タグ

ブックマーク / www.hochi.co.jp (5)

  • 【名古屋】クラブ史上初降格のワケは“ベンゲルの亡霊”にのみ込まれた内部抗争 : スポーツ報知

    【名古屋】クラブ史上初降格のワケは“ベンゲルの亡霊”にのみ込まれた内部抗争 2016年11月4日10時0分  スポーツ報知 アーセナルのベンゲル監督 名古屋の降格理由は、ガバナンス(組織統治力)の欠如に尽きる。昨年4月、トヨタ自動車の豊田章男社長がクラブ会長に就任。同社は今年4月にはクラブを子会社化した。狙いの一つに、資金力を増強し将来的に年間予算500億円規模の「メガクラブ」へ発展させるシナリオがあった。だが金よりもまずは組織として規律を整えることを豊田会長は求めていたはずだ。 皮肉にも現実は真逆に進んだ。柏や清水でも強化責任者を務め、J屈指の敏腕を誇った当時の久米GMが昨年4月、トヨタ出身者以外では初の社長に昇進した。社長になった久米氏だがチーム編成の権限を失い、決済の判子を押すことしかできなくなっていた。また、同時期に小倉隆史氏がGM補佐に就任。クラブのレジェンドとはいえ、経験に乏し

    【名古屋】クラブ史上初降格のワケは“ベンゲルの亡霊”にのみ込まれた内部抗争 : スポーツ報知
  • 山口激高!塁審と一触即発…痛恨の失点直後にポケットの異物注意され : 巨人 : スポーツ報知

    山口激高!塁審と一触即発…痛恨の失点直後にポケットの異物注意され 2015年8月8日5時0分  スポーツ報知 深谷塁審にポケットの中身を注意された山口(左) 延長12回1死満塁、菊池に先制の左前適時打を許した山口(中=右は小林、三塁走者・鈴木誠) 注意を受けた山口の左のポケット ◆巨人0―2広島=延長12回=(7日・東京ドーム) 痛恨の追加点を許した直後だった。山口のもとに二塁の深谷塁審が歩み寄ると、ポケットを指さした。 0―1の12回1死満塁から丸に右前適時打を浴びたばかり。興奮冷めやらぬ左腕は、マウンドの土を蹴るようなしぐさを見せた。抑えられなかった悔しさ、自身への怒りもあったのだろう。 この行為を見た深谷塁審は山口に厳しい口調で詰め寄り、一触即発の空気に。坂が割って入り制したほどだった。原監督もベンチを飛び出し状況を確認。その後、宮国への交代を告げた。場内への説明はなし。スタンドの

    山口激高!塁審と一触即発…痛恨の失点直後にポケットの異物注意され : 巨人 : スポーツ報知
    daddyscar
    daddyscar 2015/08/08
    「特にないです」で済んじゃうところが日本のプロ野球の前時代的なとこ。
  • 「作家・又吉」担当編集・浅井茉莉子さん「純文学は活性化した」 : 社会 : スポーツ報知

    「作家・又吉」担当編集・浅井茉莉子さん「純文学は活性化した」 2015年7月17日6時0分  スポーツ報知 担当編集者として「作家・又吉」の生みの親となった「文学界」編集部の浅井茉莉子さん 純文学誌「文学界」(文芸春秋)編集部の浅井茉莉子さん(31)は「火花」の担当編集者で、又吉の文才に注目して小説執筆を依頼した「作家・又吉直樹」の生みの親でもある。伴走した5年間をスポーツ報知に語った。 「芸人・又吉」を「作家・又吉」へと導いた人は、会見場の片隅から壇上にいる新芥川賞作家の晴れ姿を見つめていた。「編集者として震えるくらいうれしいです」。浅井さんにとっても初めて味わう喜びだった。 2010年、文芸誌「別冊文芸春秋」編集部に在籍していた当時、うわさを聞いた。「ピースの又吉さんがウチの雑誌を愛読してくれているらしい」。ブログを見ると「別冊文春」への愛をつづっていた。「なんて人だと…。好きでも、

    「作家・又吉」担当編集・浅井茉莉子さん「純文学は活性化した」 : 社会 : スポーツ報知
    daddyscar
    daddyscar 2015/07/17
    「又吉さんによって純文学は活性化しましたし」ぬるい編集者だな。
  • 下村文科相「五輪は屋根なし前提だった」 : 社会 : スポーツ報知

    下村文科相「五輪は屋根なし前提だった」 2015年6月1日6時0分  スポーツ報知 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場で、開閉式屋根を五輪で見送るなど整備計画が大幅に見直される問題で、下村博文文部科学相は31日、「(19年ラグビーW杯、五輪はフィールド部分を覆う開閉式)屋根がないのが前提だった」と述べた。五輪招致活動の際、屋根が開閉するイメージシーンをPRしていたが、「開閉式屋根は五輪とは関係のない話」とした。フジテレビ系「新報道2001」に出演し、明らかにした。 また、開閉式屋根を五輪後設置とする理由について「(旧国立は)騒音問題で年に1、2回しかコンサートを開けなかった。運営費が赤字になるので、10回以上のコンサートを開けば黒字になる」との試算を明らかにした。

    下村文科相「五輪は屋根なし前提だった」 : 社会 : スポーツ報知
  • 【佐野史郎こう言う録】冬彦はゴジラ! : 芸能 : スポーツ報知

    【佐野史郎こう言う録】冬彦はゴジラ! 2014年5月10日15時0分  スポーツ報知 抜群の記憶力で丁寧に楽しげに語った佐野史郎 いるだけで不思議な存在感を漂わせるマルチな俳優・佐野史郎(59)が、演劇の世界に足を踏み入れて丸40年。25歳の入団から5年在籍した状況劇場(現・唐組)の唐十郎さん(74)との出会いは、映画デビュー作や“冬彦さんブーム”を巻き起こした92年の人気ドラマなどその後に大きな影響を与えた。ミュージシャン、新作の出演映画「オー!ファーザー」(24日公開、藤井道人監督)での若手俳優らとの幅広い交流についても聞いた。(角田史生、平辻哲也) 74年、島根県松江市から上京してきた佐野青年は、美学校で絵の勉強をしながら劇団結成に向けた稽古の日々を送る。「芸術表現全体に興味があった。何がなんでも有名な役者になって映画テレビで活躍するんだって思いじゃなかったですね」。今はない渋谷の

    【佐野史郎こう言う録】冬彦はゴジラ! : 芸能 : スポーツ報知
  • 1