タグ

ツールと英語に関するdaddyscarのブックマーク (6)

  • ギークの英文メールの書き方:tks(高須 正和)のブロマガ - ブロマガ

    ギークのかなり偏った英語学習で書いたとおり、僕の英語の成績は昔も今も良くない。読み書きは今も苦手で、特にGoogle翻訳に頼れない「書く方」は苦手である。 今もまだ、Google翻訳は「日語で手紙を書いて英語にする」という用途では使えない。「英語の手紙を読む」用途ならかなり使えるんだけど。 そして、読み間違えたのと同じぐらい、書き間違えたときのダメージはでかい。1年ぐらい前にAirBnBで、DepartとArrive(出発と到着)を間違って書いて、相手をムダに待たせて怒らせちゃったことがあった。 ■英文テンプレは使えない、自分で書くしかない昔はネットで英文レターのテンプレを探す、みたいなことをやっていたけど、もともとの語学力が低いといいテンプレと悪いテンプレの区別がつかない。 「日人が書いたテンプレ」を使わなくなった一番の原因は、シンガポール人の友達で風刺漫画を書いてるEvangeli

    ギークの英文メールの書き方:tks(高須 正和)のブロマガ - ブロマガ
    daddyscar
    daddyscar 2015/04/05
    英文の間違いを指摘してくれる入力補助ソフトGingerについて。
  • 根気も時間もないあなたが外国語習得の臨界点を越える一番ゆるいスタートアップの方法

    止まっているものを動かすのは、動いているものを加速するよりも、大変である。 何事も、最初のスタートアップが難しい。 語学学習は、なかでも〈初期不良〉が多い。 スマホがいかに人間をダメにするかみたいな記事が流れていたので、少しは役立つ事例として、この語学学習を取り上げてみる。 マーケットが大きい英語以外のまともな語学教材は、秀才向けに書かれている。 前に言ったことは繰り返さなくても完璧に覚えていることができ、分からないところがあっても自力で調べて(あるいは分からないところを我慢して)先に進んでいける人間を対象に作られている。 以下は、落差の大きな階段を登っていくための杖であり、手すりである。 1.まずAnkiをダウンロードする (家サイト;ダウンロードもここから) http://ankisrs.net/index.html (日語ユーザーマニュアル) http://wikiwiki.jp

    根気も時間もないあなたが外国語習得の臨界点を越える一番ゆるいスタートアップの方法
  • 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法

    急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 はてな界隈では、定期的に英語の習得法が話題になるが、俺もそろそろ参入してみようかな、と。 ■自己紹介 俺の英語力は、TOEIC975点、実用書・平易なペーパーバックなら辞書なしで速読できるレベル。 CNN/BBCが字幕なしで理解できて、それなりに気のきいたことも英語で話せる。 語彙力は、http://www.wordengine.jp/vcheckで測定してみたところ、約20000語。 海外経験なしで、毎朝コツコツと勉強してきた。 ■趣旨 英語力を身につける=ピラミッドを構築する作業である。 だが、巷にあふれかえる英語勉強法は、基礎力がないのにいきなり実践を勧めるものが多い。 例えば、臆せずに何でもいいからしゃべってみろだの、辞書をひきながらを読めだの。 この手の勉強方法は、学習者のコンフォート・ゾーン(快適な領域)を外れることが多く、大

    急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法
    daddyscar
    daddyscar 2009/10/27
    「ものすごいブックマーク数で驚いた。どうもありがとう!!」
  • ツールチップを使ってその場で翻訳·Bubble Translate MOONGIFT

    Bubble TranslateはGoogle Chrome向けのオープンソース・ソフトウェア。日語の情報もあるが、インターネットのメイン言語はやはり英語だろう。特に技術系、IT系の情報を探そうと思うと英語を使えるかどうかで情報量が大きく異なってくる。だが日人は英語教育の問題もあってか、英語を不得意な人が多い。 その場で翻訳のツールチップが表示される そのような時に翻訳サイトは便利な存在だ。だが一つ一つの単語を選んで翻訳を繰り返すのは非効率的だ。そこで使ってみたいのがBubble Translateだ。Bubble TranslateはGoogle Chrome向けの機能拡張で、文字を選択してクリックするとツールチップを使って翻訳結果を表示してくれる。 デフォルトでCtrlキーとクリックで翻訳結果が表示される。単語はもちろん、文を選んで翻訳を行うことだってできる。さらに英語から日語の

    ツールチップを使ってその場で翻訳·Bubble Translate MOONGIFT
  • キングソフト、Googleと共同開発の無料辞書ソフト 翻訳機能も搭載

    キングソフトは3月26日、無料の国語・英和・和英辞書ソフト「キングソフト辞書」のダウンロード配信を始めた。中国社・金山軟件がGoogle中国と共同開発した「Google-Kingsoft Ciba」の日語版で、単語の意味の検索や発音の確認、「Google翻訳」を活用した日中・日英翻訳などが可能だ。 同社の沈海寅社長は「市販されている辞書ソフトはたくさんあるが、どれも高い。辞書サイトはWebブラウザを立ち上げてアクセスし、単語を入力するというステップがちょっと面倒」と、無料かつブラウザ不要で利用できるキングソフト辞書のメリットをアピール。広告や有料機能の追加で収益化していく計画だ。 日英・日中の相互翻訳、単語帳作成や「マウスオン辞書」も ソフトを起動すると、検索窓と、単語の意味を表示するスペースを表示。検索窓に単語を入力すると、単語の意味や例文などを表示する。単語を音声で読み上げる機能

    キングソフト、Googleと共同開発の無料辞書ソフト 翻訳機能も搭載
  • 訳GO.com クイックな逆引き辞書(タイプしながらすぐに意味が表示されます)

    語や英語をタイプするだけで意味が出ます。 検索結果の単語にマウスを乗せると逆引き出来ます。漢字にマウスをあてると音読み・訓読み・画数が表示されます。 単語を入力してみてください:

    daddyscar
    daddyscar 2005/10/04
    日本語や英語をタイプするだけで意味が表示。検索結果の単語にマウスを乗せると逆引き出来、漢字にマウスをあてると音読み・訓読み・画数を表示。
  • 1