強化するため、世界の市場でより多くの兵器を調達することや兵器の生産の拡大に取り組むことで一致しました。 ドイツのショルツ首相とフランスのマクロン大統領、それにポーランドのトゥスク首相は15日、ドイツの首都ベルリンで会談しました。 会談後の共同記者発表で、ショルツ首相は「共通の目標はウクライナロシアの侵攻から自国を効果的に防衛できるようにすることだ」と述べ、ウクライナへの供与のため、世界の市場でより多くの兵器の調達を行うほか、ウクライナと協力して兵器の生産の拡大に取り組むことで3か国が一致したことを明らかにしました。 そのうえでヨーロッパで凍結したロシアの資産から得られる利益をウクライナの兵器の購入資金にあてる考えも示しました。 また、マクロン大統領は「われわれ3人が団結し、ロシアに負けず、最後までウ

    ウクライナ支援へ兵器調達 ドイツ フランス ポーランドが一致 | NHK
  • 石川 初の仮設住宅に入居開始も「自主避難所」閉鎖で課題 | NHK

    輪島市では、市の中心部にある「キリコ会館多目的広場」で、県内で初めての仮設住宅が完成し、自宅を失った人や、生活に配慮が必要な高齢者など、18世帯55人の入居が決まっています。 入居は3日から始まり、午前10時半ごろには鍵を受け取った入居者が家族とともに訪れる姿がみられました。 このうち大下澄子さん(76)は、朝市通り周辺で起きた火災で1人暮らしの自宅が全焼し、長女の家族とともに避難所に避難していました。 大下さんは、室内に入ると、冷蔵庫やテレビなどの家電や、調理器具が入った支援物資を確かめるなど、仮設住宅で暮らすための準備を進めていました。 大下さんは「避難所では眠れないこともあったのでありがたいです。家族と別々になるのは心細いですが、洗濯もできるのでゆっくり過ごしたいです」と話していました。 輪島市にはこれまでに4000件余りの仮設住宅への申し込みがあり、3日から入居が始まった18戸のほ

    石川 初の仮設住宅に入居開始も「自主避難所」閉鎖で課題 | NHK
  • 先島諸島の避難計画 検討チーム設置へ 台湾有事が念頭 政府 | NHK

    政府は、いわゆる「台湾有事」を念頭に沖縄の先島諸島などの住民を安全に避難させる具体的な計画を策定するため、新年度、内閣官房に新たな専門の検討チームを設置する方向で調整を進めています。 中国による覇権主義的行動を背景に、国際社会で「台湾有事」への懸念が強まっていることを踏まえ、日政府は、台湾に近い沖縄県をはじめ、国民をどう保護していくのか議論を続けています。 この一環として、政府は、実際に有事が起きた場合に、沖縄の先島諸島などの住民を安全に避難させる具体的な計画を策定するため、新年度、内閣官房の部署を再編するなどして、新たな専門の検討チームを設置する方向で調整を進めています。 検討チームでは、およそ12万人と見込まれる住民らを船や航空機を使って迅速に島の外に移動させる手順を定めるほか、あらかじめ受け入れ先を確保するため、九州各県との協議も進めることにしています。 そして、まずは初期段階の避

    先島諸島の避難計画 検討チーム設置へ 台湾有事が念頭 政府 | NHK
  • 南シナ海の離島住民らに支援物資を 比の民間団体メンバー 出発 | NHK

    中国の威圧に直面している南シナ海の離島の住民や島を守る軍人にクリスマスにあわせて支援物資を届けようと、フィリピンの民間団体のメンバーが船で出発しました。 フィリピンの学生などでつくる民間の団体は中国との領有権争いが激しさを増すなか、南シナ海の離島に暮らす住民や防衛を担う軍人にクリスマスにあわせた支援物資を届けようと国民に呼びかけてきました。 フィリピン西部のパラワン島の港には、全国から寄せられたコメや缶詰などの料品のほか、服や懐中電灯など多くの支援物資が集められ、10日未明、団体のメンバーらが船に積み込んで南シナ海の離島に向けて出発しました。 船に乗り込んだ22歳の女性は「最前線で戦う人たちに『あなたたちは1人ではない』と伝えに行きたい。中国には侵略をやめてほしい」と話しました。 フィリピンの民間団体が南シナ海で支援活動を行うのはこれが初めてだとフィリピン国内では伝えられていて、今回は著

    南シナ海の離島住民らに支援物資を 比の民間団体メンバー 出発 | NHK
  • 大谷翔平 ドジャースと契約発表 “年俸一部後払いの異例契約” | NHK

    大リーグ、エンジェルスからFA=フリーエージェントとなっていた大谷翔平選手がドジャースと契約することを決めたと自身のインスタグラムで発表しました。大谷選手の代理人事務所によりますと契約は10年で総額7億ドル、日円でおよそ1015億円だということで、アメリカのメディアはこれは総額でプロスポーツ史上最高額での契約になるとしています。 今回の契約についてアメリカのメディアは年俸の一部を繰り越して後払いにする異例の契約だと伝えています。今週中にも開かれるとみられる記者会見で契約に至った経緯や内容について具体的な説明があるのか注目されます。 目次

    大谷翔平 ドジャースと契約発表 “年俸一部後払いの異例契約” | NHK
    cooking911
    cooking911 2023/12/10
    決まったか
  • アメリカ “ブラックフライデー” 年末商戦 インフレ影響など懸念 | NHK

    アメリカではブラックフライデーとなった24日、年末商戦が格的に始まりました。長引くインフレや高い金利水準などが消費にどこまで影響を及ぼすかに関心が集まっています。 アメリカでは感謝祭の翌日の金曜日はどの店も黒字になるほどにぎわうとしてブラックフライデーと呼ばれ、例年この時期に年末商戦が格的に始まります。 ことしのブラックフライデーとなった24日、ニューヨークの老舗デパートでは開店前から店の前に列をつくっていた大勢の買い物客が、開店と同時に次々と店内に入っていきました。 また、高級ブランドを割安で販売する衣料品店では、インフレが長引き価格に敏感な人が増えている中、多くの買い物客が訪れる様子が見られました。 この店に訪れた女性は「1100ドルのコートを600ドルで買いました。いまは街のあらゆるものが値上がりしていますので、割り引きされたものを探します」と話していました。 全米小売業協会は、

    アメリカ “ブラックフライデー” 年末商戦 インフレ影響など懸念 | NHK
  • 一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」 各党の意見は? | NHK

    NHKの「日曜討論」に与野党のジェンダー平等の担当者らが出演し、議会の議席などの一定割合を女性に割り当てる「クオータ制」などをめぐって意見を交わしました。 この中で自民党の高橋はるみ氏は「クオータ制については賛成の立場の方もいれば、それよりも環境整備が必要だとか、いろんな意見があるので国会や国民の間でもっと議論が必要だ。自民党は女性国会議員をもっと増やそうということで、10年後に全体の30%にする目標設定をして取り組みを強化している。一歩一歩、党の改革を進める中で女性の候補者を増やしていかなければならない」と述べました。 立憲民主党の辻元清美氏は「世界中で国家戦略としてのジェンダー平等が、あらゆる場面で進んでいる。海外では女性の数によって政党助成金を増やしたり減らしたりするといった工夫がなされている。女性も参画した方がバランスの取れた議会になってよい政治ができるので、各国で導入しているクオ

    一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」 各党の意見は? | NHK
  • 静岡 “竜巻の発生確認” 広範囲で突風被害 気象台が調査 | NHK

    台風7号の影響で静岡市駿河区では突風による被害が相次ぎました。気象台は、竜巻の発生が確認されたとしたうえで、被害が広範囲に及んでいることから、すべてが竜巻によるものなのか調査を進めています。 静岡市によりますと、15日午前11時すぎ、市内の駿河区で突風による被害が相次いで確認されました。 住宅の屋根瓦が剥がれたり、ゴルフの練習場のネットが破れたりしたということです。また、電線の断線などにより最大で2170戸の停電が発生しました。 市では被害状況の把握を進めていて、今後、被害件数はさらに増える見通しだということです。 静岡地方気象台は、駿河区で竜巻の発生が確認されたとしたうえで、被害が広範囲に及んでいることから、すべてが竜巻によるものなのか調査を進めています。 午前10時50分ごろに静岡市のマンションの22階から撮影した映像では、川の周辺で、上空を覆う雲から白く細い筋がのびている様子が確認で

    静岡 “竜巻の発生確認” 広範囲で突風被害 気象台が調査 | NHK
  • 防衛省 自衛官の処遇や勤務環境改善へ取り組み 応募者減で | NHK

    少子化の中、防衛省は自衛隊の人材を確保するため、処遇の改善や髪型のルールを見直すなど勤務環境の改善に力を入れて取り組むことになりました。 防衛省によりますと、少子化などを背景に、自衛官の応募者数は年々減少し、2021年度までの10年間におよそ3万人、率にして26%少なくなっています。 防衛省は、こうした状況に歯止めをかけたいと有識者の検討会がとりまとめた報告書に基づき、取り組みを進めることになりました。 具体的には自衛官の給与の向上に取り組むほか、現在、新入隊員の男性はスポーツ刈り、女性は束ねる必要のない短髪とする髪型のルールも「一般社会の常識からかけ離れている」と判断すれば変更や廃止するなど勤務環境の改善に努めるとしています。 一方、採用については民間企業を離職した若い世代の採用に力を入れ、転職サイトの活用や、年間を通して採用できる仕組みを検討していくとしています。 また宇宙やサイバー分

    防衛省 自衛官の処遇や勤務環境改善へ取り組み 応募者減で | NHK
  • 鶴見大歯学部 卒業試験の合格者が半数 文科省に是正申し入れ | NHK

    横浜市の鶴見大学の歯学部で、卒業試験の合格者が半数にとどまり、納得のいく説明もないとして、不合格になった学生らが文部科学省に是正を申し入れました。 申し入れをしたのは、鶴見大学歯学部6年生の学生など5人で、いずれも昨年度の卒業試験で不合格になり、留年や大学から除籍となりました。 申し入れ書などによりますと、卒業試験では、合格者は44人と、試験を受ける資格があった学生88人の半数にとどまり、不合格になった理由の説明を求めても点数の配分などが開示されず、納得のいく説明もなかったとしています。 学生の1人は「卒業試験に合格しないと歯科医師国家試験が受けられない。しっかり勉強してきたつもりなので不信感が募っている」と訴えていました。 鶴見大学は、大学のホームページで卒業試験について「合格判定基準は事前に開示した上で、客観的に評価しています」などと説明していて、取材に対しては「申し入れをまだ把握して

    鶴見大歯学部 卒業試験の合格者が半数 文科省に是正申し入れ | NHK
  • ガーシー元議員に逮捕状 著名人ら脅迫などの疑い 警視庁 | NHK

    15日に「除名」処分となったガーシー元参議院議員について、警視庁は、動画投稿サイトを通じて著名人などを繰り返し脅迫したなどとして、暴力行為等処罰法違反の常習的脅迫などの疑いで逮捕状を取りました。 ガーシー元議員は海外で滞在を続けていて、警視庁は、パスポートの返納命令も外務省に要請することにしています。 逮捕状が出たのは、政治家女子48党の参議院議員だった、ガーシー、名・東谷義和容疑者(51)です。 UAE=アラブ首長国連邦に滞在しているとして国会への欠席を続け、懲罰処分の「議場での陳謝」にも応じなかったガーシー元参議院議員は、15日の参議院会議で除名され、議員の資格を失いました。 ガーシー元議員をめぐっては、インターネットの動画投稿サイトで著名人や実業家を脅したり中傷したりしたとして、脅迫や名誉毀損などの容疑で刑事告訴されていて、警視庁は去年12月以降、任意の事情聴取を要請してきたほか

    ガーシー元議員に逮捕状 著名人ら脅迫などの疑い 警視庁 | NHK
    cooking911
    cooking911 2023/03/16
    帰ってきてた方がよかったとはな
  • 山口県含む九州北部地方で「春一番」2年ぶり | NHK

    山口県を含む九州北部地方は18日夜から19日未明にかけて南よりの風が強まって気温が上がり、気象台は2年ぶりに「春一番」が吹いたと発表しました。 福岡管区気象台によりますと九州北部地方は低気圧が発達しながら日海を東北東に進み、暖かい風が流れこんだ影響で、各地で南よりの風が強まるとともに気温が上がりました。 18日午後6時から19日午前3時までの間の各地の最大瞬間風速は、 ▼長崎市で14.4メートル ▼大分市で13.5メートル ▼福岡市で11.1メートルなどを観測しました。 また、18日午後6時から19日午前3時までの間の最も高い気温は、 ▽大分市で19.9度 ▽福岡市と長崎市で18.5度 ▽熊市で17.1度などと上がり、気象台は18日夜から19日未明にかけて山口県を含む九州北部地方で「春一番」が吹いたと発表しました。 山口県を含む九州北部地方では2年ぶりとなります。 一方で、週明け以降は

    山口県含む九州北部地方で「春一番」2年ぶり | NHK
    cooking911
    cooking911 2023/02/19
    吹かないこともあるのか
  • 小池都知事“18歳以下に月5000円程度”所得制限しない考え強調 | NHK

    少子化対策として東京都が検討している18歳以下に月5000円程度を給付する案について、小池知事は「一生懸命働き、税金も納めて給付の対象にはならないと、あたかも何か罰を受けているようだ」として、所得制限をしない考えを強調しました。 東京都の小池知事は、少子化対策を充実させるため、新年度予算で都内の18歳以下に対し、所得制限を設けずに月に5000円程度を念頭に給付を行うことを検討する考えを明らかにしています。 これについて、小池知事は6日の記者会見で、所得制限をしない理由について「夫婦で一生懸命働いて、税金も納めている人たちが給付の対象にはならないと、あたかも何か罰を受けているようだ」と強調しました。 そして「どのような給付をどういう形で行うかを今月12日には決めて、お伝えできると思う」と述べました。 一方、小池知事は、政府の少子化対策の強化に向けた検討について「基的な制度をいじらずに部分だ

    小池都知事“18歳以下に月5000円程度”所得制限しない考え強調 | NHK
  • 新型コロナ 全国の死者数456人 一日の発表としては過去最多 | NHK

    厚生労働省によりますと、6日に発表した新型コロナウイルスによる全国の死者数は456人で、去年12月29日の420人を上回って、一日の発表としては、これまでで最も多くなりました。 また、6日に発表した国内の新たな感染者は、空港の検疫などを含め24万5542人で、茨城、静岡、大分など、7つの県で過去最多となりました。 国内で亡くなった人は、栃木県で33人、北海道で30人、大阪府で29人、東京都で29人、福岡県で29人、埼玉県で25人、兵庫県で18人、群馬県で18人、愛知県で16人、三重県で14人、熊県で14人、千葉県で13人、岡山県で11人、愛媛県で9人、新潟県で9人、大分県で8人、山口県で8人、福島県で8人、静岡県で8人、香川県で8人、鹿児島県で8人、和歌山県で7人、宮城県で7人、長崎県で7人、長野県で7人、高知県で7人、島根県で6人、神奈川県で6人、佐賀県で5人、奈良県で5人、岩手県で5

    新型コロナ 全国の死者数456人 一日の発表としては過去最多 | NHK
  • 小室哲哉さん “3人の小室哲哉”が議論していたヒット曲の裏側 | NHK

    音楽家・小室哲哉さん。誰もが歌えるヒット曲を数多く生み出してきた、その頭の中では、「哲哉くん、小室さん、てっちゃん」という、作詞・作曲・編曲をする“3人の小室哲哉”が議論していたと言います。小室さんは、ことし、理化学研究所の客員主管研究員に就任、AIを活用した音楽制作に取り組むなど、新たな挑戦に乗り出しています。いまの音楽をどう見つめ、どんな音楽をこれから届けようとしているのでしょうか。 (聞き手:廣瀬智美アナウンサー、取材:小松宏司アナウンサー) 鍵盤に触れたくなかった時期も 2018年に引退を宣言した小室さん。しかし、去年10月、「今、しばらく音楽をやらせて下さい。」と自身のSNSアカウントに直筆のメッセージを掲載。復活を宣言しました。ことしは、所属するグループ、TM NETWORKのツアーを行ったほか、今月には、オーケストラと共演するコンサートも予定されているなど、精力的に活動してい

    小室哲哉さん “3人の小室哲哉”が議論していたヒット曲の裏側 | NHK
  • 北朝鮮 “弾道ミサイル”2回目3回目発射 いずれもすでに落下か | NHK

    海上保安庁は午前8時41分に防衛省からの情報として新たに発表した、弾道ミサイルの可能性があるものについて、「すでに落下したとみられる」と午前8時47分に発表しました。 航行中の船舶に対し、今後の情報に注意するよう呼びかけています。 弾道ミサイルの可能性があるもの3回目も発射 弾道ミサイルの可能性があるものの発射について海上保安庁から3回目の発表です。 海上保安庁は防衛省からの情報として、新たに「北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射された」と午前8時51分に発表しました。 航行中の船舶に対し、今後の情報に注意するよう呼びかけています。

    北朝鮮 “弾道ミサイル”2回目3回目発射 いずれもすでに落下か | NHK
  • 旧統一教会 政府側“解散命令 裁判所に請求する要件満たさず” | NHK

    旧統一教会をめぐり、立憲民主党共産党などは政府からヒアリングを行い、政府側は、教会の役職員が刑罰を受けた事案を承知していないとして、解散命令を裁判所に請求する要件を満たしていないという認識を示しました。 ヒアリングの中で、出席した議員は、いわゆる霊感商法などの問題を踏まえ、「旧統一教会に対し『宗教法人の解散命令を出すべきではないか』という声を多く聞いている」と指摘しました。 これに対し、文化庁の担当者は「現在、把握している中で、旧統一教会の役職員が刑罰を受けた事案を承知しておらず、請求の要件を満たしていないと考えている」と述べ、解散命令を裁判所に請求する要件を満たしていないという認識を示しました。 また、仮に解散命令が出たあとの活動について問われたのに対し、担当者は「税制上の優遇措置などはなくなるが、憲法上、結社の自由が認められているので、団体としての活動を規制する法律はない」と説明しま

    旧統一教会 政府側“解散命令 裁判所に請求する要件満たさず” | NHK