タグ

Benchmarksに関するdexilのブックマーク (1)

  • ディスクIO性能(2) - BonnieとIOZoneの比較

    ディスクのスループットを測定する場合、メモリバッファの効果を考慮する必要がある。 そのため色々なベンチマークプログラムが開発されている。例えば、Bonnie, Bonnie++, iozone, Iometer 等々。 最初は何も考えずBonnie++やIOZoneで測定したが、測定結果がいまいち合点が行かない。 なので、ここ2週間ばかり追って見たところ、結論らしきものが出せた。 Bonnie++ について Debian etch/sarge 共に 1.03a が含まれており、これが安定版である。 但し、Bonnie++ 2.0 を目指して開発はされているが2003年頃から更新が無く停滞している。 単体HDD、RAID0、RAID10、RAID5で測定したが、結果が毎回大きく異なる場合があり、怪しい。Unix 系ではwrite は遅延書き込みなので、fsyncを発行しないと書き込み完了まで

  • 1